【末期色】さらば国鉄廣島…JRの広島エリアの105系・113系・113系が運行終了
2018
20
1: サーバル ★ 2018/12/19(水) 18:26:15.92 ID:CAP_USER9
2018年12月14日、JR各社が翌19年3月16日に実施するダイヤ改正の概要が発表された。その中で、JR西日本の広島・山口エリアの改正内容が、鉄道ファンの間でちょっとした話題を呼んだ。
ダイヤ改正プレス出ましたね
113系115系に加え105系も運行終了です。ありがとう、国鉄広島。 pic.twitter.com/2Fv9O190RX
- 三江線神楽路ライナー (@seki65PF) 2018年12月14日
さよなら国鉄広島
- カキホタテ(アサリ) (@303Nagara) 2018年12月14日
彼らの言う「国鉄広島(廣島)」とは、JR西日本広島エリアが数年前まで国鉄時代の車両ばかりで占められていたことをネタにした、自虐や悲哀が入り混じったワードだ。国鉄分割民営化から来年で32年、ようやくこの言葉も思い出になろうとしている。
民営化から28年間、新形式の導入なし
1987年に国鉄が民営化されてJR西日本が発足したが、同社の広島支社管内では気動車の一部を除いて国鉄時代に製造された車両ばかりで、山陽線などでは21世紀になっても「115系」「103系」といった車両が主力で活躍していた。他の地域ではどんどん引退していくこれらの国鉄型車両が広島ではずっと健在だったことから、かえって国鉄型を懐かしむファンの注目を集めるようになり、広島だけ国鉄が続いているかのよう、ということで「国鉄広島」というネットスラングが生まれた。
とはいえ、民営化から20年が経っても新型式の電車が導入されず老朽化だけが進む有様から、さすがに「懐かしい」だけで済む話ではなくなりつつあった。また2009年頃から車体の黄色一色への塗り替えが始まったが、これが黄色をもじって「末期色(まっきいろ)」とも揶揄されるようになり、より自虐的なニュアンスが込められるようになった。
そんな広島エリアだったが15年にようやく新型車両「227系」の導入が始まる。実に国鉄時代から32年ぶりの新型電車導入だった。そして来る19年3月の改正で山陽線・呉線・可部線のすべての電車が227系に統一され、民営化から32年、平成最後の年にようやく「国鉄広島」が終焉に近づいている。
227系導入時点で完全置き換えの目途は立っていたが、正式にすべての電車の置き換え時期が定まったことで、かつての国鉄型ばかりの時代を知る人達が感慨深げの様子だ。
もっとも、非電化の芸備線では国鉄時代の気動車「キハ40形」がまだ残っているため、完全な世代交代にはまだ時間がかかる。
115系撤退で国鉄広島がとか言っている方々は芸備線をお忘れですか! pic.twitter.com/yh99AL9vMe
- キハ120 (@kiha120) 2018年12月14日
折からJRでは14年頃から広島駅のリニューアルと周辺の再開発に取り組んでおり、広島駅の様相も2000年代とは見違えるほどになっている。どことなくひなびた雰囲気だった駅は大都会のターミナル駅らしい光景に様変わりした。
また長らく低迷していた広島東洋カープも13年に初のCS進出を決めると、16年からこの18年までセ・リーグ3連覇を達成し黄金時代を築き上げるなど、広島の街は盛り上がりを見せている。停滞の時代から躍進に移るのと軌を一にするかのように、国鉄生まれの電車は記憶の中に消えていく。
どうなる「カープ電車」
もっとも消えていく国鉄型車両の中には、車体にカープのラッピングを施して真っ赤になった、人気の高い「カープラッピングトレイン」や、同じくサンフレッチェ広島仕様「サンフレッチェ応援ラッピングトレイン」もある。
これまでは115系で運転されていたが、来春115系は広島から全面撤退。今後の運転計画についてJR西日本広島支社に聞いてみると、
「来年も運行する方針ですが、どのような運転形態になるかは未定です」
とのことだった。227系はステンレス車体で、これまでの115系のように全面塗装するとなると手間がかかるが、これらの電車だけ115系になるか、227系を起用するかも全く未定だそうだ。
また同じ広島支社管内でも下関などの山口県内エリアや、東隣の岡山支社エリアでは国鉄型車両の全面的置き換えはアナウンスされていない。このために下関や岡山が逆に「国鉄下関」「国鉄岡山」などとネタにされたりもしているが、こちらもいつ置き換えが始まってもおかしくない状況である。
国鉄広島も終わるのか。岡山も時間の問題ですなぁ
- みかん提督 (@mikan_2624) 2018年12月14日
着実に新しい時代に入っている山陽の鉄道。「国鉄広島」の悲哀がまじった記憶も、笑って思い出せる時代に来ているようだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-148611/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダイヤ改正プレス出ましたね
113系115系に加え105系も運行終了です。ありがとう、国鉄広島。 pic.twitter.com/2Fv9O190RX
- 三江線神楽路ライナー (@seki65PF) 2018年12月14日
さよなら国鉄広島
- カキホタテ(アサリ) (@303Nagara) 2018年12月14日
彼らの言う「国鉄広島(廣島)」とは、JR西日本広島エリアが数年前まで国鉄時代の車両ばかりで占められていたことをネタにした、自虐や悲哀が入り混じったワードだ。国鉄分割民営化から来年で32年、ようやくこの言葉も思い出になろうとしている。
民営化から28年間、新形式の導入なし
1987年に国鉄が民営化されてJR西日本が発足したが、同社の広島支社管内では気動車の一部を除いて国鉄時代に製造された車両ばかりで、山陽線などでは21世紀になっても「115系」「103系」といった車両が主力で活躍していた。他の地域ではどんどん引退していくこれらの国鉄型車両が広島ではずっと健在だったことから、かえって国鉄型を懐かしむファンの注目を集めるようになり、広島だけ国鉄が続いているかのよう、ということで「国鉄広島」というネットスラングが生まれた。
とはいえ、民営化から20年が経っても新型式の電車が導入されず老朽化だけが進む有様から、さすがに「懐かしい」だけで済む話ではなくなりつつあった。また2009年頃から車体の黄色一色への塗り替えが始まったが、これが黄色をもじって「末期色(まっきいろ)」とも揶揄されるようになり、より自虐的なニュアンスが込められるようになった。
そんな広島エリアだったが15年にようやく新型車両「227系」の導入が始まる。実に国鉄時代から32年ぶりの新型電車導入だった。そして来る19年3月の改正で山陽線・呉線・可部線のすべての電車が227系に統一され、民営化から32年、平成最後の年にようやく「国鉄広島」が終焉に近づいている。
227系導入時点で完全置き換えの目途は立っていたが、正式にすべての電車の置き換え時期が定まったことで、かつての国鉄型ばかりの時代を知る人達が感慨深げの様子だ。
もっとも、非電化の芸備線では国鉄時代の気動車「キハ40形」がまだ残っているため、完全な世代交代にはまだ時間がかかる。
115系撤退で国鉄広島がとか言っている方々は芸備線をお忘れですか! pic.twitter.com/yh99AL9vMe
- キハ120 (@kiha120) 2018年12月14日
折からJRでは14年頃から広島駅のリニューアルと周辺の再開発に取り組んでおり、広島駅の様相も2000年代とは見違えるほどになっている。どことなくひなびた雰囲気だった駅は大都会のターミナル駅らしい光景に様変わりした。
また長らく低迷していた広島東洋カープも13年に初のCS進出を決めると、16年からこの18年までセ・リーグ3連覇を達成し黄金時代を築き上げるなど、広島の街は盛り上がりを見せている。停滞の時代から躍進に移るのと軌を一にするかのように、国鉄生まれの電車は記憶の中に消えていく。
どうなる「カープ電車」
もっとも消えていく国鉄型車両の中には、車体にカープのラッピングを施して真っ赤になった、人気の高い「カープラッピングトレイン」や、同じくサンフレッチェ広島仕様「サンフレッチェ応援ラッピングトレイン」もある。
これまでは115系で運転されていたが、来春115系は広島から全面撤退。今後の運転計画についてJR西日本広島支社に聞いてみると、
「来年も運行する方針ですが、どのような運転形態になるかは未定です」
とのことだった。227系はステンレス車体で、これまでの115系のように全面塗装するとなると手間がかかるが、これらの電車だけ115系になるか、227系を起用するかも全く未定だそうだ。
また同じ広島支社管内でも下関などの山口県内エリアや、東隣の岡山支社エリアでは国鉄型車両の全面的置き換えはアナウンスされていない。このために下関や岡山が逆に「国鉄下関」「国鉄岡山」などとネタにされたりもしているが、こちらもいつ置き換えが始まってもおかしくない状況である。
国鉄広島も終わるのか。岡山も時間の問題ですなぁ
- みかん提督 (@mikan_2624) 2018年12月14日
着実に新しい時代に入っている山陽の鉄道。「国鉄広島」の悲哀がまじった記憶も、笑って思い出せる時代に来ているようだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-148611/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:28:30.29 ID:kAUJwMI20
8: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:36:22.47 ID:rZujgIpP0
>>2
新快速のスピード出せないだろ
がんばれよって言いたくなるな
新快速のスピード出せないだろ
がんばれよって言いたくなるな
3: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:29:09.92 ID:Nj9OpC680
115系N40更新車ですらガンガン潰し始めたからなあ。
4: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:30:02.10 ID:g03rlxNC0
奈良に転属だ
5: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:34:37.29 ID:0P54pjzh0
国鉄山口になるんだろ
6: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:35:10.16 ID:qv2nM5oL0
芸備線のDE10牽引の客車列車に乗り
広島にいったことがあるけど
ほんとに素晴らしかったな。
広島にいったことがあるけど
ほんとに素晴らしかったな。
7: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:36:02.41 ID:udv9n+GE0
残ってるのは新潟?
28: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:15:23.79 ID:whdSV8ik0
>>7
新潟もE129で近々完全淘汰される
新潟もE129で近々完全淘汰される
9: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:36:49.22 ID:iy71+JA+0
七尾線の元113系の415系はいつまで走らせるんだよ
16: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:51:01.80 ID:7ZfMzuo+0
>>9
クハ455はいつまでry
クハ455はいつまでry
37: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:20:25.14 ID:iy71+JA+0
>>16
413系に1両だけくっついてるのが2編成だけしぶとく生き残ってるな
全部521系に置き換えればいいのに
413系に1両だけくっついてるのが2編成だけしぶとく生き残ってるな
全部521系に置き換えればいいのに
10: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:37:19.20 ID:/dALFXX80
ガムテープ広島終了のお知らせ
11: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:37:19.20 ID:LYU4TE2Q0
鉄オタってなんで電車の技術者にならないんだろう
12: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:38:30.72 ID:8oMczw3VO
スレタイが変
22: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:05:08.35 ID:IITdogpp0
>>12
國鐡廣嶋かな
國鐡廣嶋かな
30: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:24:22.75 ID:i6/ItO6R0
>>22
違うよ
嶋廣鐡國
違うよ
嶋廣鐡國
13: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:42:20.21 ID:fOOKA2ve0
キハ40は残るぞ
14: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:48:13.34 ID:udv9n+GE0
国鉄高崎鐵道管理局はまだまだ先は長そう
15: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 18:49:11.64 ID:FzL+tCLE0
広島カープでいうと山本浩二、衣笠がまだ現役やってるようなもの
18: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:02:29.71 ID:Ngj5l28z0
>>15
古場監督も
古場監督も
17: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:00:58.23 ID:1nEDdAL20
広電もアストラムラインも新型車両が来るみたいだし
JRだけ取り残されるわけにはいかんな
JRだけ取り残されるわけにはいかんな
19: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:03:52.65 ID:IITdogpp0
テープ テープ テープ広島♪
20: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:04:09.28 ID:6nsxt+zU0
広島には221系を転属させて
かつて俺が味わった
国鉄は終わったんだという感慨を
味わってもらいたかった
かつて俺が味わった
国鉄は終わったんだという感慨を
味わってもらいたかった
21: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:04:47.14 ID:UENF0NQ30
オレンジと緑のは全国?
23: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:05:27.40 ID:dkLZLDsY0
海峡渡って415もやってくるもんな、下関
25: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:11:18.28 ID:8USfdsty0
>>23
415ってまだ残ってたんだな
俺の所走ってたやつなんかとっくに無くなったのに
415ってまだ残ってたんだな
俺の所走ってたやつなんかとっくに無くなったのに
24: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:07:25.44 ID:zP9s3j830
ムンムンする画像はよ
26: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:12:24.23 ID:whdSV8ik0
やっとか
本当はもっと早く淘汰完了するはずだったんだけど
大雨で路線寸断されて川重から幡生に持ち込めなくなってたんだよね
本当はもっと早く淘汰完了するはずだったんだけど
大雨で路線寸断されて川重から幡生に持ち込めなくなってたんだよね
27: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:13:45.93 ID:9tv/Kc/L0
18日に、三原駅発の播州赤穂行が、113系カボチャだったんだが、あれは岡山の電車区車両だったんかな。
29: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:20:44.31 ID:5bVAL52W0
RSEC
31: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:29:00.64 ID:v3EfkqeI0
國鐵廣嶋
32: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:29:22.75 ID:GWoirP0U0
まさか奈良より國鐵廣島のほうが先に淘汰されるとは思わなかった
33: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:34:26.67 ID:UU8HvVy40
>>32
奈良の103も春改正で消えるんじゃないの?
奈良の103も春改正で消えるんじゃないの?
34: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 19:43:10.83 ID:w06Gyr1e0
ちょうど10年位前が国鉄広島ネタの最盛期だったが、結局10年で解決したな。
35: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:03:56.92 ID:r7E6KLA30
まだ生きとったんかワレ
36: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:04:11.63 ID:x3/ryFF10
国鉄スレで広島っていえばあれだ、宮島航路だw 今もあんの? 国鉄JRの航路。
なんか運賃計算やるときあるんだよね、規則かなんか。
大昔に、計算方法とか勉強した気もするがすべて忘れたw
そういうのは鉄オタくんの好事趣味に任せようwww
一応、鉄オタの守備範囲なんでしょ? JRの航路は。あとJRバスか。これも今もあんのか知らんけどw
なんか運賃計算やるときあるんだよね、規則かなんか。
大昔に、計算方法とか勉強した気もするがすべて忘れたw
そういうのは鉄オタくんの好事趣味に任せようwww
一応、鉄オタの守備範囲なんでしょ? JRの航路は。あとJRバスか。これも今もあんのか知らんけどw
38: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:22:39.28 ID:MkomQdQG0
ムンムン君ってプロのライターになったと思ってたのに勘違いだった
39: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:23:47.32 ID:MkomQdQG0
平成の匂いがムンムンします
40: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:33:02.83 ID:D3E+bVUg0
>>1
やめて!
黄色い電車は貴重な全車両対面シートの車輌なんだ、新型車輌はボックスシートがメインで対面が少ない
私の朝の楽しみを奪わないで、神様盗撮とか痴漢とかする訳じゃないんだからやめてお願い(´・ω:;.:...
やめて!
黄色い電車は貴重な全車両対面シートの車輌なんだ、新型車輌はボックスシートがメインで対面が少ない
私の朝の楽しみを奪わないで、神様盗撮とか痴漢とかする訳じゃないんだからやめてお願い(´・ω:;.:...
41: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:36:02.76 ID:Ud5TKGwi0
酷鐵廣島
42: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 20:58:53.05 ID:40hhJ/uH0
国鉄北海道はどーなってるのだ
43: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 21:05:37.57 ID:p4F1Stc10
46: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 21:13:45.03 ID:iy71+JA+0
>>43
521系もこんな顔してるな
521系もこんな顔してるな
44: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 21:08:41.52 ID:CqcQYB3v0
古い電車は座り心地が悪いから嫌いだった
広島から呉まで座って寝るのに寝にくかった
特に四人がけの席
広島から呉まで座って寝るのに寝にくかった
特に四人がけの席
45: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 21:12:14.55 ID:o2OxcmkW0
俺は、車両は古くてもいいから、編成が長くて
座れる車両の方が嬉しいけどな。
谷町線なんか着席人員の多い3000系で良かったのにな。
座れる車両の方が嬉しいけどな。
谷町線なんか着席人員の多い3000系で良かったのにな。
47: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 22:00:37.89 ID:QlnaJMpC0
あれ?湖西線走ってますよw
48: NHK実況ひらめん 2018/12/19(水) 22:18:01.35 ID:gyxA8zeq0
113、115系ファンな自分(´・・ω` つ )
49: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 22:20:40.35 ID:8gndqm+Z0
舞鶴線も早く変えてくれ。
中古の223でいいから。
中古の223でいいから。
50: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水) 22:23:44.33 ID:5vLRg9XT0
大井川鐵道へカモン
- 関連記事
-
-
日本受けしなかったFPS/TPSをたった5年でメジャーにした「スプラトゥーン」のスゴさ
-
【スパイシッパイ】恐るべき中国公安のスパイ察知能力…相次ぐ日本人インテリジェンスの逮捕で対中諜報活動が壊滅
-
不便な機械式と充電必要なスマートウォッチの悪いどこ取り時計がでてしまう。SEIKOとソニーがコラボ
-
【NVIDIA読み方が謎】NVIDIA(エヌビディア)広報、日経ビジネスの謎のメーカー扱いに
-
【マークvsイーロン】マーク・ザッカーバーグとイーロン・マスク、AIをめぐって対立 [無断転載禁止]©2ch.net
-
【スズメバチ手作りわなで激減】外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功
-
【ビアンキフェラーリチャリ】ビアンキとフェラーリのコラボロードバイクが登場
-
【刺客第一弾?】指原莉乃や柏木由紀ら総勢19人が中国版ツイッター開設、「早く中国へ来て!」ファン感激―中国
-
【スト】報道は少ないがネット騒然…22年ぶり平日に「港湾ストライキ」 物流への影響?アマゾンは「コメントできる状態ではない」
-
イギリス、竹を庭に植えるブーム到来→繁殖力がすごくて社会問題化
-
【ハトの警告】鳩山由紀夫元首相「(厚真町の地震は)高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされた」 ★3
-
【秋田犬ステーション】人気の「秋田犬」を間近で 秋田に展示施設オープン
-
【学校】今の子供たちは「あだ名」を使うことを禁止されている。その理由とは・・・★4 [記憶たどり。★]
-
【猿にパチンコ】タージマハルに人間襲う猿-警官にパチンコ配備で対策 インド
-
【赤いカップル】カズレーザー、美人元棋士と「赤い紅い」デート現場
-