【国産折りたたみ】シャープが折りたたみスマホ試作機、国産有機EL採用
2019
12
1: ムヒタ ★ 2019/04/10(水) 12:38:34.20 ID:CAP_USER
シャープは4月10日、報道関係社向けの展示会で、曲がるフォルダブル有機ELディスプレイを搭載した折りたたみスマートフォンのモックを公開しました。現段階で商品化を検討しているわけではなく、あくまでディスプレイの技術披露目的としています。
画面サイズは6.18インチで、解像度はWQHD+(1440 × 3040)。ブースの担当者によると、30万回の折り曲げに耐える耐久性を有しているとのこと。展示は内折りですが、外折りのデザインにも対応します。
将来的に同パネルを搭載したAQUOSスマートフォンが発売される可能性もありそうです。ブースの担当者は「具体的なことはまだ決まっていない」と語りつつも「(スマホを担当する事業部に)こういうパネルがあるよと紹介はしている。製品化するかどうかはその事業部が判断する」とコメントしました。
https://japanese.engadget.com/2019/04/09/el/
画面サイズは6.18インチで、解像度はWQHD+(1440 × 3040)。ブースの担当者によると、30万回の折り曲げに耐える耐久性を有しているとのこと。展示は内折りですが、外折りのデザインにも対応します。
将来的に同パネルを搭載したAQUOSスマートフォンが発売される可能性もありそうです。ブースの担当者は「具体的なことはまだ決まっていない」と語りつつも「(スマホを担当する事業部に)こういうパネルがあるよと紹介はしている。製品化するかどうかはその事業部が判断する」とコメントしました。
https://japanese.engadget.com/2019/04/09/el/
18: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:12:55.50 ID:m6zRUcnU
>>1
リナザウ復活すれよ
SLC760は名機だぜ
当時ショボいガラケーしかなかった時代に
動画観れたりファミコンのゲーム出来た。
あれはiPhoneを先取りしてた。
リナザウ復活すれよ
SLC760は名機だぜ
当時ショボいガラケーしかなかった時代に
動画観れたりファミコンのゲーム出来た。
あれはiPhoneを先取りしてた。
20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:14:23.98 ID:bKA6dhHH
>>1
純日本製?
その技術と設計書、流したのばれてるぞ
純日本製?
その技術と設計書、流したのばれてるぞ
43: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 14:08:56.67 ID:G7gc5M8K
>>1
任天堂にもサンプル提供してんのかなあ
任天堂にもサンプル提供してんのかなあ
2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:39:43.91 ID:QmmZ90W/
目の付けどころがシャープでしょ。
22: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:21:13.24 ID:KxmMsPfD
>>2
スライド型液用パネルはまだなんかなー??
大型スライドパネル使える、ロール式にすれば??
可能性は広がりそうだ!!
スライド型液用パネルはまだなんかなー??
大型スライドパネル使える、ロール式にすれば??
可能性は広がりそうだ!!
3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:44:03.26 ID:Wat4taM6
なんていうか目新しさ重視でスマホもだんだんわけわからない方向になってくなw
折り畳みなんて誰も求めてねーよアホ
そのうちDSみたいな携帯になりそうで怖いわ
折り畳みなんて誰も求めてねーよアホ
そのうちDSみたいな携帯になりそうで怖いわ
36: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:46:01.28 ID:HAqh5GDm
>>3
時代において行かれる老害さん…
時代において行かれる老害さん…
4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:44:34.45 ID:5XlhKV7v
NECが主役になれる時代が
5: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:46:43.46 ID:IVnWecIE
畳んだ状態で使えなきゃダメでしょ
34: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:42:07.63 ID:rnJpUmlq
>>5
小さなディスプレイが必要だな
Androidが対応してるか分からんが・・・
小さなディスプレイが必要だな
Androidが対応してるか分からんが・・・
6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:48:21.89 ID:XuoG7n1J
折りたたみで画面が広くなるのかと思ったら、スマホが今の半分のサイズになるだけか。
7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:48:37.92 ID:EAviYjVX
左右に折り畳みがいい
8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:48:42.28 ID:W32rUOWM
シャープなんてまだあったんだ?
9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:49:18.46 ID:Y8BGigOd
畳んだ状態で会話出来ればこれでいいと思うけどね
もちろん今のと値段が変わらない前提だが
液晶を気にしなくて良くなるから
もちろん今のと値段が変わらない前提だが
液晶を気にしなくて良くなるから
10: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:51:59.44 ID:ZXyqiLGg
シャープはもう日本企業じゃないからねえ。
11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:55:09.76 ID:xFdBF2da
ドコモオンラインショップで648円の折りたたみが売れ残ってるのが結果だろ、XPERIAはすぐ売り切れたのに
12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:56:20.00 ID:soFd+t+X
すぐ壊れそう
普通に2画面にしてくれた方がぴったり収まりそうなもんだけどな
普通に2画面にしてくれた方がぴったり収まりそうなもんだけどな
37: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:46:58.77 ID:HAqh5GDm
>>12
そんな不細工なものがいいのか?
センス無し老害
そんな不細工なものがいいのか?
センス無し老害
40: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:50:52.47 ID:soFd+t+X
>>37
こっちの方がしわ寄ってるし断然不細工だろ
こっちの方がしわ寄ってるし断然不細工だろ
13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:02:02.81 ID:PcM3/18N
>30万回の折り曲げに耐える耐久性を有しているとのこと。
別に10万回でも十分だろ
別に10万回でも十分だろ
14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:03:09.72 ID:DtgMWVfe
1日100回折りたたんだら300日。1年もたないじゃん。
24: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:22:10.50 ID:eArlMDOx
>>14
27: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:23:44.44 ID:DzbhOAv0
>>14
掛け算の勉強やり直し
掛け算の勉強やり直し
15: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:06:00.40 ID:cP94IH07
算数
16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:07:23.71 ID:0cadoIHq
折り目癖の付け所がシャープ
17: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:12:09.04 ID:bixKTky3
折りたたみスマホに需要があるとは思えない。
19: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:14:09.39 ID:pFNFba5w
バッテリーをなんとかしろよ
21: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:16:13.09 ID:CDfulHC4
折り畳み式タブレットも出せよ~
23: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:21:46.07 ID:vbvYP0EI
普通のスマホが折りたためるようになってほしい。
通話がしやすい形状におりたたまれてほしい。
通話モードにトランスフォーマーみたいな感じで
スリーパターンくらいの形状に変化させてほしい。
通話モード、スマホモード、収納モードとか。
デザインもトランスフォーマーとコラボして
子供向けに発売して、ホームスピーカーAIロボット秘書として
普及させて、子供たちの個人情報データをぶっこぬくという悪巧み。
通話がしやすい形状におりたたまれてほしい。
通話モードにトランスフォーマーみたいな感じで
スリーパターンくらいの形状に変化させてほしい。
通話モード、スマホモード、収納モードとか。
デザインもトランスフォーマーとコラボして
子供向けに発売して、ホームスピーカーAIロボット秘書として
普及させて、子供たちの個人情報データをぶっこぬくという悪巧み。
25: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:22:37.07 ID:x8weABH0
有機ELは液晶が無いので画面が焼き付きを起こしやすい
テレビも同じで、同じ画像を数分以上表示させないでとか、何時間か見たら電源を一定時間切るとか、
すごく不便
よって、俺は液晶を買った
テレビも同じで、同じ画像を数分以上表示させないでとか、何時間か見たら電源を一定時間切るとか、
すごく不便
よって、俺は液晶を買った
26: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:23:18.95 ID:vbvYP0EI
折り紙プロジェクとか進行してそうw
今、ぺらっぺらの液晶シートが進化してるもんな
今、ぺらっぺらの液晶シートが進化してるもんな
28: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:31:30.21 ID:UcLqylTh
国産有機の文字にハイテク感ゼロ
29: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:32:20.90 ID:Sss/2lD1
国産?
台湾産ってことか?
俺たちには関係ないな
台湾産ってことか?
俺たちには関係ないな
30: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:32:28.59 ID:C+XwcyX1
曲がり方がコレジャナイ
39: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:49:10.08 ID:m6zRUcnU
>>30
折り畳みでキーボードが無いのは致命的にガッカリだよな。
これじゃドンキーコングや天国と地獄の方がまだマシだ。
今の人にはわからんだろうが。
折り畳みでキーボードが無いのは致命的にガッカリだよな。
これじゃドンキーコングや天国と地獄の方がまだマシだ。
今の人にはわからんだろうが。
31: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:35:47.11 ID:WYr68kxZ
折り畳みよりマグネットで増設できるディスプレイがいいわ。
普段は分割して半分は鞄の中にしまっておいて、大画面で使いたい時だけくっつけるような。
普段は分割して半分は鞄の中にしまっておいて、大画面で使いたい時だけくっつけるような。
32: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:38:02.30 ID:cU1M9g+M
さすがシャープ
技術力なくて売れてないソニーとは違うな
技術力なくて売れてないソニーとは違うな
33: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:38:49.96 ID:9XG9xdDg
折り畳むと言ったって、任天堂DSみたいなやつだろ。
まさか一枚の液晶を二つに折り畳むことではあるまい。
まさか一枚の液晶を二つに折り畳むことではあるまい。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:43:50.61 ID:medlTVN5
サムスンの折り畳みスマホのパネルを供給してるのが日本企業だから同じところから調達したんだろ
38: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:47:27.43 ID:AlqLvM2v
このサイズで折り畳む意味
41: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:51:52.12 ID:L5KJxecz
こんなくだらないもの作ってないで、シャープはパカパカ携帯をきちんと作れるようになるべき
俺の使ってるアクオス携帯は、半年もしないうちにヒンジが壊れた
俺の使ってるアクオス携帯は、半年もしないうちにヒンジが壊れた
42: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 13:53:01.26 ID:0AhiwV4s
何がクソかって猿まねって部分ね
44: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 14:44:23.47 ID:4MYwdcqJ
キターーー
45: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 15:11:30.41 ID:YbUgfS2N
国産といっても外資じゃん
作っているのも移民(外国人派遣)だし
作っているのも移民(外国人派遣)だし
46: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:40:56.71 ID:gWBPlWqv
3Dテレビと同じ匂いしかしない
普段使いは畳んだまま通常のスマホサイズで使えて
必要な時だけ開いて内面を使う2画面式なんだよな?当然
普段使いは畳んだまま通常のスマホサイズで使えて
必要な時だけ開いて内面を使う2画面式なんだよな?当然
47: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:41:16.24 ID:ful1V0UD
折りたためるってもA4サイズが手札サイズまで縮小出来るってことか?
それなら意味があるがただ2つ折りならあまり意味ないねー。
それなら意味があるがただ2つ折りならあまり意味ないねー。
48: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:45:30.24 ID:19+YvM2h
>>47
引き伸ばせたらいいのにな
四隅引っ張ったら伸びるとか
引き伸ばせたらいいのにな
四隅引っ張ったら伸びるとか
49: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:47:21.98 ID:67MK/GB6
iPadミニでええやん
50: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:59:39.23 ID:OjJPlD5D
IS01改良して出せばええやんけ
- 関連記事
-
-
【レトロチックなジムニー?】新型スズキ・ジムニー東京モーターショーで新登場へ
-
【小池ガールズ圧勝】都民ファースト公認「小池ガールズ」17人全員当選! 圧倒的な人気 都議選
-
【清肺湯ダスモック】日本人が漢方薬を中国人に売る・・・信じがたいが本当に起きていること
-
【バリスタvsカレン】スタバで“マスク拒否の女”、オーダー拒否のバリスタの顔と名前を晒し非難殺到、一方バリスタにはチップ600万円が集まる!
-
【フィギュアスケーター】村上佳菜子、引退後は「ほぼ毎日」ゲイの人と遊んでる
-
【そうなの?】社員自殺でビルの価値下がった 「入居企業が賠償」報道に驚き広がる
-
【テニス】大坂なおみ、67位にストレートで敗れる! ドバイ・デューティフリー・テニス選手権 2回戦★2
-
コレグジット(Korea+exit) 韓国が「西側」離脱し「中国側の国」に 米国が韓国潰しへ
-
【いつものヤラセTV】TBS、ホームレス特集番組について謝罪 ヤラセ演出と「人間の皮を被かぶった化け物」と紹介
-
安倍首相「海上保安庁、警察、自衛隊の皆さんに拍手で敬意を!」 自民議員ら拍手するも野党は拍手せず
-
【インドマック危篤】ニューデリーの「マクドナルド」、大半が閉店
-
【疑問払拭】米津玄師、3つの疑惑を紅白生出演により完全払拭した
-
【国際】イスラエルで本格派のラーメン店が相次ぎ出店、豚骨スープは禁断の味?
-
LINEペイ ペイペイ 20%還元が使えないセブンイレブン離れ 売り上げ落ちたと店員
-
電子タバコがカオス化している?受動喫煙だけじゃない、非喫煙者も喫煙者も困惑する問題とは
-