【決済】LINE Pay、スマホで「かざして決済」きょうスタート QUICPay加盟店舗で
2018
26
1: ムヒタ ★ 2018/11/22(木) 15:05:34.59 ID:CAP_USER
LINE子会社のLINE Payは11月22日、モバイル決済サービス「LINE Pay」にチャージした金額を、電子マネー「QUICPay」に対応する店舗で決済に使えるサービスをスタートした。全国約81万店のQUICPay加盟店でスマートフォンをかざして決済できる。対応機種は決済サービス「Google Pay」が使えるAndroidスマートフォンのみ。

LINEアプリ上にあるLINE Payの画面でQUICPayを選択し、Google Payとひも付けて使う。Google PayのメインカードにLINE Payを設定することで、店頭では画面の操作不要で決済できる。今後、Google Payアプリ内からの連携設定も順次開始するとしている。
対応端末は、Android5.0以上で「おサイフケータイ」(6.1.5以上)対応のスマートフォンのみ。
LINEは6月にQUICPayとの提携を発表。一方Google Payは、10月にQUICPayへの対応を開始した。
2018年11月22日 12時49分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/22/news085.html

LINEアプリ上にあるLINE Payの画面でQUICPayを選択し、Google Payとひも付けて使う。Google PayのメインカードにLINE Payを設定することで、店頭では画面の操作不要で決済できる。今後、Google Payアプリ内からの連携設定も順次開始するとしている。
対応端末は、Android5.0以上で「おサイフケータイ」(6.1.5以上)対応のスマートフォンのみ。
LINEは6月にQUICPayとの提携を発表。一方Google Payは、10月にQUICPayへの対応を開始した。
2018年11月22日 12時49分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/22/news085.html
2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:07:42.71 ID:1jNLXni7
ApplePayがあるだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:10:44.50 ID:cwFFrk3j
QUICPay使うわw
4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:16:50.99 ID:j4xHtFzU
QUICPayでつって買い物するの?いまさらチャージ式か
5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:17:36.99 ID:sJeHOcUd
クイペがチャージできるって知らんかった
6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:18:09.90 ID:e8d5vYbk
ペイペイのくせしやがって
8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:30:42.85 ID:WqSBqCU7
国が統一するという話は進んでいるの?
9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:33:14.22 ID:6FWYWtDy
FeliCaさえなければ一気に流行りそうなんだが FeliCa読み取り機しかねーからな日本は
13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:49:27.95 ID:ZEGlgmTE
>>9
QuicpayはFelicaなんですけど
LinePayはQRコードも使えるけど、JCBと提携して
FelicaベースのQuicpay加盟店でも使えるようになりましたってのが
>>1の内容だぞ?
QuicpayはFelicaなんですけど
LinePayはQRコードも使えるけど、JCBと提携して
FelicaベースのQuicpay加盟店でも使えるようになりましたってのが
>>1の内容だぞ?
19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:13:51.19 ID:6FWYWtDy
>>13
だから世界中のスマホに標準でついてるnfcの規格じゃないから大半の外国人使えねえじゃん
まずFeliCaを廃止するか世界中のシェアとれないとガラパゴス仕様になるだけ
だから世界中のスマホに標準でついてるnfcの規格じゃないから大半の外国人使えねえじゃん
まずFeliCaを廃止するか世界中のシェアとれないとガラパゴス仕様になるだけ
21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:14:47.58 ID:78aSj2BG
>>19
両立できるだろ
外国で買ったiPhoneでもSuica使えるんだぞ
両立できるだろ
外国で買ったiPhoneでもSuica使えるんだぞ
22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:16:06.00 ID:6FWYWtDy
>>21
それFeliCaついてるからじゃん
8割くらいの端末はついてない
それFeliCaついてるからじゃん
8割くらいの端末はついてない
24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:25:53.93 ID:cwFFrk3j
>>22
LINEに関しちゃQRもあるんだからいいだろ
LINEに関しちゃQRもあるんだからいいだろ
39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 13:03:55.62 ID:e+MqfHrc
>>19
FeliCaはNFC-FとしてNFC-A,NFC-Bと共に標準に組み込まれたぞ
FeliCaはNFC-FとしてNFC-A,NFC-Bと共に標準に組み込まれたぞ
10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:33:16.49 ID:nXiK0RSX
NHKがやたら報道の中で、無料通信アプリラインって言うだろ?
これってNHKも出資に絡んでるんだろうなw
これってNHKも出資に絡んでるんだろうなw
11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:33:22.53 ID:zVUrblaY
誇らしいニダ
12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:47:21.55 ID:dqZiMqOi
チャージ式の方が良いよ。
口座引き落としなんか何されるかわかんねーから。
口座引き落としなんか何されるかわかんねーから。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:58:20.24 ID:sZfzrpO0
あ~だ~も~す ぺいっ!
15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 15:59:54.84 ID:3UmDuhPv
あ~そんなのいらねー、いらねーよ。
スマホを紛失したとき使われた日にゃあったま来るからよー。
LINEってヤツ、韓国に抜かれないか~。
盗んだ情報を集約するセンターは東欧にあるって話しがまことしやかに
流れているがホントかね??
スマホを紛失したとき使われた日にゃあったま来るからよー。
LINEってヤツ、韓国に抜かれないか~。
盗んだ情報を集約するセンターは東欧にあるって話しがまことしやかに
流れているがホントかね??
16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:02:19.73 ID:78aSj2BG
ふーん、iPhone使うわ
17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:09:01.44 ID:TN3g99db
モバイルスイカでいいじゃん
18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:10:08.29 ID:nnR4Xf1w
今まで通り普通にQUICPay使うわ
20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:13:58.43 ID:cwFFrk3j
あれ?Apple Payとは紐づけできねえの?
23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:20:30.03 ID:78aSj2BG
日本ではFeliCa、でええやん
日本発の決済手段が世界で戦えないのなんてもう既定路線なんだから諦めろ
日本発の決済手段が世界で戦えないのなんてもう既定路線なんだから諦めろ
25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 16:54:17.07 ID:kXglc9pF
情弱が使うLINE ww
26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 17:28:35.76 ID:4Sgt+4XS
paywave流行らなくて残念(´・ω・`)
27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 17:52:41.96 ID:9qIndWk7
>>1
>LINE Payの画面でQUICPayを選択し、Google Payとひも付けて使う。
さんぺい面倒くさ(´・ω・`)
>LINE Payの画面でQUICPayを選択し、Google Payとひも付けて使う。
さんぺい面倒くさ(´・ω・`)
28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 18:34:21.58 ID:Ae9Jd6bL
LINEとソフトバンクは頑張ってるな
キャッシユレス進めたいなら、政府はこういう企業こそ支援しろよ
キャッシユレス進めたいなら、政府はこういう企業こそ支援しろよ
29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 18:35:21.08 ID:7gxYnlU6
QUICPayなのにiPhoneで使えないんか
32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/22(木) 20:11:40.05 ID:ChVhTWxn
QUICPayはどことでも提携するよな
iDもクレカ会社だけじゃなく、いろんな企業と提携しろよ
iDもクレカ会社だけじゃなく、いろんな企業と提携しろよ
34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 01:11:57.84 ID:JiT6zgeD
お前ら、紐付けるだけで1000円くれるんやぞ!
さっさとやらんかい!
さっさとやらんかい!
35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 09:21:35.18 ID:NaijrQhn
すでにGoogle Payにクレジットカードと紐付けされたQUICPayが登録されてる場合はどうなるの?
解除されてLINE Payが登録されるの?
解除されてLINE Payが登録されるの?
36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 09:56:05.59 ID:Nwu6x98y
>>35
複数枚登録可能で、すでに登録されてるカードに追加する形になるから
一々他のカードを解除されない
常時使用するカードはメインカードとしてGoogle Payアプリで
設定する必要がある
複数枚登録可能で、すでに登録されてるカードに追加する形になるから
一々他のカードを解除されない
常時使用するカードはメインカードとしてGoogle Payアプリで
設定する必要がある
38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 10:48:38.75 ID:NaijrQhn
>>36
ありがとう
設定できた
ありがとう
設定できた
37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 10:04:43.65 ID:PpjYxaOs
どこでもモバイルSuicaが使えれば良いのに
40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 13:27:20.69 ID:laqPokp2
iDの方が使える場所多くて早くて便利だけど
最近QUICPayの方が勢いあるな、ソフトバンク・楽天・LINEってのが抵抗あるがw
最近QUICPayの方が勢いあるな、ソフトバンク・楽天・LINEってのが抵抗あるがw
42: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 16:07:25.50 ID:4/0lRhsX
>>40
ええ加減docomo限定やめりゃいいのに。
負けるぞ。
ええ加減docomo限定やめりゃいいのに。
負けるぞ。
41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 13:38:45.97 ID:lvjbryRh
結局フェリカなのか orz
43: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 17:14:22.89 ID:kkmaTN6H
クイックペイって後払い電子マネーだったのに、プリペイド対応とかもうごっちゃ
44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/23(金) 18:34:01.85 ID:qiN1DWPh
QRコード決済は客側も店員側もめんどいよな
やはりFelica使うのがらくちん
やはりFelica使うのがらくちん
45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/25(日) 13:42:06.71 ID:diVuZjPW
朝鮮とかは置いといても
ラインペイをメインカードにする
メリットって何かあるのか?
ラインペイをメインカードにする
メリットって何かあるのか?
46: 名刺は切らしておりまして 2018/11/25(日) 18:53:08.24 ID:trah/rYh
1000ポイントGet!
- 関連記事
-
-
【アマゾンビジネス】アマゾン「法人向けEC」はケタ違いの破壊力だ 商品数は2億超、アスクルやモノタロウを圧倒
-
【見慣れない顔、よそ者だな】日本で外来種アフリカツメガエルが大繁殖 社会と生態系の危機か
-
【ゴジラビル?】日本で最も高い超高層ビル 東京駅前常盤橋プロジェクトが起工 高さ390m
-
【今年も転売イヤー?】2017年、主要家電量販店の初売り・福袋情報をWebチラシなどでチェック
-
【黒字化】「日本郵便」初の黒字に 通販の荷扱い増加
-
【元高級娼婦の死】 世界一有名な「コールガール」の死 息子がフェイスブックで伝える
-
パチ屋従業員4人が景品【パチンコ現金強盗】交換所から現金入りのバッグを運んでいたところを鉄パイプの2人組に襲われ、2人が木刀で応戦するも奪わる
-
【MS劇場】9歳の少年がクリスマスプレゼントのXboxを諦めてホームレスに毛布を寄付したところ、本物のサンタからプレゼントをゲット
-
【希望と絶望のアート】 このアートの意味がわからない人はアスペらしいw
-
【復旧作業公開】熊本城天守閣に仮設の屋根を設置
-
【生態】小型の鳥「ヨーロッパアマツバメ」 10か月間にわたり一度も着地することなく連続飛行 鳥類の連続飛行記録を更新
-
日本で語られる中国IT怪情報のひとつ、 「中国の都市部のキャッシュレス率は98.3%!」の謎
-
【映画】サザン・原由子が歌う『北鎌倉の思い出』が黒木華×野村周平「ビブリア古書堂」主題歌に決定
-
【線路は白線】中国でレールも架線もないゴムタイヤLRTの試験開始。道路の白線に沿って走行。
-
【差別ニダアル】中国人客のレシートに差別的な言葉「Ching Chong(チン チョン)」を印字した従業員、カフェをクビに
-