【マニュアル化】米ブルームバーグ「日本の面接はマナーの地雷」 風刺動画を公開 外国人「中世かな?」
2018
07
1: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/07(日) 19:21:46.71 ID:IxwkFjxp0● BE:679785272-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ブルームバーグが「日本の就職面接はエチケットの地雷」と題した映像を公開し、アメリカのみならず日本でも話題になっている。
日本の面接のマナーを紹介した動画。
動画の内容をまとめるとこうだ。
・服装は真っ黒のスーツ
・ノックは3回 >>2回はトイレのとき
・「失礼します」と言って入室しお辞儀する
・椅子の左側に立ってお辞儀する
・30度と45度と意味が違うので注意
・椅子に座っても背もたれにもたれてはいけない
・手の位置は男性なら膝の上、女性なら太ももの上
面接官と面接を始めるまでにここまでクリアしないといけないマナーがあり、これは外国人からすれば異常なことなのだという。就活生はこれらのマナーを就職活動の一環で学び、とりあえず従うわけだが、納得がいかないルールも散見される。
日本人視点で見ても「よくぞ指摘してくれた!」と膝を打つような動画だ。マナーとは本来、他人を不快にしないためにあるものなのに、細かすぎるマナーがストレスをつくる原因になっている。これでは本末転倒ではないか。
外国人のリアクション訳
・日本には行かないと決めたよ… n
・これマジ!?
・何で起業しないの?
・こういうことやってるから不況から抜け出せないんだろ
・名刺の受け渡しが含まれていないからこれはまだまだ一部だよ
・日本ってロボットみたいなんだね
・さらに残業しても給料なしだよ
・アメリカではお辞儀はしないね
・俺、日本には住めないわ
・中世かな?
・なんで3回って決まってるの?
・「自分らしく」ってアドバイスが最も効くねHAHAHA
・多すぎる…
外国人の反応はもっともだろう。企業側がこうして仕事の能力に関係ないところで評価するのはいかがなものか。同じ動画はYouTubeでも公開され、外国で動揺が広がる結果となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=8KKtCaShBTU
日本の常識は世界の非常識。誰しもが違和感を覚える生産性のないことはいっそのこと廃止してほしい。どこか大手企業が大々的に宣言したら後に続く企業が続々と出始めるように思える。
ブルームバーグが「日本の就職面接はエチケットの地雷」と題した映像を公開し、アメリカのみならず日本でも話題になっている。
日本の面接のマナーを紹介した動画。
動画の内容をまとめるとこうだ。
・服装は真っ黒のスーツ
・ノックは3回 >>2回はトイレのとき
・「失礼します」と言って入室しお辞儀する
・椅子の左側に立ってお辞儀する
・30度と45度と意味が違うので注意
・椅子に座っても背もたれにもたれてはいけない
・手の位置は男性なら膝の上、女性なら太ももの上
面接官と面接を始めるまでにここまでクリアしないといけないマナーがあり、これは外国人からすれば異常なことなのだという。就活生はこれらのマナーを就職活動の一環で学び、とりあえず従うわけだが、納得がいかないルールも散見される。
日本人視点で見ても「よくぞ指摘してくれた!」と膝を打つような動画だ。マナーとは本来、他人を不快にしないためにあるものなのに、細かすぎるマナーがストレスをつくる原因になっている。これでは本末転倒ではないか。
外国人のリアクション訳
・日本には行かないと決めたよ… n
・これマジ!?
・何で起業しないの?
・こういうことやってるから不況から抜け出せないんだろ
・名刺の受け渡しが含まれていないからこれはまだまだ一部だよ
・日本ってロボットみたいなんだね
・さらに残業しても給料なしだよ
・アメリカではお辞儀はしないね
・俺、日本には住めないわ
・中世かな?
・なんで3回って決まってるの?
・「自分らしく」ってアドバイスが最も効くねHAHAHA
・多すぎる…
外国人の反応はもっともだろう。企業側がこうして仕事の能力に関係ないところで評価するのはいかがなものか。同じ動画はYouTubeでも公開され、外国で動揺が広がる結果となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=8KKtCaShBTU
日本の常識は世界の非常識。誰しもが違和感を覚える生産性のないことはいっそのこと廃止してほしい。どこか大手企業が大々的に宣言したら後に続く企業が続々と出始めるように思える。
2: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/01/07(日) 19:22:56.85 ID:IxwkFjxp0 BE:679785272-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://netgeek.biz/archives/109928
http://netgeek.biz/archives/109928
4: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP] 2018/01/07(日) 19:23:35.15 ID:B3DVw75ZO
死角はありますか?
8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/01/07(日) 19:24:18.72 ID:JJI49q1D0
就活じゃあれこれマナーについて小うるさく言われたけど、一番重要だったのは顔が良い事だからな。
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/07(日) 19:26:06.64 ID:GcCzMT3A0
人事だけどマナーとかそこまで見てない
一緒に働きたいかどうかだからね
一緒に働きたいかどうかだからね
15: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP] 2018/01/07(日) 19:27:07.77 ID:B3DVw75ZO
>>11
あと、将来ハゲそうかどうかだね
あと、将来ハゲそうかどうかだね
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/07(日) 19:28:43.11 ID:bK16U7ac0
反日ブルームバーグでスレ立てすんな
18: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ] 2018/01/07(日) 19:30:09.96 ID:3qghK4/D0
ジャップさあ
20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/07(日) 19:33:11.11 ID:KKe+U4i20
>こういうことやってるから不況から抜け出せないんだろ
同感
同感
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/07(日) 19:34:58.38 ID:h7BkUv5n0
結構気にしたけど、入社して採用側に回ると、そんな事全く気にしてないんだよな
シューカツ産業が学生をいろいろ騙して儲けてるだけ
シューカツ産業が学生をいろいろ騙して儲けてるだけ
31: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX] 2018/01/07(日) 19:40:34.08 ID:+nRMaF5l0
>>21
新しいルールが彼らの商品だからねw
常識がわからない層が増えたから滑稽なまでの新ルールが増える一方だし、それが広まって本当に新常識になってしまうしで誰もが不自由なだけで良いことないのにな。
新しいルールが彼らの商品だからねw
常識がわからない層が増えたから滑稽なまでの新ルールが増える一方だし、それが広まって本当に新常識になってしまうしで誰もが不自由なだけで良いことないのにな。
22: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/07(日) 19:35:39.01 ID:rw8b0lnB0
おう、ビジネスマナーもあるでよ・・・あれ実戦してるの生で見るとオモレーよな日本独特で(´・ω・`)
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/01/07(日) 19:36:52.25 ID:DwLgxku90
ほんと気持ち悪い文化だな
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/01/07(日) 19:37:01.94 ID:jcImwwKL0
色々受けたが、G大学の編入の面接が唯一ダントツに酷かった。
25: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL] 2018/01/07(日) 19:37:58.00 ID:2TO+MIa50
こんなの気にしてる会社ないわな。
あったら入らないほうがいい
あったら入らないほうがいい
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2018/01/07(日) 19:38:26.10 ID:wWtvSgVc0
スーツは紺の方がいいと思う
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/07(日) 19:44:35.11 ID:h7BkUv5n0
>>26
おれも
ただ、それだと「リクルートスーツ」が売れない
おれも
ただ、それだと「リクルートスーツ」が売れない
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/07(日) 19:38:32.64 ID:DHKjasWz0
決められたことに従順ではみ出したら総叩きが基本だからな
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/07(日) 19:39:08.67 ID:6AisVF3n0
面接時、服装は自由とあるが何を着ていけば良いですがって問いに
スーツで行くのが無難ですっていう返答する日本の転職サイト。
スーツで行くのが無難ですっていう返答する日本の転職サイト。
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/07(日) 19:39:49.11 ID:jI57xFef0
CEOと一緒にエレベーター乗ったら翌日に首になってる企業のが中世じゃね?
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/07(日) 20:09:29.36 ID:za+2rvLK0
>>29
咥え煙草でCEOの乗るエレベーターに乗り
CEOにエレベーター内は禁煙だぞ!と注意され
咥えていた煙草を舌で巻き取り口内に隠す
エレベーターを降りて、口の中から火のつきたままの煙草を
舌だけで出し、何事も無かったかのように咥え煙草で部署に戻れば
CEOが「誰だアイツは、我が社にあの様な漢がいたとわ」
と、一目置かれて美人の同僚を嫁に出来るぞ
咥え煙草でCEOの乗るエレベーターに乗り
CEOにエレベーター内は禁煙だぞ!と注意され
咥えていた煙草を舌で巻き取り口内に隠す
エレベーターを降りて、口の中から火のつきたままの煙草を
舌だけで出し、何事も無かったかのように咥え煙草で部署に戻れば
CEOが「誰だアイツは、我が社にあの様な漢がいたとわ」
と、一目置かれて美人の同僚を嫁に出来るぞ
30: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/01/07(日) 19:40:08.09 ID:WrCPr6sN0
面接作法以前に未だに綿密なテンプレ履歴書の社会なんだぜ?
何から何までカビ生えてんだよ日本は。
何から何までカビ生えてんだよ日本は。
32: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2018/01/07(日) 19:41:51.40 ID:gp4byxQD0
減点主義だからいやらしい面接になるんだよね、縁故が有利なのは減点しづらいから
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/07(日) 19:42:26.82 ID:vCszr3pB0
四年前に新卒で就活してたけどこんなのガチガチに守ってるやつなんかほぼいなかったがな
適当にネットで調べた知識だけで臨んだがそれで内定もらえたから企業側も大して重視してないだろ
高年者とか外人が面白おかしく誇張してるだけじゃないの
適当にネットで調べた知識だけで臨んだがそれで内定もらえたから企業側も大して重視してないだろ
高年者とか外人が面白おかしく誇張してるだけじゃないの
43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/07(日) 20:03:09.95 ID:Mq33bEU/0
>>33
仕方ないだろw
海外の情弱向け記事を、就活経験のないν速ニート部がありがたがってるだけなんだからw
仕方ないだろw
海外の情弱向け記事を、就活経験のないν速ニート部がありがたがってるだけなんだからw
34: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [TW] 2018/01/07(日) 19:43:59.76 ID:WgMEt5MO0
これ全部綺麗にクリアしてくるやつは偏執狂でめんどくさい奴の可能性があるので逆に不採用すわ
まあそもそもこんなん俺がちゃんとチェックしてないしな
まあそもそもこんなん俺がちゃんとチェックしてないしな
36: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/01/07(日) 19:47:25.12 ID:qW+jVP000
日本の場合これくらいできない奴が仕事できるのかって話になる
37: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ] 2018/01/07(日) 19:47:36.97 ID:mC5fz2a00
採用側だってそんなの把握してないという
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/07(日) 19:51:48.15 ID:y+XJDc860
理不尽なルールに忠実に従えるかどうかを見るテストやぞ
ジョジョ5部の入団試験みたいなもん
ジョジョ5部の入団試験みたいなもん
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NP] 2018/01/07(日) 19:53:52.07 ID:8Tcwi+ny0
>>38
面接のわずか数分間すらルール守れないカスがまともなわけないからな
面接のわずか数分間すらルール守れないカスがまともなわけないからな
44: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/01/07(日) 20:04:19.72 ID:jkAIynzn0
ふつーに「あ、ども」とか挨拶する若いの採用するけどね。
若いから簡単なマナーは後から教えられるし。
若いから簡単なマナーは後から教えられるし。
46: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/01/07(日) 20:45:30.30 ID:n6mP1cm80
マニュアル読んでいるみたいな営業さん、あたし大嫌いよ
48: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/01/07(日) 21:02:00.00 ID:C/m8ajBN0
国際マナーがどうのってよく言うけど英語のサイトで探したらそんなの無いんだよね
- 関連記事
-
-
【マニュアル化】米ブルームバーグ「日本の面接はマナーの地雷」 風刺動画を公開 外国人「中世かな?」
-
【思い出のファミコンソフト】ファミコン登場して35年 世界に6000万台超、遊びに革命
-
【NHKスクランブル議論】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」
-
【下水油の所為?】日本人が「汚い」と思う中国の食べ物、中国人がみんな大好きな物ばかりだった 中国メディア
-
【工事は続くよいつまでも】超高層ビル建設ラッシュの渋谷 現在チェーン店だらけの街になって没個性化
-
【転売ヤー対策】チケット高額転売、マイナンバー紐付けで防止 総務省・ぴあなど
-
【チープ感がスゴイ!】全世界35本限定 G-Shock \日本を代表するデザイナーNIGO(R)とのコラボモデルを発売
-
【週休3日ほしい】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」
-
【ツヤテカ】世界遺産アンコールワットの女神像に危機 / 石像がオッパイだけ触られツヤツヤになる事態
-
【韓国】<大統領特使への安倍首相のもてなしがひどい!>韓国ネットが椅子に注目し指摘「韓国を相当見下してるね」
-
【犬韓】「私たちは食べ物ではありません」…ソウルで犬肉・伏日反対集会
-
【ネットデブリ】 まとめサイト系は検索結果から一掃か googleが検索結果からクソサイト排除を予告
-
【迫害で平和賞剥奪!?】ロヒンギャ問題でスー・チー氏に批判殺到 ノーベル平和賞剥奪求める署名運動も
-
【それにつけてもおやつは・・】明治の歴史的スナック菓子「カール」販売終了へ
-
【これはイカン】「ムカつく電車の行き先選手権」がTwitterで大盛況 津田沼、新金岡、綾瀬が一気に有名駅に!? [02/21]
-