【おみせ】「入店するなら、モノを買え」某おもちゃ屋の掲示、従わないとダメ?
2019
01
1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/01(金) 13:34:10.31 ID:tExm7/kX9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00009291-bengocom-life
客にとっては楽しみのウィンドウショッピングも、店にしてみれば迷惑なことも多いはずだ。
東京都心部のある古いビル内で、会社員のJ子さんは「購入の意思のない方の入店は、お断りします」
と入り口に書かれた古い店を見かけた。
中古のゲーム、カードを販売する小さなその店は、入り口に掲示を貼り付けた透明ののれんをさげ、
店に入ろうとする客はみな、それを目にすることになる。ウィンドウショッピング狙いの客は入り口段階で
はじかれる合理的な方法だ。
ただJ子さんは「外からのぞくと、気になる商品もあったのですが、購入するかどうかは実際に手にして
商品の状態をみないと決められません。もし要らないと思っても、店から入り口の掲示を理由に購入を迫られたら、
応じないといけないのでしょうか」と、疑問に思ったそうだ。
「購入の意思のない方の入店、お断り」と、店が客の入店に条件をつけることは可能なのか。またもし、この掲示を目にした
客が入店したものの、購入しなかった場合には、店側は買い取りを強制することはできるのか。田村ゆかり弁護士に聞いた。
●店が「入店の条件」をつけるのは自由
ーー店側の「購入の意思のない方の入店、お断り」と、入店に条件をつけることに問題はないのでしょうか
「問題はありません。店が客の入店に条件をつけることはそのお店の自由です。
ただ、その条件が付されているにもかかわらず、購入の意思のない人、または購入の意思があるかないかはっきりしない人が
入店した場合に、どのような効果が発生するかは次の問題です」
ーーどういうことでしょうか
「売買契約が成立するための要件は、購入の意思表示と相手方の承諾です。
今回の事例である中古ゲーム店では、たとえば客の『このゲームを下さい』が購入の意思表示、これに対して店側の
『ありがとうございます』が承諾に当たります。
客は購入の意思表示をする前に、ゲームのタイトル、価格、正常に作動するか、説明書はついているか、
ゲームソフトに汚れはあるか等を確認した上で当該ゲームの購入を決意し、購入の意思表示を行っているものと思います」
●店側は「買い取り求めることはできない」
ーー掲示を見た場合「入店する」行為が申し込みと承諾、とはならないのでしょうか
「承諾とは言えないと思います。購入の意思の有無という内心の問題を誰がどのように判断するのか不明です。
また、購入する意思のない人が入店した場合のペナルティも特定されていません。
仮に明らかに購入の意思がない人が入店したとしても、店側が買い取りを求めることはできません」
客にとっては楽しみのウィンドウショッピングも、店にしてみれば迷惑なことも多いはずだ。
東京都心部のある古いビル内で、会社員のJ子さんは「購入の意思のない方の入店は、お断りします」
と入り口に書かれた古い店を見かけた。
中古のゲーム、カードを販売する小さなその店は、入り口に掲示を貼り付けた透明ののれんをさげ、
店に入ろうとする客はみな、それを目にすることになる。ウィンドウショッピング狙いの客は入り口段階で
はじかれる合理的な方法だ。
ただJ子さんは「外からのぞくと、気になる商品もあったのですが、購入するかどうかは実際に手にして
商品の状態をみないと決められません。もし要らないと思っても、店から入り口の掲示を理由に購入を迫られたら、
応じないといけないのでしょうか」と、疑問に思ったそうだ。
「購入の意思のない方の入店、お断り」と、店が客の入店に条件をつけることは可能なのか。またもし、この掲示を目にした
客が入店したものの、購入しなかった場合には、店側は買い取りを強制することはできるのか。田村ゆかり弁護士に聞いた。
●店が「入店の条件」をつけるのは自由
ーー店側の「購入の意思のない方の入店、お断り」と、入店に条件をつけることに問題はないのでしょうか
「問題はありません。店が客の入店に条件をつけることはそのお店の自由です。
ただ、その条件が付されているにもかかわらず、購入の意思のない人、または購入の意思があるかないかはっきりしない人が
入店した場合に、どのような効果が発生するかは次の問題です」
ーーどういうことでしょうか
「売買契約が成立するための要件は、購入の意思表示と相手方の承諾です。
今回の事例である中古ゲーム店では、たとえば客の『このゲームを下さい』が購入の意思表示、これに対して店側の
『ありがとうございます』が承諾に当たります。
客は購入の意思表示をする前に、ゲームのタイトル、価格、正常に作動するか、説明書はついているか、
ゲームソフトに汚れはあるか等を確認した上で当該ゲームの購入を決意し、購入の意思表示を行っているものと思います」
●店側は「買い取り求めることはできない」
ーー掲示を見た場合「入店する」行為が申し込みと承諾、とはならないのでしょうか
「承諾とは言えないと思います。購入の意思の有無という内心の問題を誰がどのように判断するのか不明です。
また、購入する意思のない人が入店した場合のペナルティも特定されていません。
仮に明らかに購入の意思がない人が入店したとしても、店側が買い取りを求めることはできません」
2: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:35:06.15 ID:G4yQyO4c0
そもそもそんな店には行かない
3: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:35:10.53 ID:ctLN2feZ0
同情するなら金をくれ!
4: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:35:34.22 ID:WDAExP6z0
不法侵入になるんだろ
5: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:35:49.47 ID:KEGj8bWd0
大人のおもちゃ1つください…
6: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:36:14.23 ID:aJ6ki+in0
店で見てアマゾンで買う
41: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:08.19 ID:7fu/Wnc70
>>6
そんな事があるからこういう事になる
そんな事があるからこういう事になる
7: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:36:15.74 ID:OXK7/5Fr0
ゆかりん、いつから弁護士になったんだ
8: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:36:33.50 ID:Fma5dMak0
今どき
冷やかしお断り
って書いても通じないかも
冷やかしお断り
って書いても通じないかも
9: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:37:37.47 ID:eoteJ5yH0
田村ゆかり弁護士
10: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:37:38.56 ID:O+pSf0cL0
そういう店に限ってろくなもん置いてないんだよな。
じゃあ買いたくなるものを揃えろよと。
真面目に商売する気が無きゃ店畳めと。
じゃあ買いたくなるものを揃えろよと。
真面目に商売する気が無きゃ店畳めと。
11: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:37:39.27 ID:nnd0GmTr0
シナチョンお断り
12: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:37:49.94 ID:v6vebUJr0
入店料取ればいいじゃん
13: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:38:09.31 ID:pllCgZMU0
ほしいものが何もなかった客のために
レジ横あたりに、うまい棒、チロルチョコでも置いといてやればいい。
レジ横あたりに、うまい棒、チロルチョコでも置いといてやればいい。
14: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:38:51.17 ID:2MYE7OEr0
もう家電量販店とか品物をチェックするためだけの場所になっている
15: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:39:11.96 ID:ZI24SrOc0
スレタイに弁護士の名前入れとけよ
16: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:39:44.69 ID:NMwGPQ6q0
それは玩具とは認められない、もしくは店員が美女ならねぇちゃんなんぼやで済む話だろ
17: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:41:10.56 ID:p68FLfjm0
大人のおもちゃ屋かと思った
18: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:41:46.74 ID:wZGaSlMW0
君が涙のときには ぼくはポプラの枝を売る
ここにあるよ 金はまだ
ここにあるよ 君の財布
ここにあるよ 金はまだ
ここにあるよ 君の財布
19: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:41:56.47 ID:J5LMv8/s0
別に一回入って見て帰るくらいなら何も言われんだろ
店側がこいつ買う気ねーなって思った時にスムーズに入店拒否する為の前置き
店側がこいつ買う気ねーなって思った時にスムーズに入店拒否する為の前置き
20: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:42:05.68 ID:9l1euB1P0
「じゃこの店を100円で買おう ん?交渉決裂か また来るぜ」でおk
21: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:42:35.66 ID:kcE4VGQP0
「購入しろ」とは書いてないじゃん。
「購入の意志がない人は入店するな」なんだから
「購入の意志はあったけど希望の商品がなかったから帰ります」で通じるだろ
「購入の意志がない人は入店するな」なんだから
「購入の意志はあったけど希望の商品がなかったから帰ります」で通じるだろ
22: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:42:49.66 ID:7veJOdbX0
> こんな掲示、アリ?(画像は実際の店舗のものではありません)
また作り話か
また作り話か
23: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:42:55.10 ID:fCA8dQoJ0
田村ゆかりはいつのまに弁護士になったんだ
24: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:44:03.16 ID:JF2Ajg6v0
これに加えて「万引き防止のため、40秒以内に商品を選んでください」
ってベタベタ貼り紙してある個人経営の本屋あったわ
ってベタベタ貼り紙してある個人経営の本屋あったわ
25: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:44:06.88 ID:qpT1mGJp0
別にこれはいいだろ
俺は行かないけど何でも同意を求めるなよマニュアル日本人が
俺は行かないけど何でも同意を求めるなよマニュアル日本人が
26: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:45:20.89 ID:sAqGuRae0
沖縄 那覇 でいご法律事務所 : 田村ゆかり
パヨク系弁護士?
大阪で生まれて、兵庫県神戸市で育ち(高校・大学)、
京都大に入り直して弁護士?で、沖縄移住
万引きとか転売する為の品定めをしたさの、言い訳探しみたいな質問だな
気色悪い
パヨク系弁護士?
大阪で生まれて、兵庫県神戸市で育ち(高校・大学)、
京都大に入り直して弁護士?で、沖縄移住
万引きとか転売する為の品定めをしたさの、言い訳探しみたいな質問だな
気色悪い
27: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:45:39.13 ID:BifMtX/u0
めんどくさい店にはそもそも入らないで他の店に行く
34: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:47:57.48 ID:gVTDJwM90
>>27
それでいいって言ってんだろw
そういう客は来るなって意思表示してんだから
それでいいって言ってんだろw
そういう客は来るなって意思表示してんだから
28: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:45:39.16 ID:OR/fEPdo0
みーてーるーだーけー
29: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:45:53.81 ID:vafTrlry0
昔のドンキはレジ台前からしか出れなかった
30: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:46:34.04 ID:8D3vStBt0
スレタイになにも文句言わない住人たち
なにも違和感抱かない住人たち
レベル落ちてるよね
なにも違和感抱かない住人たち
レベル落ちてるよね
31: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:46:36.12 ID:/IGAY4Oq0
個人経営のおもちゃ屋は総じてクズ
今でも思い出す子供の金を全部むしり取ろうとしたあのオヤジの顔
今でも思い出す子供の金を全部むしり取ろうとしたあのオヤジの顔
32: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:46:39.63 ID:fWf0LrW00
うちの田舎にも服買わない奴は触るなって店があった
35: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:48:24.93 ID:uRBgTDpJ0
>>32
センイシティ
センイシティ
33: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:47:10.56 ID:qyrU+8Xm0
入店料金とれば?
あるいは、飲食店みたいにお通しのおもちゃ出すとか
あるいは、飲食店みたいにお通しのおもちゃ出すとか
36: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:48:39.19 ID:8dSHdYzh0
>>33
昔はガチャか駄菓子がその役目だったのにな
昔はガチャか駄菓子がその役目だったのにな
37: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:49:21.88 ID:ST9EtFiP0
こんな張り紙見ても、ああ冷やかし多いから貼ったんだなくらいで
絶対物買わなきゃ出られないんじゃ?とか思う大人居ないだろ
絶対物買わなきゃ出られないんじゃ?とか思う大人居ないだろ
45: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:21.85 ID:gVTDJwM90
>>37
アスペルガーは文章を文字通りにしか理解できない
アスペルガーは文章を文字通りにしか理解できない
38: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:49:31.35 ID:ZxLIZbcQ0
ゆかりーん!ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
39: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:49:36.96 ID:TQxgTeqy0
別に問題無いだろ
その店に自分が欲しい物がある、と分かる超能力者専用の店ってだけで
その店に自分が欲しい物がある、と分かる超能力者専用の店ってだけで
40: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:07.67 ID:nuZ+6VHg0
広告を掲げ無料を謳いながら課金しないなら出て行けと迫り嫌がらせまでした上に個人情報を売り渡す糞ネットサービス業者とか芸能人w
42: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:10.80 ID:9PC7k1nz0
そして、誰もいなくなった
43: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:15.36 ID:VdN0qvar0
まぁそれだけ客層が悪いんだろ
44: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:18.58 ID:xwAfTK7d0
ジャアアアアアアアアップwwwwww
くっそ貧乏民族wwwwwwwww
くっそ貧乏民族wwwwwwwww
46: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:50:22.61 ID:llvZDJ4v0
店が求めるのは自由、客が従うかどうかも自由
あとはモラルの問題でしょ
あとはモラルの問題でしょ
47: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:51:26.78 ID:V/bXzT1q0
弁護士の名前で吹く笑
48: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:51:34.39 ID:YyUh6sC60
エラヤに似たような紙貼ってあったな
49: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 13:52:07.37 ID:d+knsOef0
大人のおもちゃ屋ではこんな記載見たことあるわ
久々に見たら潰れてたけど
久々に見たら潰れてたけど
- 関連記事
-
-
【運送】大型トラックの荷台つないで長ーく 運転手不足解消へ
-
【日米イモ合戦】ポテチ用ジャガイモで火花 米紙「検疫で保護」 農相「正当な措置」
-
プログラミング必修化で子供にマイPC10万円高え!お前らの親世代は子供に30万のPC買い与えたんやで
-
来年からフィンランドでベーシックインカム試験導入 毎月560ユーロ(6万8000円)が振り込まれる
-
【福井】エッシャーの「だまし絵」そっくり? トリックアート感がすごい階段が福井にあった
-
【国際】日本の飛行艇「US-2」、インドとの交渉がまもなく成立?=香港メディア
-
【人権先進国】200年間戦争をしてないスウェーデンで2018年から徴兵制復活
-
【国内】空中浮遊型バイク、10月から購入予約受付開始 時速200キロで移動出来るという ※ただし公道使用不可
-
【apple】アップル、10.2インチiPadと16インチMacBook Pro準備中か
-
【globe】KEIKOが完全回復!毎日外出、会話も不自由なく「どうも小学4年生のKEIKOです」と冗談も 久々の上京
-
【次世代蓄電池】リチウムイオンの15倍。カーボンナノチューブを使った超高容量な「リチウム空気電池」
-
【ペルー】インカ帝国から500年以上続く草のつり橋架け替え
-
【PC-98/88】売上高は20年間で半分程度に…迷走「NECはどこへ行くのか」の答え
-
【ゲイツのスマホ】ビル・ゲイツ氏、現在はAndroidを使用していると告白
-
【スタバ似カフェ】スタバに似たコーヒー店に名称変更の仮命令 インド
-