NVIDIAのお絵かきソフトがなんだか凄い件
2019
23
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/03/22(金) 21:33:54.49 ID:1g7FLKWD0 BE:416336462-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
風景や動物などのスケッチをするとき、通常まず輪郭を描き、ディテールを加え、そして最後に色を塗る、とそれなりの過程を経る。
しかしそうしたプロセスを踏まなくても、いとも簡単に写真のようにリアルに描くことができるようになる技術がNvidiaから発表された。
人工知能や機械学習などをフル活用したソフトウェア「GauGAN」だ。
GauGANでは、描くツールとして鉛筆、ブラシ、ペイントがあるが、実際には「描く」というより「クリックする」作業がメーンとなる。
たとえば草原の向こうに山が連なる風景画を描くとしよう。GauGANには「山」「草」などのオブジェクトボタンが用意されていて、
山を描きたいときにはそのオブジェクトのボタンをタップしてから輪郭を描くと、その部分があっという間に山になるのだ。
草原に木を生やしたいときは、「木」ボタンをタップして縦に1本線を引き、葉の部分の輪郭を加えるだけで、木が出現する。
オブジェクトボタンは他にも「空」「川」「岩石」花」「道」「丘」「雪」などと多数用意され、タップするだけで草原にしたり雪原にしたりといったことができる。
ここまでくるともうマジックのようだが、この技術を支えているのが深層学習。100万枚もの画像を学習させ、
さらには単に画像の寄せ集めにするのではなく、全体的に自然な仕上がりになるようにさせたという。
たとえば、湖などを描くと、湖面にはリフレクションも加わるという緻密さだ。
是非とも使ってみたいという人は少なくないかと思うが、残念ながらNvidiaはGauGAN商品化の可能性などは一切語っていない。
ただ、公開されたビデオを観ると、いかに高機能なのかは伝わってくるので興味のある人はのぞいてみてほしい。
https://techable.jp/archives/95965



https://www.youtube.com/watch?v=p5U4NgVGAwg
https://i.imgur.com/iymVv86.gif
https://i.imgur.com/efJhxdT.gif
風景や動物などのスケッチをするとき、通常まず輪郭を描き、ディテールを加え、そして最後に色を塗る、とそれなりの過程を経る。
しかしそうしたプロセスを踏まなくても、いとも簡単に写真のようにリアルに描くことができるようになる技術がNvidiaから発表された。
人工知能や機械学習などをフル活用したソフトウェア「GauGAN」だ。
GauGANでは、描くツールとして鉛筆、ブラシ、ペイントがあるが、実際には「描く」というより「クリックする」作業がメーンとなる。
たとえば草原の向こうに山が連なる風景画を描くとしよう。GauGANには「山」「草」などのオブジェクトボタンが用意されていて、
山を描きたいときにはそのオブジェクトのボタンをタップしてから輪郭を描くと、その部分があっという間に山になるのだ。
草原に木を生やしたいときは、「木」ボタンをタップして縦に1本線を引き、葉の部分の輪郭を加えるだけで、木が出現する。
オブジェクトボタンは他にも「空」「川」「岩石」花」「道」「丘」「雪」などと多数用意され、タップするだけで草原にしたり雪原にしたりといったことができる。
ここまでくるともうマジックのようだが、この技術を支えているのが深層学習。100万枚もの画像を学習させ、
さらには単に画像の寄せ集めにするのではなく、全体的に自然な仕上がりになるようにさせたという。
たとえば、湖などを描くと、湖面にはリフレクションも加わるという緻密さだ。
是非とも使ってみたいという人は少なくないかと思うが、残念ながらNvidiaはGauGAN商品化の可能性などは一切語っていない。
ただ、公開されたビデオを観ると、いかに高機能なのかは伝わってくるので興味のある人はのぞいてみてほしい。
https://techable.jp/archives/95965



https://www.youtube.com/watch?v=p5U4NgVGAwg
https://i.imgur.com/iymVv86.gif
https://i.imgur.com/efJhxdT.gif
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/03/22(金) 21:39:09.99 ID:n1WqNqpR0
>>1
ハゲの写真を簡単に増毛できるらしいぞ
ハゲの写真を簡単に増毛できるらしいぞ
2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/22(金) 21:34:02.00 ID:nDSIQCtZ0
はい
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/22(金) 21:34:56.97 ID:jTRysqIV0
いいえ
4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/03/22(金) 21:35:07.80 ID:j48t8s6b0
さすが謎の半導体メーカー
5: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AT] 2019/03/22(金) 21:35:11.01 ID:/rhanGQA0
面白いけどこれはもう絵を描くという行為では無いような・・・
6: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/03/22(金) 21:36:59.64 ID:/jjLoKTX0
背景の素材を当てはめるプログラムなんやろなぁ
7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/22(金) 21:37:40.79 ID:sU+6nAYz0
動画から3dモデル空間作っちゃう会社だし
8: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/22(金) 21:38:42.46 ID:G9Xe+JS10
今年はGTC行けなかったわ
9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/22(金) 21:38:59.15 ID:uYI08tAh0
えぬヴぃでぃあ
11: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/03/22(金) 21:39:35.96 ID:HqYgxgxo0
このシステムを絵心のない人が使うことにより新たな現代アートが生まれるな
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/03/22(金) 22:27:34.55 ID:lgNIgmzJ0
>>11
アップしとくわ
アップしとくわ
49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2019/03/22(金) 23:33:28.81 ID:aBOEusOD0
>>11
でも結局うまく使えるのは
一部のセンスがあって相応の時間と金かけて習得した奴だけなんだぜ
でも結局うまく使えるのは
一部のセンスがあって相応の時間と金かけて習得した奴だけなんだぜ
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/03/22(金) 21:40:04.29 ID:8P2Nv1RJ0
アフロのボブさんのタッチで描画してくれ
14: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/22(金) 21:43:37.83 ID:gZloHLQM0
>>12
システムボイス「ほらね?簡単でしょう?」
操作SE「パタパタパタパタッ!!!」
システムボイス「ほらね?簡単でしょう?」
操作SE「パタパタパタパタッ!!!」
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2019/03/22(金) 21:43:53.77 ID:3ekwKsX90
年賀状にいい
16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/03/22(金) 21:43:59.06 ID:x6RYgzks0
UIを簡略化すれば幼児用学習ソフトとしてかなり需要がありそう
17: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2019/03/22(金) 21:47:57.56 ID:ubDVQ3KC0
お絵描きツクールじゃん。
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/22(金) 21:48:36.34 ID:8l6kMv4b0
かっこいい
19: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/03/22(金) 21:49:27.76 ID:EnJgPLeh0
ゲームの背景がド素人でも簡単に作れるんだねw
20: 名無しさん@涙目です。(広島県) [FR] 2019/03/22(金) 21:52:32.73 ID:xYxz/M9N0
背景描かなくて良いやつだ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/22(金) 21:54:00.82 ID:52jXXAuq0
officeで芸術作品みたいなの作るおっさんおったなw
22: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA] 2019/03/22(金) 21:58:50.47 ID:AzC3Izh20
定義されてないものは描けない、という意味で絵画の本質とは真逆のなにか。
29: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] 2019/03/22(金) 22:10:32.26 ID:effMCTG20
>>22
「学習」した通りにやってるだけなんだよな
逆に言えば、学習したものは大抵のものは出来るようになるという事
「学習」した通りにやってるだけなんだよな
逆に言えば、学習したものは大抵のものは出来るようになるという事
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/22(金) 22:01:01.66 ID:nKq4DrSZ0
漫画風にすれば需要あるわな
24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] 2019/03/22(金) 22:04:08.26 ID:7ZAHMxrS0
ボブの絵画教室みたいなの期待してたのに
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2019/03/22(金) 22:05:02.17 ID:HmAMyXQB0
ボブロス画法やんけ
それっぽく描けるけどそれ以外描けないという諸刃の刃
それっぽく描けるけどそれ以外描けないという諸刃の刃
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2019/03/22(金) 22:09:30.07 ID:3ekwKsX90
>>25
持てない
持てない
26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/22(金) 22:06:33.46 ID:ESCZUwTO0
どえらいソフト開発したな。
ビデオカードにバンドルしたらクソ売れるぞ
ビデオカードにバンドルしたらクソ売れるぞ
28: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] 2019/03/22(金) 22:09:41.05 ID:effMCTG20
謎のAI半導体メーカーだな
30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/03/22(金) 22:10:48.70 ID:+LrSxN/x0
人とか描けないのかな
31: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/03/22(金) 22:11:15.97 ID:WZsaHb8Y0
ボブの絵画教室のハイテク版か
32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/22(金) 22:17:32.52 ID:s3u5CqHy0
イラネ
33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/22(金) 22:20:11.02 ID:/J5nP/Oh0
これを果たして「絵」と呼ぶかどうかだなあ
34: 名無しさん@涙目です。(家) [SE] 2019/03/22(金) 22:22:18.35 ID:RxNs9Oi40
絵というかコラージュ的な
35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/22(金) 22:22:46.51 ID:KdCBO6oy0
トレースでいいじゃん
36: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [GR] 2019/03/22(金) 22:25:28.22 ID:Oh1Z8DM10
その要領でエロ画も簡単に作成できそうだね
単純な線何本か引いただけで
Mって描けばM字開脚してるインリンぽいキャラの絵が
単純な線何本か引いただけで
Mって描けばM字開脚してるインリンぽいキャラの絵が
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2019/03/22(金) 22:39:29.25 ID:yOWZjf3g0
割とこれは欲しかった感じのソフト
39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/03/22(金) 22:41:27.46 ID:gLPey8iX0
見たけどさー 絵、
クオリティ低。
クオリティ低。
40: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2019/03/22(金) 22:43:42.31 ID:gd6dDhjw0
こういうセンスだけで創造できる技術って、本当にセンスがモロだしだから簡単なようでいて難しいんだよな
普通に描くよりも才能の壁を目の当たりにする
普通に描くよりも才能の壁を目の当たりにする
41: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/22(金) 22:45:31.63 ID:zY+QeBL+0
境目のコラ感
42: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/03/22(金) 22:49:31.06 ID:XXARhU9O0
お絵描きじゃないな。
誰が作っても同じ絵になりそうだな。
誰が作っても同じ絵になりそうだな。
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/22(金) 22:50:09.51 ID:NoSSeHKB0
例のぼっさんのヤツじゃん
44: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ZA] 2019/03/22(金) 22:50:32.19 ID:EDUlsrUh0
確かになんかすごい気がする
45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/03/22(金) 22:52:45.59 ID:9xcABkaT0
パターン少なそうだけど、エグいな
常識も変わってくんだろうな
オジサンたちが若い時って、筆使って書いてたの?って
常識も変わってくんだろうな
オジサンたちが若い時って、筆使って書いてたの?って
46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/22(金) 23:02:23.78 ID:7KhCa/T80
これ絵じゃなくてほぼアイコラだよな
47: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2019/03/22(金) 23:02:45.75 ID:9e1NjgAF0
商品化されることはないだろうな
48: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/03/22(金) 23:06:37.73 ID:VVoptp570
背景描くのメンドクサイからこれ買うわ
5万までなら出すぞ
5万までなら出すぞ
50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/03/22(金) 23:50:35.54 ID:qNhr5fkS0
ボブ「ね?簡単でしょ」
- 関連記事
-
-
【レトロクーペ】シニア世代に贈る懐かしい4ドアクーペ ダイハツが試作
-
【こぴー半島】「韓国が日本からコピーしたもの20」をめぐり韓国ネットで論争に
-
パヨク「横田滋さん死亡、アベガー」 横田さん息子「これまで何もしてこなかった奴が政権批判するな」
-
【新王者谷川】19歳・谷川翔が体操新王者!白井健三が2位、内村航平は11連覇ならず3位
-
群馬のスーパー突入車カス早速曖昧な供述を始める。「右半身しびれアクセル踏み込んだ」
-
【NYOTAIMORIパフォ】もはやアート! 美しすぎる“女体盛り”の世界「夜のイメージを逆に利用」
-
【画像】中国の安倍ヒトラー像が撤去される。日本政府が確認
-
NVIDIAのお絵かきソフトがなんだか凄い件
-
【禅問答】客「牛乳はどこで売ってますか?」⇒ ペッパー「牛乳売り場です」 ソフトバンクの人型ロボット、ポンコツすぎてクビへ イギリス
-
【ドローン学校】ドローン教室、全国で続々 「熟練操縦士」育成急務
-
【大泉カルナバル中止】「行為に使ったものがそのまま……」“ブラジル移民の町”群馬県大泉町でサンバが中止されたワケ
-
【競馬】菜七子争奪戦!新減量ルール3月1日から適用で騎乗依頼殺到中
-
【監視側の忠告】FBI局長「ノートPCのカメラをテープで塞げ、覗かれるぞ」
-
【劇薬ピル】Android10「ボタンねンだわ」 下部ボタンが完全撤去、全機種ジェスチャー操作に統一
-
【アマゾン包囲網】アマゾンに真っ正面から勝負を挑む「楽天の勝算」
-