【空飛ぶバイク】ホバーバイク、22年本格販売 東京のベンチャー企業、道路が整備されていない新興国に売り込みへ
2019
25
1: ばーど ★ 2019/03/25(月) 08:19:25.50 ID:kDy2aFsZ9
小型無人機ドローンなどを開発するベンチャー企業A.L.I.テクノロジーズ(東京)は、地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」を、2022年に本格販売する。砂漠など荒れ地での移動に適しており、道路が整備されていないアフリカや中東、アジアといった新興国に売り込む。小松周平会長が24日までに時事通信の取材に対し、明らかにした。
世界各国では「空飛ぶ車」の開発が活発化しており、同社も参入を目指している。小松氏は「(空飛ぶ車を)社会に浸透させるため、第1弾でバイクをつくる」と説明した。
ホバーバイクは、プロペラの力で地上数十センチに浮上。ドローンがセンサーで障害物を回避する技術を応用し、一定の高さを保つ。小松氏は「ホバーバイクはドローンの技術の集合体だ」と実用化に自信を示した。
限定販売モデルの開発を進めており、5月中にも予約受け付けを開始。20年後半に実際に売り出す。小松氏は量販モデルについて、「22年には顧客に引き渡したい」と語り、「価格は軽自動車くらいになる」との見通しを示した。量販モデルは、日本国内で公道を走行可能にすることも目指している。
3/25(月) 8:06
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000004-jij-bus_all

世界各国では「空飛ぶ車」の開発が活発化しており、同社も参入を目指している。小松氏は「(空飛ぶ車を)社会に浸透させるため、第1弾でバイクをつくる」と説明した。
ホバーバイクは、プロペラの力で地上数十センチに浮上。ドローンがセンサーで障害物を回避する技術を応用し、一定の高さを保つ。小松氏は「ホバーバイクはドローンの技術の集合体だ」と実用化に自信を示した。
限定販売モデルの開発を進めており、5月中にも予約受け付けを開始。20年後半に実際に売り出す。小松氏は量販モデルについて、「22年には顧客に引き渡したい」と語り、「価格は軽自動車くらいになる」との見通しを示した。量販モデルは、日本国内で公道を走行可能にすることも目指している。
3/25(月) 8:06
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000004-jij-bus_all

4: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:21:06.87 ID:eFQhcXuu0
>>1
れんこん農家に売れるんちゃうかな。
れんこん農家に売れるんちゃうかな。
10: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:22:43.93 ID:yz05MmWo0
>>1
これ書き割りみたいだけどCGなん?
もう少しちゃんと作れよ
これ書き割りみたいだけどCGなん?
もう少しちゃんと作れよ
34: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:37:48.46 ID:RfzIK4zRO
>>1
弁天を思い浮かんだオッサンは
素直に挙手
弁天を思い浮かんだオッサンは
素直に挙手
42: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:42:33.96 ID:WyefcFkc0
>>34
うる星やつらの弁天という発想はなかったな
どちらかというとスターウォーズが頭に浮かんだ
うる星やつらの弁天という発想はなかったな
どちらかというとスターウォーズが頭に浮かんだ
3: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:20:50.36 ID:Osga8S7B0
どーでもいいけど、ドライバーの格好・・
こんな重装備で乗りたくないよ
こんな重装備で乗りたくないよ
12: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:23:15.85 ID:qWE8KO/r0
>>3
生身では死亡率がヤバすぎるってことだよな
生身では死亡率がヤバすぎるってことだよな
5: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:21:35.14 ID:ZB6HKg1U0
いいよ
がんばって
がんばって
9: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:22:13.01 ID:ukq/NK+B0
スペースコブラが乗ってたやつみたいだな
50: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:45:41.59 ID:xaHpwnCD0
>>9
コブラに時代が追いついたな、これなら次は野球のピッチャーがマシンになる日も近い。
コブラに時代が追いついたな、これなら次は野球のピッチャーがマシンになる日も近い。
11: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:22:50.49 ID:9/TF8mxD0
道路が整備もだけど法整備もされてない未開の国に売り込むんやろ
13: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:23:22.10 ID:qMBG9E8B0
慣性が働くのでコントロール難しい定期
14: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:23:29.00 ID:1bSSrUlC0
ホバーは急停止、急発進ができない
信号だらけの日本の公道は絶対、無理
信号だらけの日本の公道は絶対、無理
16: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:25:08.84 ID:y13p1IIW0
>>14
ドローンはできるな
ドローンはできるな
15: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:24:32.36 ID:y13p1IIW0
数十センチなら落ちても死なんか
時速100キロだと死ぬかな。
時速100キロだと死ぬかな。
17: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:25:45.15 ID:uWBUbDQK0
IS「ほぉ・・・買うで」
19: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:26:53.00 ID:97RriHiY0
日本ではセグウェイですら敷地以外だめだからな
20: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:27:56.42 ID:yz05MmWo0
>価格は軽自動車くらいになる
割と安いのな
実用性とかコスパとか言い出すと買えないだろうけど、金持ちの道楽としてはいいんじゃないかな
割と安いのな
実用性とかコスパとか言い出すと買えないだろうけど、金持ちの道楽としてはいいんじゃないかな
29: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:35:05.04 ID:2UTEXS5N0
>>20
軽自動車(200万)
軽自動車(200万)
30: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:35:35.48 ID:uTsSdJv00
>>20
DQNが買って海とかで暴走かまして多数の事故起こしそう
DQNが買って海とかで暴走かまして多数の事故起こしそう
21: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:28:29.22 ID:lblgbu1C0
反重力?
22: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:29:00.51 ID:LlwmoEiG0
新興国に売るならその辺の二輪並には頑丈にしないと
23: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:30:19.42 ID:l9tkf+Ub0
新興国なら訴えてこないからな
24: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:31:46.41 ID:wWmLgDPs0
エルガイムの主人公が乗ってたような
あんなデザインにしてくれ。
500万までなら買うぞw
あんなデザインにしてくれ。
500万までなら買うぞw
25: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:32:20.98 ID:MXAklK4q0
海も走れるかな?
27: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:33:15.79 ID:+4uOETFy
これでアクバルのか。
28: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:34:36.58 ID:1pdqQ/4M0
世界一高い自動車税で津々浦々まで道路が整備されている日本では需要がないね
31: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:35:57.44 ID:t09TpRva0
大分空港に導入
32: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:37:10.76 ID:9l9K+mMw0
こういうのだよな、あと一歩だ
33: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:37:35.02 ID:7izmowYZ0
熱笑、花沢高校に出てきそうなバイクだな
35: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:39:18.76 ID:7ldy4s/A0
登場はかっこいいのに金田の銃で一発でやられる
36: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:39:58.62 ID:YHlBl7PI0
埃まみれになりそう
44: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:43:42.77 ID:XoIsOCFO0
>>36
サバンナみたいな草原や大きな牧場で、動物追跡ぐらいにしか使えないわな
サバンナみたいな草原や大きな牧場で、動物追跡ぐらいにしか使えないわな
37: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:40:20.56 ID:4FSdK0/N0
何で自分で操縦しなきゃいけないのw
38: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:41:02.30 ID:5DMpGer/0
ガス欠になったら(もしくは放電?)びくとも動かないよな。海の上だったりしたら.。o○ぶくぶく
39: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:41:53.73 ID:XoIsOCFO0
道路が整備されてないところで使ったら、すごい埃が舞い上がりそうなんだけど
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?
40: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:42:18.50 ID:xmCnKxVW0
カズレーザー買えよ。
41: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:42:26.77 ID:iyq+JVi10
マーティ、われわれがこれから行こうとしているところは、
道路など必要ないのだ。
道路など必要ないのだ。
43: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:43:20.21 ID:a9kGGWsH0
燃費が大型トラック並みで
ブレーキでは止まれないだろ
ガソリン代がタダみたいな原油国でなら遊びで買う人居るかなぁってレベル
空飛ぶ車なんてのを今の交通社会のように実用化するには
重力操作ぐらいできなくならないと無理
ブレーキでは止まれないだろ
ガソリン代がタダみたいな原油国でなら遊びで買う人居るかなぁってレベル
空飛ぶ車なんてのを今の交通社会のように実用化するには
重力操作ぐらいできなくならないと無理
45: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:43:43.85 ID:ZXWO8g8k0
湖面や波の静かな海なら走行出来そうだけど、燃料切れや故障時に水面に浮かぶ構造じゃないと無理かな。
騒音と走行時間が気になるけど、これで琵琶湖を横断してみたい。
騒音と走行時間が気になるけど、これで琵琶湖を横断してみたい。
46: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:44:30.96 ID:bw5c9yEI0
バルーンサッカーみたいな球体を被ればいいんじゃないか?
47: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:45:03.49 ID:63wpfm4P0
どのくらい航続距離があるんだろう?音も心配だが軽自動車くらいの価格なら欲しいな!!250ccのバイクみたいに車検がなくて自動車税と自賠責くらいで乗れるなら最高なんだけどなぁ。
48: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:45:03.75 ID:1PV+b6DW0
道路のないところにガソリンスタンドはあるのか
女性教育に金をばら撒こうとしている安倍
月30万以上で留学生募集
女性教育に金をばら撒こうとしている安倍
月30万以上で留学生募集
49: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 08:45:14.10 ID:M4ZnNo9J0
スパイラル・フローまであと何歩?
- 関連記事
-
-
女優レスラーが電流爆破バットで救急搬送
-
【ソフバン牛丼行列】吉野家の牛丼一杯に1時間待ち…ソフトバンクの並盛(380円)無料クーポン 「本当に迷惑」などの声
-
【沖縄DQN新成人】屋根を切り取った金色の乗用車を走らせた容疑 新成人騒動、少年らを逮捕©2ch.net
-
【スパイダーばーちゃん】2階から飛び降りや隣に飛び移り 日本橋ビル火災 東京
-
【叶美香ダイナマイトコスプレ】叶美香:ワンフェス降臨 すーぱーそに子の“リアル”コスプレ披露 「歩くと食い込む」
-
【でぶマック】ビッグマックより大きい「グランドマック」、全米で提供へ
-
【リニアエレベーター?】ケーブル無しで縦横移動できるエレベーター、高層ビルに初導入へ-独ティッセンクルップ
-
【ワイルドスピード?改造車大集合!】お台場に改造車500台、地下駐車場で無許可の改造車イベントを開催した主催者逮捕
-
【キング・オブ・ジャンクフード】ピザを入れたハンバーグを、ピザで挟むデブ歓喜のジャンクハンバーガーきたーーーーー!!!
-
【宇宙に納車?】宇宙を飛ぶスポーツカーの姿をご覧ください※1日あたり8億円の赤字を垂れ流している会社です
-
アクセル全開バアさん暴走 駐車場から道路を横断 フェンス破って川にダイブ 糸満
-
【妖怪百目】レンズ16個のデジカメ「L16」は写真の未来を担うか WSJ記者レビュー
-
【Google ロンドン本社ビル】グーグル、ロンドンに新しい英国本社ビル建設へ、屋上庭園やプール、バスケコートも完備
-
鎌倉の海岸に10メートルのクジラが打ち上げられる
-
【不満渦巻く?】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる?
-