【eスポーツ】トヨタがeスポーツに本格参入。グランツーリスモSPORT内でグローバルレースを開催
2019
16
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/03/16(土) 07:00:52.46 ID:5KxxQGA99
TOYOTA GAZOO Racingは3月15日、発売中のプレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』内でシリーズ初のグローバルワンメイクレースを開催すると発表した。また、FIA公認の『FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップ』のオフィシャルパートナーに就任して、eスポーツに本格参入する。
ゲームを使ったスポーツ競技のeスポーツは、海外ではプロ選手が存在するなど、スポーツとしての立場を確立しており、日本でもテレビなどで取り上げられたこともあり、認知度、競技人口が拡大しつつある。
トヨタはレースゲームを使ったeスポーツ、“eモータースポーツ”をTGRが展開するモータースポーツ活動の柱に加えることで、モータースポーツやスポーツカーを「より身近に、世代を超えて世界中で楽しんでいただけるもの」にし、「将来的には、eモータースポーツを通じて得られる様々な知見を、我々の『もっといいクルマづくり』に繋げていきたいと考えております」という。
その取り組みのひとつとして、グランツーリスモSPORT内でGRスープラによるワンメイクレース『GR Supra GT Cup』を2019年4月から世界規模で開催すると発表した。グランツーリスモ内でグローバルなワンメイクレースが開催されるのは、今回が初めてだ。
GRスープラGTカップは、全13ラウンドの予選と決勝1試合で争われる。予選はオンライン上でグローバルに行われ、そこを勝ち抜いたドライバーたちは2019年10月に行われる東京モーターショーで実施される決勝リアルイベントへ臨むこととなる。
エントリー方法や予選ラウンドで使用されるサーキットの情報などは、特設サイトで随時公開するとのこと。また、トヨタはグランツーリスモSPORT内で開催されるFIA公認の選手権、FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップにオフィシャルパートナーとして参加することも、あわせて発表している。
3/16(土) 3:04配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00462517-rcg-moto
ゲームを使ったスポーツ競技のeスポーツは、海外ではプロ選手が存在するなど、スポーツとしての立場を確立しており、日本でもテレビなどで取り上げられたこともあり、認知度、競技人口が拡大しつつある。
トヨタはレースゲームを使ったeスポーツ、“eモータースポーツ”をTGRが展開するモータースポーツ活動の柱に加えることで、モータースポーツやスポーツカーを「より身近に、世代を超えて世界中で楽しんでいただけるもの」にし、「将来的には、eモータースポーツを通じて得られる様々な知見を、我々の『もっといいクルマづくり』に繋げていきたいと考えております」という。
その取り組みのひとつとして、グランツーリスモSPORT内でGRスープラによるワンメイクレース『GR Supra GT Cup』を2019年4月から世界規模で開催すると発表した。グランツーリスモ内でグローバルなワンメイクレースが開催されるのは、今回が初めてだ。
GRスープラGTカップは、全13ラウンドの予選と決勝1試合で争われる。予選はオンライン上でグローバルに行われ、そこを勝ち抜いたドライバーたちは2019年10月に行われる東京モーターショーで実施される決勝リアルイベントへ臨むこととなる。
エントリー方法や予選ラウンドで使用されるサーキットの情報などは、特設サイトで随時公開するとのこと。また、トヨタはグランツーリスモSPORT内で開催されるFIA公認の選手権、FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップにオフィシャルパートナーとして参加することも、あわせて発表している。
3/16(土) 3:04配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00462517-rcg-moto
2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 07:04:15.04 ID:7kmgB4Sr0
スポーツ化するならそれなりの賞金を用意しろよ遊びの延長じゃ意味が無いんだぞ
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 07:12:01.86 ID:bMPchdyd0
モータースポーツこそeスポーツでやれよと思うわw
4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 07:23:17.48 ID:znEWhfkr0
GT sportってクソゲー扱いされてなかったっけ
マシになったの?
マシになったの?
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:27:06.15 ID:/FHd6BiX0
>>4 アプデのおかげで車種、コース大幅に増えたしその他も改善されまくってかなり評価変わってる。
今からはじめるの全然あり
今からはじめるの全然あり
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 07:29:16.13 ID:VSy8jQUL0
Forza4 富士見街道 AE86 ドリフト
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 07:41:39.03 ID:pulVyJDp0
妹er
7: ペリカン文書 2019/03/16(土) 08:08:56.76 ID:VLQ4s4iJ0
縁石乗り上げショートカット、ノンブレーキ外壁擦りクリアはナシですか?
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:10:31.20 ID:rubYuMNY0
レースゲームだとイベントとかに使えるな
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:11:28.49 ID:ltcWRfnf0
従来のスポーツは若者人気がないから
企業にとっておいしくないんだよな
企業にとっておいしくないんだよな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:18:36.17 ID:k3HOBdHm0
F1レーサーはeスポーツ出身者だらけになるやろな
幼少のころからカートやってた金持ちじゃないとなれない時代は終わった
幼少のころからカートやってた金持ちじゃないとなれない時代は終わった
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:28:31.23 ID:ltcWRfnf0
アメリカと中国でeスポーツが盛り上がっているからな
特に中国の若者はeスポ-ツ好き
これから従来のスポーツ廃れてeスポーツの時代だな
特に中国の若者はeスポ-ツ好き
これから従来のスポーツ廃れてeスポーツの時代だな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:29:43.31 ID:Ec5ZSwE30
レースは危ないから全部ゲームでいいよ
死人も出ないし
死人も出ないし
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:42:51.98 ID:hv7L2Kv50
>>13
全くレスの無い5G時代になったら遠隔で車を走らせる時代が来るかも
レースは今のままリアルだし壮大に事故っても誰も死なないし良い事だらけ
全くレスの無い5G時代になったら遠隔で車を走らせる時代が来るかも
レースは今のままリアルだし壮大に事故っても誰も死なないし良い事だらけ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:57:31.75 ID:jvbw67Xl0
>>15
人を乗せないクルマがいくら速く走ってもメーカー各社にとって何の意味もないから
無人カーレースは成立したとしても参加企業が今とは全然違う顔ぶれになるだろうね
人を乗せないクルマがいくら速く走ってもメーカー各社にとって何の意味もないから
無人カーレースは成立したとしても参加企業が今とは全然違う顔ぶれになるだろうね
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:27:14.87 ID:gkqgafUx0
>>15 >>16
その辺の技術はクルマが将来の完全自動運転となるひとつの布石になるのでは。知らんけど。。
その辺の技術はクルマが将来の完全自動運転となるひとつの布石になるのでは。知らんけど。。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 08:37:13.28 ID:HXVJfjtP0
将来プレイヤーのコントローラーで、サーキットを実車がレースする時代がくるだろうね。
40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:58:28.58 ID:yyA2thFb0
>>14
逆に本物の車をコントローラに使ってゲームできるようにするとか
逆に本物の車をコントローラに使ってゲームできるようにするとか
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:13:38.16 ID:O1zo3jHe0
それは面白い試み
18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:19:50.19 ID:AzPPNXft0
トヨタはまえからeスポーツ熱心だよね
Dota2の賞金10億円を超えてるからな
アイテム課金の一部が上乗せされる仕組み
ボクシングのPPV収入が上乗せされるのとおなじ
Dota2の賞金10億円を超えてるからな
アイテム課金の一部が上乗せされる仕組み
ボクシングのPPV収入が上乗せされるのとおなじ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:28:59.91 ID:9WhoPWg70
盛り上げてくれるならいいこと
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:33:44.41 ID:PG214JdU0
トヨタがeスポーツに参入はいいんだけど
GTは…GTは…あかんやろ…
GTは…GTは…あかんやろ…
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:42:09.44 ID:GpbOrrT00
アキオが社長になって、トヨタの車はクルマ好きにとって、かなり良くなった。
ただ、見た目はダサくなった。
なぜ、両立出来ないのか…
ただ、見た目はダサくなった。
なぜ、両立出来ないのか…
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:47:30.21 ID:fPIIurAD0
>>24
デザイナーという人たちの自己満足
デザイナーという人たちの自己満足
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:54:36.32 ID:Vj+tGmjS0
トヨタ車はデザインがまじでダサい
買うのはセンスのないおっさんやおばさんばかり
買うのはセンスのないおっさんやおばさんばかり
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:56:19.13 ID:4e6J389F0
コストと宣伝効果比べると、リアルなカーレースをスポンサードするより、遥かに効果ありそうだな。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 09:59:44.76 ID:zRLWztJN0
スープラ購入の方にチートコードもれなくもらえます
86、スープラで無双<(`^´)>
86、スープラで無双<(`^´)>
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:02:35.21 ID:3RfGjmBN0
ゲームだとパドックでセッティング悩まないで楽だよねwww
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:04:31.24 ID:a2pnYNq00
モータースポーツのeスポーツで「eモータースポーツ」って何だか間抜けだなw
普通に「eスポーツ」でいいのに
普通に「eスポーツ」でいいのに
32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:10:32.98 ID:WWeNjhubO
海外で使って貰えるなら良いんじゃない日本じゃeスポーツは永遠に普及しなさそう
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:23:31.49 ID:3RfGjmBN0
中嶋一貴とかリアルのレーサーがルマンで勝ってるのに
わざわざこんなキモヲタコンテンツしてもしょうがないだろ
わざわざこんなキモヲタコンテンツしてもしょうがないだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:56:04.23 ID:O5dVyk2a0
>>33
これからはクルマ乗らない人にアピールしないと~
免許証持ってる若者すくないっすからね~
これが三次元への入口?みたいな~
って電通に吹き込まれたんだよ
これからはクルマ乗らない人にアピールしないと~
免許証持ってる若者すくないっすからね~
これが三次元への入口?みたいな~
って電通に吹き込まれたんだよ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:29:33.46 ID:403GgVqc0
斜行とか待ち伏せはどうすんのかね。
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:35:47.46 ID:Relx/NFs0
VRで、あと筐体も揺れて
もう実車感覚でやれるようにして
ってもうあるかな?
もう実車感覚でやれるようにして
ってもうあるかな?
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:44:12.14 ID:mzLIgRkh0
なんでGTは天候変化失くしたの
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 10:58:01.14 ID:loT9vdUc0
トヨタはイメージと違って柔軟だよな。イメージ的にはホンダが先陣切らないといけない。
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 11:00:26.00 ID:+LtBFnp50
参入はいいんだけどゲームの車の性能に忖度はいりそうで嫌だ
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/16(土) 11:16:44.72 ID:fPIIurAD0
>>41
ゲーム内でワンメイクレース(セッティングはいじれる)
ゲーム内でワンメイクレース(セッティングはいじれる)
- 関連記事
-
-
【ゴジラビル?】日本で最も高い超高層ビル 東京駅前常盤橋プロジェクトが起工 高さ390m
-
【川崎殺傷】岩崎容疑者、パソコン・携帯電話持ってなかった 県警調査
-
【LV】チケット難民の需要掴む 広がるライブビューイング、さらなる成長のカギは“演歌”
-
【全長494メートル】世界最長の歩道吊り橋、スイスに登場
-
海外『日本の美は想像を超えていた』日本のアニメ映画そのままの情景が海外で話題
-
【大江戸上海物語】パクリ騒動のニセ「大江戸温泉物語」は今 中国
-
【忍者募集中!】各地のテーマパークで忍者不足が深刻、仕事きついし給料は安い、忍者廃業者続出!
-
【アメリの屋台】全米で人気の「フードトラック」、経営の甘くない現実
-
【台風15号】横浜の住宅損壊が多すぎて全貌把握も追いつかない 件数拡大の一方
-
【ITで行列解消】「夢の吊り橋」大行列で2時間待ち、混雑緩和へ IT実証実験 静岡
-
【ガラケー商品開発研究所】ガラケーは日本文化、利用者の受け皿に 携帯市場・粟津浜一社長に聞く
-
【悲報】英国版「ヴォーグ」編集長の黒人、警備員から「搬入口を使う」よう言われる
-
【鉄道】色なし!? 静岡鉄道A3000形シリーズに新追加する2編成のカラーに、あれれ?
-
【カーボンコペン】フルカーボンのコペン発売!!!!限定30台!!!
-
【JR東海カンパン】台風21号で新幹線内で足止め客に、賞味期限切れパン配布
-