【顔刺青】ラッパーの影響、フェースタトゥーが人気 ニューヨーク
2019
28
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/02/28(木) 18:45:32.17 ID:w6jgcJMe9
【2月28日 AFP】顔に入れ墨をする「フェースタトゥー」をしている人は、以前はごく少数に限られていた。だが、フェースタトゥーをしたラッパーのおかげで、一般の人の間でも人気が出てきている。一方、永久に消えないものを顧客の顔に彫ることに、難色を示すタトゥーアーティストもいる。
米ニューヨークのイーストビレッジ(East Village)にあるタトゥースタジオには、まだ10代の客も訪れる。中には、体にさえタトゥーを彫った経験がないのに、顔に消すことができないタトゥーを彫ってほしいと希望する若者もいる。
アンドロメダ・スタジオ33(Andromeda Studio 33)のアルマンド・ゲバラ(Armando Guevara)さんは、「最近はすごいブームだ。テレビのおかげでね」と話す。
若者がテレビで目にする、フェースタトゥーを入れたラッパーには、グラミー賞(Grammy Awards)にもノミネートされたポスト・マローン(Post Malone)や21サヴェージ(21 Savage)、リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)らがいる。また、昨年急逝したXXXテンタシオン(XXXTentacion)もフェースタトゥーを入れていた。
自身もラッパーだというニューヨーク在住のシャギー・ジョンセン(Shaggy Johnsen)さん(22)は、こめかみにアニメキャラクターのバッグス・バニー(Bugs Bunny)のタトゥーを入れている。自分が好きなラッパーの影響だという。「重要なのは、いかに自分をアピールするか。目立たせるかだ」
モデル兼ラッパーのアダム・アロンソ(Adam Alonso)さんはAFPの取材に対し、フェースタトゥーは、自分を隠す「仮面」のようなものだと打ち明けた。
「過去に人から傷つけられたことがあって、もうそんな思いをしたくない。だから、街で人から話し掛けられないように、(フェースタトゥーで)壁を築いている」
■差別は当たり前
ゲバラさんは、フェースタトゥーを入れることに反対しているわけではない。実際、自分の顔のおよそ4分1に、米国の先住民アートにインスパイアされたタトゥーを入れている。だが、スタジオを訪ねてくる人には、フェースタトゥーを入れる前に慎重に検討するよう忠告している。
「自分の顔に永久に残るものを彫るなら、よく考えてから試した方がいい」
ゲバラさんは自分の顔にタトゥーを入れる前に数か月間、毎朝デザイン案を顔に描き込んだ。周囲がどのように反応するか観察し、そのペイントに自分自身が慣れた後、ようやく実際に彫った。
ゲバラさんのスタジオは、未成年者の客を歓迎していない。
「将来、大勢に差別される。家を貸してくれなかったり、仕事に採用してもらえなかったりすることも多いだろう」
フェースタトゥーはレーザーで簡単に除去できるという考えをゲバラさんは否定する。何段階もの工程を経なければならず、料金も安くなく、傷痕が残ることもあると言う。
1976年にオープンし、ニューヨークで最も古いタトゥー店とうたうファインライン・タトゥー(Fineline Tattoo)のように、「フェースタトゥーお断り」の方針を掲げる店もある。ちなみにニューヨークでは1961年から1997年にかけ、タトゥーの施術は法律で禁止されていた。
オーナーのメーアイ・ベケティ(Mehai Bakaty)さんは、フェースタトゥーは元来、一般社会に「見切りをつけた」ギャングの一員や受刑者のためのものだったと話す。
「(フェースタトゥーに憧れる)若者たちは夢を持たず、自分はレジ係で一生を終えると諦めている」とベケティさんは嘆く。
「最近の若いラッパーたちは、人生とはそういうものだというメッセージを伝えようとしているが、そういうのは無責任極まりないと思う」 (c)AFP/Thomas URBAIN
2019年2月28日 14:12
発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3211602?act=all&page=1

米ニューヨークのイーストビレッジ(East Village)にあるタトゥースタジオには、まだ10代の客も訪れる。中には、体にさえタトゥーを彫った経験がないのに、顔に消すことができないタトゥーを彫ってほしいと希望する若者もいる。
アンドロメダ・スタジオ33(Andromeda Studio 33)のアルマンド・ゲバラ(Armando Guevara)さんは、「最近はすごいブームだ。テレビのおかげでね」と話す。
若者がテレビで目にする、フェースタトゥーを入れたラッパーには、グラミー賞(Grammy Awards)にもノミネートされたポスト・マローン(Post Malone)や21サヴェージ(21 Savage)、リル・ウージー・ヴァート(Lil Uzi Vert)らがいる。また、昨年急逝したXXXテンタシオン(XXXTentacion)もフェースタトゥーを入れていた。
自身もラッパーだというニューヨーク在住のシャギー・ジョンセン(Shaggy Johnsen)さん(22)は、こめかみにアニメキャラクターのバッグス・バニー(Bugs Bunny)のタトゥーを入れている。自分が好きなラッパーの影響だという。「重要なのは、いかに自分をアピールするか。目立たせるかだ」
モデル兼ラッパーのアダム・アロンソ(Adam Alonso)さんはAFPの取材に対し、フェースタトゥーは、自分を隠す「仮面」のようなものだと打ち明けた。
「過去に人から傷つけられたことがあって、もうそんな思いをしたくない。だから、街で人から話し掛けられないように、(フェースタトゥーで)壁を築いている」
■差別は当たり前
ゲバラさんは、フェースタトゥーを入れることに反対しているわけではない。実際、自分の顔のおよそ4分1に、米国の先住民アートにインスパイアされたタトゥーを入れている。だが、スタジオを訪ねてくる人には、フェースタトゥーを入れる前に慎重に検討するよう忠告している。
「自分の顔に永久に残るものを彫るなら、よく考えてから試した方がいい」
ゲバラさんは自分の顔にタトゥーを入れる前に数か月間、毎朝デザイン案を顔に描き込んだ。周囲がどのように反応するか観察し、そのペイントに自分自身が慣れた後、ようやく実際に彫った。
ゲバラさんのスタジオは、未成年者の客を歓迎していない。
「将来、大勢に差別される。家を貸してくれなかったり、仕事に採用してもらえなかったりすることも多いだろう」
フェースタトゥーはレーザーで簡単に除去できるという考えをゲバラさんは否定する。何段階もの工程を経なければならず、料金も安くなく、傷痕が残ることもあると言う。
1976年にオープンし、ニューヨークで最も古いタトゥー店とうたうファインライン・タトゥー(Fineline Tattoo)のように、「フェースタトゥーお断り」の方針を掲げる店もある。ちなみにニューヨークでは1961年から1997年にかけ、タトゥーの施術は法律で禁止されていた。
オーナーのメーアイ・ベケティ(Mehai Bakaty)さんは、フェースタトゥーは元来、一般社会に「見切りをつけた」ギャングの一員や受刑者のためのものだったと話す。
「(フェースタトゥーに憧れる)若者たちは夢を持たず、自分はレジ係で一生を終えると諦めている」とベケティさんは嘆く。
「最近の若いラッパーたちは、人生とはそういうものだというメッセージを伝えようとしているが、そういうのは無責任極まりないと思う」 (c)AFP/Thomas URBAIN
2019年2月28日 14:12
発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3211602?act=all&page=1

9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:53:06.96 ID:wajCf6e00
>>1
さすがにこれは日本では流行らない
さすがにこれは日本では流行らない
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:57:38.94 ID:Bcm4pYrS0
26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:06:57.54 ID:BwLzpBLO0
>>9
三年くらい前だけど近所のリサイクルショップで四、五人の若者グループがタトゥーだらけで顔にも入ってた
あんなの普段どこに潜伏してんだろうと戦慄したな
見るからに雰囲気も半グレかギャングか知らんが普通じゃないし
身近にいると嫌だね威圧感あるから
三年くらい前だけど近所のリサイクルショップで四、五人の若者グループがタトゥーだらけで顔にも入ってた
あんなの普段どこに潜伏してんだろうと戦慄したな
見るからに雰囲気も半グレかギャングか知らんが普通じゃないし
身近にいると嫌だね威圧感あるから
32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:18:39.41 ID:sWnqKP+l0
>>1
そもそもダサいしw
そもそもダサいしw
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:20:25.90 ID:9/oIZgo30
2: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:46:43.63 ID:fV6/+xPr0
馬鹿の極みだな環境的にタトゥーやってるの多いが顔はないな
3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:46:59.59 ID:yHCSqnID0
やべえw
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:47:23.25 ID:UL4FIjoS0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ・ ・ |
|(6 つ |
| 三 | 三 |
| \_|_/ |
\ \__ノ / エヘヘ
/ \ ___/\
/ ⌒ ⌒\
/ ・ ・ |
|(6 つ |
| 三 | 三 |
| \_|_/ |
\ \__ノ / エヘヘ
/ \ ___/\
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:47:23.99 ID:H9jMBYHK0
タトゥーは海外ではなんちゃら
6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:48:10.33 ID:AxKKLEaf0
うい
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:48:23.14 ID:Erguouro0
Post Malone & Aerosmith ft. 21 Savage Perform 'Rockstar' / 'Dream On' & More! | 2018 MTV VMAs
https://youtu.be/O0oQCmnvvl0
https://youtu.be/O0oQCmnvvl0
8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:49:31.75 ID:Crl2Y+rM0
耳なし芳一かよ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:54:08.16 ID:46gcCiB50
覚悟して入れろってことね
11: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:55:02.96 ID:Q/oz8smV0
なんだこのアホ
12: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:56:03.00 ID:Ru23p4VW0
ラーメンマンタイプしか許さない
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:57:03.17 ID:HoPFoTZc0
結局アメでもタトゥーは差別されるってことね
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:08:25.96 ID:UzQCnfvA0
>>13
顔に彫ってる奴はな
腕に入ってるくらいじゃ差別なんかされねえよ
顔に彫ってる奴はな
腕に入ってるくらいじゃ差別なんかされねえよ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:59:00.98 ID:InzYssap0
顔タトゥーなんて一昔前はマイク・タイソンぐらいしかいなかったのにな
最近増えすぎ
日本の若者は比較的大人しい格好のやつが増えたが、アメリカは逆だな
最近増えすぎ
日本の若者は比較的大人しい格好のやつが増えたが、アメリカは逆だな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:59:25.98 ID:oA5io5CsO
結局ダブスタでは
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:59:38.36 ID:i5gFGBLo0
ミッキーマウス彫ったら奴等が毎日集金に来るのだろうか
18: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:00:03.36 ID:n9T3VR1c0
スキンの後頭部にフェイスタトゥーはまだですか?
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:00:04.26 ID:YDxebz640
瓜田さんは早かったな
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:01:47.20 ID:gliVGVVG0
ヘラヘラ笑いながらオレの目の前に来たらしばき倒して
10円玉の焼印入れたるわ
10円玉の焼印入れたるわ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:01:53.34 ID:/mKxp7/V0
顔に墨入れる前に歯を何とかした方がいい
22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:02:09.41 ID:BwLzpBLO0
Diegoっているやんか
口ぽかーんのJOJOに出てきそうな感じのやつ
あれも顔にいれちゃってるよな
なんか病んだ感じだねアメリカは
口ぽかーんのJOJOに出てきそうな感じのやつ
あれも顔にいれちゃってるよな
なんか病んだ感じだねアメリカは
23: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:02:09.46 ID:NtVdVsJS0
りゅうちぇるが偏見無くしてくれるよ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:03:32.85 ID:g+lR4Z6D0
>「将来、大勢に差別される。家を貸してくれなかったり、仕事に採用してもらえなかったりすることも多いだろう
馬鹿「アメリカはタトゥーに寛容」
馬鹿「アメリカはタトゥーに寛容」
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:04:15.22 ID:QwRmopZ10
何でシールで我慢出来ないんだ?
柄も変えられるしさ
柄も変えられるしさ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:07:50.76 ID:ATN2NegM0
今はいいかもしれない
でも何で先のことを考えないんだろうか
でも何で先のことを考えないんだろうか
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:11:17.15 ID:79a0jndQ0
メディアを通して見る海外セレブのタトゥ率は異常だから寛容だと勘違いしても仕方ない
30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:12:21.25 ID:vOoi+zUU0
Z666と入れてみようか
31: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:17:21.34 ID:ZzLYLAYz0
どんなにお洒落な洋服も毎日着てたら飽きるのによく体に一生消えない模様を入れようと思うよな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:19:04.79 ID:7/qOhVTF0
グッチメインもフェイスタトゥー後悔してたし
やめたほうがいい
やめたほうがいい
34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:20:01.19 ID:Gz1E3Qr/0
ひでぇことなってんな、アメリカも。
これをあかんゆえるやつおらんのが致命傷やろ。
これをあかんゆえるやつおらんのが致命傷やろ。
40: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:22:13.76 ID:7+LiDp4I0
>>34
ひでぇ日本語だなぁ
ひでぇ日本語だなぁ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:20:09.56 ID:UdCZ2RlW0
アメリカでも一般家庭は成人前にタトゥー入れると親怒るだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:20:42.27 ID:DdlouecF0
史記にそんな奴いたなぁ・・
38: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:21:52.10 ID:kBAVRKgI0
41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:23:25.07 ID:9/oIZgo30
>>38
この人亡くなったんだっけ?
この人亡くなったんだっけ?
39: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:21:54.14 ID:kNTuzQiC0
顔にいれるのだけは理解できん
42: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:23:33.07 ID:r6TYHdHv0
誰か額に「肉」のタトゥー入れてくれないかな
アメリカならCoolと思われるかも
アメリカならCoolと思われるかも
43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:24:00.31 ID:UzyiO96Q0
馬鹿だなあ
あきるだろ
まあ「ばかでーす」って顔に書いてあると思えば
判別しやすくていいけど
あきるだろ
まあ「ばかでーす」って顔に書いてあると思えば
判別しやすくていいけど
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:24:42.02 ID:SEtryplh0
刺青のラッパーってブーヤートライブが最初だろ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:26:11.68 ID:Onr/DxvD0
日本でも確実に絡まれなくはなるだろーなー
46: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:26:15.22 ID:W+Sa9W/a0
Twitter見てみ 若い女が顔まで入れてる
大阪で その仲間内だけで流行ってるんだろうけど バカ丸出し
大阪で その仲間内だけで流行ってるんだろうけど バカ丸出し
- 関連記事
-
-
ジャンプ『鬼滅の刃』応募者全員サービス(3850円)の応募シートの掲載位置不備を謝罪、受付条件を変更
-
【@・エ・@】奈良の鹿せんべいがヒント 台湾の観光農場に「ヒツジせんべい」登場
-
【謎のAI雀士】「この強いAIは何だ?」オンライン麻雀の“謎”の答えは、マイクロソフト
-
【アニメ観光聖地巡り】アニメ聖地88か所に「ガルパン」大洗町など
-
【CPU行列】 AMD Ryzenの深夜販売に長蛇の列
-
【野党議員が暴露】モリカケ追及はテレビ局からの依頼「テレビで流すので国会でやってほしい」 局とテレビに映りたい政治家の共同作業
-
加藤浩次「おぞましい、こんな会社! 松本さんに意見したくないけど変わらないなら辞める!」と激高
-
【ミス・ユニバース】場外戦 米国代表「英語話せない」とカンボジア代表を嘲笑し大炎上
-
【鷹で追い払い】「効果は抜群」 カラス「ねぐら」に天敵タカ、数千羽を追い払う 石川
-
【検察庁法改正なんたら】公務員定年65歳引き上げの申し出を行なったのは野田内閣の人事院であったことがバレる
-
任天堂がついにVR機器を発表! 段ボールでまさかの8000円wwww
-
【インド】若者のターバン離れ
-
【自動車】ミツオカが「ビュート」の25周年記念特別仕様車を発売
-
【はちま実写】はちま起稿の管理人・清水鉄平が公式LINEスタンプを配信開始 / すべて自分の写真
-
シトロエン、車酔いしなくなるメガネを日本で発売 1万6200円
-