【コンビニ】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え
2019
17
1: ばーど ★ 2019/04/17(水) 17:48:46.97 ID:bW//lSw99

今年3月31日で閉店した「セブン?イレブン東日本橋1丁目店」(東京都中央区)のオーナー齋藤敏雄さん(60)が、本部から2月末に閉店の通知を受けた後に失踪していたことがわかった。
閉店に追い込まれた原因は、特定地域に集中して店舗を出店するセブン?イレブン本部の「ドミナント戦略」だとして、オーナーの妻・政代さん(52)が4月15日、
都内で記者会見を開き「家族で必死で働いてきた中、セブン-イレブンは次々に店舗を作り私たちを苦しめた。血も涙もない会社だ」と訴えた。
◆近隣にセブンが乱立、売り上げが激減
同店は2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。
政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。
しかし、状況は2014年に一変。向かいにあったローソンが撤退後、跡地にできたのはセブン-イレブンの別店舗だった。政代さんは「その話を聞いたのは、開店のたったの約2ヶ月前。
話が違うと本部に訴えたが聞いてもらえず、せめて自分たちの店舗の近くではチラシを配らないで欲しいと訴えたがそれも聞き入れてもらえなかった」と話す。
1日に100万円ほどあった売り上げはその店舗のオープンを境に激減。1日に約50万円まで落ちた。
政代さんは、「貯金していた1000万円も3年くらいで全部なくなった。私は従業員の人件費を払うため、ドラッグストアで働きに出てその収入をアルバイトの給与に回していた」
「店の経営だけではなく、家族の生活もどんどん苦しくなった。食事は賞味期限が切れ販売できなくなった廃棄食品。靴下などの生活用品もすべてセブン-イレブンのものだった」と話す。
◆人手不足で近隣店舗とアルバイトの奪い合い
近隣に店舗ができたことは、売り上げ減だけではなく、深刻な人手不足も引き起こした。
「従業員の欠勤やシフトが足りない時は、穴を埋めないよう常に私や夫が日勤も夜勤も代わりに入っていた。
じきに他店舗とは時給を上げるなどの競争が生まれ、『体調が悪くなった』と退職したアルバイトが、翌日、近隣の他の店舗で働いているのを見かけたこともあった」と政代さんは指摘する。
人手不足に苦しむ両親のために、2人の息子たちも学業の傍ら家業を手伝った。
「長男は中学校1年から週に3、4回手伝ってくれた。高校に入ると夜勤にも入り、外国籍のアルバイトに日本語を教えながらやっていた。
次男も、高校に入ってからは週に3、4回シフトに入っていた」(政代さん)。
しかし、家族の必死な努力にもかかわらず、次々に近隣にセブン?イレブンの店舗がオープンし、売り上げは回復しなかった。
大学に行く資金がないため、進学を諦め店で働いていた長男の栄治さん(当時19)は2014年9月、夜勤後に自ら命を絶った。
政代さんは「大学進学できなかったことが原因だったのではないか。本当に申し訳ないことをした」と涙ながらに打ち明ける。
◆「持病で死ねるかもしれないと思った」オーナーが失踪
今回、突然の閉店の通知を本部から受けたのは2月28日のことだったという。その翌日、敏雄さんは失踪。
約1ヶ月後の3月26日夜に北海道旭川市内で警察に保護された。
敏雄さんは「寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で死ねるかもしれないと思い向かった」と話しているという。
敏雄さんは、現在も自宅におらず、人前で話せるような状況ではない。
閉店前日の3月30日、政代さんが私物を回収するために店舗を訪れたところ、すでに店内は片付けられ中はゴミ以外何もない状態だった。
政代さんは入ることすら許されなかったという。私物は4月2日、突然、宅配便として自宅に届けられた。
「セブン-イレブン本部は親で、私たちは子どものようなものだ。ドミナントでただ増やすだけだったら子どもたちが食い合うのは当たり前」だと憤りをあらわにし、
「長男まで亡くしながら必死で働いたにも関わらず、結局店も取り上げられ、夫も追い込まれた。本部はまったく血も涙もない、とんでもない会社だとわかった。本当に許せない。
少しでも加盟店の働きに報いる気持ちがあるなら、その行動を取って欲しい」と訴えた。
https://blogos.com/article/371145/
BLOGOS編集部2019年04月15日 18:04
【コンビニオーナー失踪閉店事件】オーナー夫人、顧問弁護士ら 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=7Yz2LQydz34
★1:2019/04/15(月) 21:29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555456873/
22: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:19:00.10 ID:YoGuaT100
>>1
とにかく長男が可哀想だわ
中高生で働かされて高校通いながら夜勤って睡眠不足で勉強もまともにできなかっただろうし
大学進学の道も閉ざされて…
絶望しかないよね
自殺する気持ちもわかる
とにかく長男が可哀想だわ
中高生で働かされて高校通いながら夜勤って睡眠不足で勉強もまともにできなかっただろうし
大学進学の道も閉ざされて…
絶望しかないよね
自殺する気持ちもわかる
2: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:49:49.03 ID:Ea+rU4j/0
セブン-イレブン 客数5カ月連続で減少 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555375350/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555375350/
4: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:51:01.06 ID:5O2ZKgXn0
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20190417_01563605/
これだけ騒がれてるのにこういう人もいるから今後も餌食になる人はなくならないのでしょうな…
これだけ騒がれてるのにこういう人もいるから今後も餌食になる人はなくならないのでしょうな…
5: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:51:21.52 ID:XgRkmrkC0
日販100万が50万なら成功じゃねえか
6: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:54:29.47 ID:ZnbwkJ9a0
コンビニ経営に参加することも事業
自分独自で学び銀行融資でオープンすることも事業
行く末は全て自分の責任
失敗の責任の相手を探し最後には「お前らが買い物に来てくれないからダメになったぞ
どうしてくれるんだ!」
他人悪にするな !
自分独自で学び銀行融資でオープンすることも事業
行く末は全て自分の責任
失敗の責任の相手を探し最後には「お前らが買い物に来てくれないからダメになったぞ
どうしてくれるんだ!」
他人悪にするな !
8: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:55:57.91 ID:ALSVvQxE0
>>6
そう言って、一店舗あたり20人もの労働力を奪うコンビニ乱立させて外国人労働者を招き入れるんですね
そう言って、一店舗あたり20人もの労働力を奪うコンビニ乱立させて外国人労働者を招き入れるんですね
18: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:14:54.55 ID:GH5EV1BS0
>>8
労働生産性低すぎるよな、コンビニは
労働生産性低すぎるよな、コンビニは
23: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:20:43.39 ID:tg8oy+u40
>>18
1日10人で60万も売り上げるのに?
1日10人で60万も売り上げるのに?
7: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:55:22.35 ID:twc2MF3j0
政府が許してるのがおかしいよ
民主政権の頃はドミナントなんか許さなかったのに
民主政権の頃はドミナントなんか許さなかったのに
9: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:57:52.80 ID:ALSVvQxE0
>>7
民主党政権以前からドミナント戦略はあったし、自民党の力が弱まって
圧力団体に屈したのも民主党政権のせい
つまり今の惨状の原因は民主党にもあるぞ
民主党政権以前からドミナント戦略はあったし、自民党の力が弱まって
圧力団体に屈したのも民主党政権のせい
つまり今の惨状の原因は民主党にもあるぞ
16: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:13:48.55 ID:GH5EV1BS0
>>9
政権与党の罪が甚だ大きい
政権与党の罪が甚だ大きい
37: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:27:03.43 ID:IZCN92Qj0
>>9
それ以前からだぞ、
それ以前からだぞ、
10: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 17:58:47.63 ID:O9h8qvEa0
誰が裏で 操って偏向報道してるんだろうって
考えた僕は ネトウヨ?
考えた僕は ネトウヨ?
11: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:02:58.73 ID:8kUuMC5j0
>>10
ネトウヨとか関係なく、誰も裏で糸引いてない!それだけは確かだ!( ・`д・´)キリッ
ネトウヨとか関係なく、誰も裏で糸引いてない!それだけは確かだ!( ・`д・´)キリッ
27: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:21:49.13 ID:TH+pik6Y0
>>10
誰かの陰毛で世界は回ってるんだ
誰かの陰毛で世界は回ってるんだ
12: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:03:11.01 ID:NetZeMuE0
そもそも血も涙も有ったら、経営なんか出来ないと思うぞ
「鬼」 それが経営という正体なんだよ
「鬼」 それが経営という正体なんだよ
13: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:07:19.05 ID:WuhHw/AY0
本部はヤクザだな
それもかなりタチが悪い
それもかなりタチが悪い
14: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:09:51.52 ID:7EboYifZ0
長男のおかげで次男は大学も行けて別居も出来たかー
ご冥福
ご冥福
15: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:10:24.22 ID:ZnbwkJ9a0
本部のおかげで素人でも雑貨屋オープンできたんじゃないのか
あとのことは知らん!
あとのことは知らん!
17: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:14:46.42 ID:571vbfGp0
オーナーを養分にして肥大か
19: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:15:22.44 ID:/s/foYgD0
労働人口減少社会なんだからこれからはセイコーマートを基準にしようぜ
20: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:18:09.69 ID:QGzmNzxm0
でも向かいのローソンを叩き潰したよね('ω')
ローソンのオーナーの生活はどうなったんだろう
ローソンのオーナーの生活はどうなったんだろう
24: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:20:45.57 ID:uSxSq/V20
最初から自分のブランドでコンビニ始めればよかったやん?セブンイレブンのブランドに頼るという他人頼りの精神がアホ
25: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:20:56.25 ID:WuhHw/AY0
ヤフー株板より
既に三ヶ月ジリジリ下がってるのに無策の経営に呆れている模様
しかし頭悪そうな経営陣
・鈴木敏文(中大経済学部卒)→ブラック企業の礎を築いた功労者。効率だけ考え人の気持は無視。
・井阪隆一(青学大法学部卒)→ただのぼんくらお坊ちゃん経営者。井阪 健一(野村證券副社長、野村アセットマネジメント社長・会長、東京証券取引所副理事長)の息子
・古屋一樹(明治学院商学部卒)→現場を理解できてないクビになった無能社長。「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべきと考えています。社内で見直しを議論したことはありませんし、加盟店からもそんな声は全く出ていないですね」
・永松文彦(東京経済大学卒)→所詮上の3人の太鼓持ちで現場をわかっていない音痴新社長。
既に三ヶ月ジリジリ下がってるのに無策の経営に呆れている模様
しかし頭悪そうな経営陣
・鈴木敏文(中大経済学部卒)→ブラック企業の礎を築いた功労者。効率だけ考え人の気持は無視。
・井阪隆一(青学大法学部卒)→ただのぼんくらお坊ちゃん経営者。井阪 健一(野村證券副社長、野村アセットマネジメント社長・会長、東京証券取引所副理事長)の息子
・古屋一樹(明治学院商学部卒)→現場を理解できてないクビになった無能社長。「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべきと考えています。社内で見直しを議論したことはありませんし、加盟店からもそんな声は全く出ていないですね」
・永松文彦(東京経済大学卒)→所詮上の3人の太鼓持ちで現場をわかっていない音痴新社長。
26: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:21:46.96 ID:kuchC2BK0
絞り取って知らん顔かな
本部とかオーナーのアフターなんかしないんだろうんな
本部とかオーナーのアフターなんかしないんだろうんな
28: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:22:27.84 ID:uSxSq/V20
>2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。
>政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。
儲かってたんじゃんw
同情する気にならんwwwwwwwwwwwwwwww
>政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。
儲かってたんじゃんw
同情する気にならんwwwwwwwwwwwwwwww
29: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:22:39.42 ID:CuYzyTrN0
骨の髄までしゃぶられる
30: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:23:26.30 ID:5p+SERAx0
ヤクザの上納金と変わりないんじゃないの
搾取しすぎだろ
搾取しすぎだろ
35: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:25:20.64 ID:ZShxh7ts0
>>30
オーナーにスーパーよりも高い値段です売ったボロ儲けして
オーナーが儲けた半分も持って行くんだからなぁ
なんか規制が必要何じゃないか
オーナーにスーパーよりも高い値段です売ったボロ儲けして
オーナーが儲けた半分も持って行くんだからなぁ
なんか規制が必要何じゃないか
31: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:24:06.87 ID:uSxSq/V20
>向かいにあったローソン
そもそもからして、この家族もローソンの客奪ってやる気満々だったんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
そもそもからして、この家族もローソンの客奪ってやる気満々だったんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
32: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:24:23.72 ID:JscPa0kq0
企業としてはいくつも種子撒いて生き残ればラッキーなんだろうが
人間を駒にしてやる戦略じゃないわな
人間を駒にしてやる戦略じゃないわな
36: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 18:25:25.33 ID:uSxSq/V20
向かいのローソンが潰れたのはこの家族がセブンイレブン始めたから売り上げ減ったんだろ。
その跡地には、セブンじゃなくても別のコンビニが入ってたんじゃないのかな?
その跡地には、セブンじゃなくても別のコンビニが入ってたんじゃないのかな?
- 関連記事
-
-
フィリピンさん「私達は韓国とは違う!」日本に謝罪を求める比団体に怒りの声が殺到
-
NGT48を追放された天使軍・長谷川玲奈さん、声優事務所に移籍し投げ銭配信開始、万札が乱れ飛ぶ
-
有名純喫茶の名物メニューがミニチュア化 「純喫茶 ミニチュアコレクション」発売
-
【よけいなおせち】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか
-
【福岡】所持金10円「もうヤクザじゃ食われん。何日も食べとらん」 やせ細った暴力団組員が職求め社長に直訴
-
「破産者マップ」閉鎖、「関係者につらい思いさせた」
-
【ボンドガールで007?】ジェームズ・ボンド映画で新しい『007』役に黒人女性を起用 海外で大論争が巻き起こる.
-
【冥土in】「スイスメイド」表記の新ルール、時計業界に激震
-
【フリーローダーのタダ見で値上げ】アメリカで値上げのNetflix、原因はパスワードを共用しているユーザーのせい!?
-
【秘話秘蔵映像】hideの秘蔵映像が『新・情報7days』で放送。YOSHIKIも秘話を明かす
-
【サッカー/メディア】サッカーも政治も「的外れな報道」を続けるマスコミへの倦怠感
-
【スバルは喜び庭駆け回り】雪道が不安どころか楽しくなる!スバルの雪上試乗で感じたAWDの強烈な魅力
-
【地域】どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」おしまれつつ閉店、同じく渋谷駅の山手線ホームにある「日清ラ王袋麺屋」は今後も継続
-
【つけ払い1兆円越え】ZOZOTOWNのスタートトゥデイは時価総額1兆円超。数字に見る「すごさ」とは
-
ミャンマーさん「日本が水害に支援してくれた!ていうか素早すぎ」つーかお前らこういうの知ってた?
-