【ゲーム】格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由 「地元には、まだまだ上がいる」発言の真相、現地で強いやつに会いに行った
2019
18
1: ニライカナイφ ★ 2019/04/18(木) 02:05:34.55 ID:6Mx7xG7V9
◆ 格ゲー業界騒然! パキスタン人が異様に強い理由 「地元には、まだまだいる」発言の真相、現地で確かめた
今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。
さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。
「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。
まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青Tシャツの神童」などの猛者たちだった……。
ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。
パキスタンでいったい何が起きているのか。
真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知)
■ 行きつけの「道場」
1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。
砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。
流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が集まる国内有数の商都だ。
「市内に行きつけのゲームセンターがあります。そこで落ち合いましょう」。
人気の格闘ゲーム「鉄拳7」の世界大会(今年2月、福岡)を制したアルスラン・アッシュさん(23)。
彼の「道場」とも言えるゲームセンターは、クラクションの音が鳴り響く幹線道路沿いの雑居ビルに入っていた。
バイク修理工場や雑貨屋が入るビルの1階。エンジンオイルのにおいが漂う。
通路の奥まで進むと、ゲーム機の効果音が聞こえてきた。
ゲームセンター「マニアックス」。
店主のザミン・アッバスさん(34)が顔を出し、「日本からですか?なんて光栄な」と招き入れてくれた。
照明を落とした店内は20畳ほどの広さで、ゲーム機は計10台。
ラホールでは最大の規模だという。
日が沈むころ、腕に自信のある若者たちが20人ほど集まってきた。
■ 「これ才能?」気づいた反射神経
アルスランさんもバイクで駆けつけた。「お待たせしました。ちょっと遅れちゃいました」。
人なつっこい笑顔で、右手をさしのべた。わずかな遅刻でも、律義にわびる好青年だ。
少し前にイスラム教徒の悲願であるメッカ巡礼に行ってきたとのことで、髪をきれいに刈り上げていた。
ゲームセンターの中にあるソファで、アルスランさんの話を聞いた。
格闘ゲームにはまったのは2008年頃。12歳のときだった。
立ち寄ったゲームセンターで見た格闘映像の鮮やかさに衝撃を受けた。
当時は国産アニメもない時代。
3次元のキャラクターが、自分の指示通りに動く世界観にのめり込んだ。
コントローラーの操作を覚えると、すぐに成績が付いてきた。自分の反射神経が抜きんでていることを、思いがけず発見した。
キャラクターの動きが、友人たちより数段速かったからだ。「これはギフト(授けられた才能)なのかもしれない」と思い始めた。
家にはゲーム機もパソコンもなかった。ゲームセンターだけが練習の場だった。
毎日5時間、放課後に通った。3ゲーム先取のゲーム代は10ルピー(約8円)。
負けた方が払うルールで、強くなるほど出費は減った。試合前は練習時間を8時間ほどに増やした。
4年後の2012年に全国大会で初優勝したのを皮切りに、2018年までに地方大会も含めて計40回ほどお立ち台に立ったという。
■ 対戦フォームは「ピアニスト」
特徴的なのは、その指づかいだ。
パンチやキックを繰り出すためには、右手でボタンを正確に押せるかが鍵となる。
ボタンを押し間違えないよう、指の腹でパンパンと強く押したくなるところだが、アルスランさんは指をほとんど動かさない。
代わりに指を立て、ピアノでも弾くように優しくトントンとボタンを押す。
手首を1センチほど上下させるだけで、指は固定されている。
また、キャラクターを前後左右に動かす左手のレバーも、動きこそ小刻みで素早いが、軽く握る程度で腕に力みはない。
肩を張らず、背筋を伸ばし、目線がぶれない。プレー中は、まばたきさえも極端に減る。
この「省エネ」フォームが、安定したパフォーマンスにつながっているようだった。
写真:初めて挑んだ世界大会「EVO Japan」で優勝したアルスランさん=パキスタン東部ラホール

※続きは下記のソースでご覧ください
withnews 2019年4月17日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16328045/
今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。
さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。
「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。
まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青Tシャツの神童」などの猛者たちだった……。
ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。
パキスタンでいったい何が起きているのか。
真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知)
■ 行きつけの「道場」
1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。
砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。
流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が集まる国内有数の商都だ。
「市内に行きつけのゲームセンターがあります。そこで落ち合いましょう」。
人気の格闘ゲーム「鉄拳7」の世界大会(今年2月、福岡)を制したアルスラン・アッシュさん(23)。
彼の「道場」とも言えるゲームセンターは、クラクションの音が鳴り響く幹線道路沿いの雑居ビルに入っていた。
バイク修理工場や雑貨屋が入るビルの1階。エンジンオイルのにおいが漂う。
通路の奥まで進むと、ゲーム機の効果音が聞こえてきた。
ゲームセンター「マニアックス」。
店主のザミン・アッバスさん(34)が顔を出し、「日本からですか?なんて光栄な」と招き入れてくれた。
照明を落とした店内は20畳ほどの広さで、ゲーム機は計10台。
ラホールでは最大の規模だという。
日が沈むころ、腕に自信のある若者たちが20人ほど集まってきた。
■ 「これ才能?」気づいた反射神経
アルスランさんもバイクで駆けつけた。「お待たせしました。ちょっと遅れちゃいました」。
人なつっこい笑顔で、右手をさしのべた。わずかな遅刻でも、律義にわびる好青年だ。
少し前にイスラム教徒の悲願であるメッカ巡礼に行ってきたとのことで、髪をきれいに刈り上げていた。
ゲームセンターの中にあるソファで、アルスランさんの話を聞いた。
格闘ゲームにはまったのは2008年頃。12歳のときだった。
立ち寄ったゲームセンターで見た格闘映像の鮮やかさに衝撃を受けた。
当時は国産アニメもない時代。
3次元のキャラクターが、自分の指示通りに動く世界観にのめり込んだ。
コントローラーの操作を覚えると、すぐに成績が付いてきた。自分の反射神経が抜きんでていることを、思いがけず発見した。
キャラクターの動きが、友人たちより数段速かったからだ。「これはギフト(授けられた才能)なのかもしれない」と思い始めた。
家にはゲーム機もパソコンもなかった。ゲームセンターだけが練習の場だった。
毎日5時間、放課後に通った。3ゲーム先取のゲーム代は10ルピー(約8円)。
負けた方が払うルールで、強くなるほど出費は減った。試合前は練習時間を8時間ほどに増やした。
4年後の2012年に全国大会で初優勝したのを皮切りに、2018年までに地方大会も含めて計40回ほどお立ち台に立ったという。
■ 対戦フォームは「ピアニスト」
特徴的なのは、その指づかいだ。
パンチやキックを繰り出すためには、右手でボタンを正確に押せるかが鍵となる。
ボタンを押し間違えないよう、指の腹でパンパンと強く押したくなるところだが、アルスランさんは指をほとんど動かさない。
代わりに指を立て、ピアノでも弾くように優しくトントンとボタンを押す。
手首を1センチほど上下させるだけで、指は固定されている。
また、キャラクターを前後左右に動かす左手のレバーも、動きこそ小刻みで素早いが、軽く握る程度で腕に力みはない。
肩を張らず、背筋を伸ばし、目線がぶれない。プレー中は、まばたきさえも極端に減る。
この「省エネ」フォームが、安定したパフォーマンスにつながっているようだった。
写真:初めて挑んだ世界大会「EVO Japan」で優勝したアルスランさん=パキスタン東部ラホール

※続きは下記のソースでご覧ください
withnews 2019年4月17日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16328045/
31: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:22:58.04 ID:G5k7eDwu0
>>1
※関東エリアの無料で聞けます
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190411200000
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】など
出演者 :ライムスター宇多丸/宇内梨沙(TBSアナウンサー)
ゲスト:格闘ゲームに見る2019年の国際勢力図
4月11日(木) 20:00-21:00
※関東エリアの無料で聞けます
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20190411200000
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】など
出演者 :ライムスター宇多丸/宇内梨沙(TBSアナウンサー)
ゲスト:格闘ゲームに見る2019年の国際勢力図
4月11日(木) 20:00-21:00
49: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:36:47.15 ID:cJ92i8u10
>>1
いいじゃないか最初の一節
いいじゃないか最初の一節
24: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:19:25.27 ID:UDxifaOs0
>>2
2億5千万人の国民の内の60%以上が25歳以下だってよ
高齢化日本とは覇気が違うわ…
2億5千万人の国民の内の60%以上が25歳以下だってよ
高齢化日本とは覇気が違うわ…
26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:19:49.82 ID:AcQTOcCF0
>>2
今の日本は三十年経済停滞してて、東南アジアにも抜かれるのが近付いてきた国だぞ。
今の日本は三十年経済停滞してて、東南アジアにも抜かれるのが近付いてきた国だぞ。
3: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:08:48.19 ID:MTpcncEb0
格ゲー>>>>>豚双六
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:08:49.65 ID:2OVCKvFu0
ムーンサルトり
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:09:32.30 ID:XjRcKKPg0
スティックの方もボタンのコントローラあるよな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:10:26.38 ID:IPM/nFwz0
神速のインパルスか
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:10:36.55 ID:NmOJ085n0
まだゲームが置いてあるゲーセンが存在するのか。
11: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:11:21.16 ID:9jthuh7L0
ゲーオタって萌え豚以外は知的な奴が多い
たしかにギフトだと思う
たしかにギフトだと思う
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:12:26.75 ID:yluJg6CJ0
グレイシーみたいだなw
15: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:13:25.82 ID:2mlAqnrt0
>>12
まさにそれ思ったw
まさにそれ思ったw
13: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:13:11.62 ID:Uy4MXWX+0
日本のゲーセンは腑抜けになったからな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:13:17.76 ID:cwbZ/87k0
台湾ステップ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:13:47.91 ID:xeu4Zena0
ゲームで生活できるとか夢の職業やな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:13:48.75 ID:7FvZbQMr0
めくり大キックはめ投げ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:14:20.51 ID:TFzxZlNq0
アルスラーン
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:16:02.65 ID:pBn1RNbd0
たしかみてみろ!
20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:17:03.67 ID:jJSe1k4a0
ちょうど10年前に行ったけどこのあたりの途上国のネカフェとかゲーセンってむかしの日本のゲーセンみたいな雰囲気なんだよな
みんなで筐体囲ってプレイ見てみたいな
それで少しアングラ感あって
みんなで筐体囲ってプレイ見てみたいな
それで少しアングラ感あって
21: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:17:11.60 ID:XaQvhotzO
アメリカは入国出来なかったんだよなw
だから本場のevoには出ていない
だから本場のevoには出ていない
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:17:48.73 ID:yCofTl6E0
実際テレビで披露すると弱いパターンだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:18:24.30 ID:PGaaX3YH0
こんなの読むとeスポーツ面白そうに思える不思議
25: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:19:29.02 ID:NOKt+UvD0
インド人を右に
27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:20:21.91 ID:H2oyaByP0
アルスラーンと16翼将
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:20:36.14 ID:q50iDalA0
正直懐かしくて羨ましい
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:21:57.96 ID:XFW1aSEC0
パキスタンは人口のうち60%が25歳以下。
わが日立市は人口のうち25%が65歳以上。
わが日立市は人口のうち25%が65歳以上。
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:25:55.31 ID:eFf2MzZl0
>>29
そりゃ平均寿命が66歳だからな
そりゃ平均寿命が66歳だからな
30: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:22:05.19 ID:ictZ5B210
昔の日本みたいな感じだな
バーチャ・スパ2X・ヴァンパイアハンターあたりのゲーセンの感じ
面白い記事だった
バーチャ・スパ2X・ヴァンパイアハンターあたりのゲーセンの感じ
面白い記事だった
32: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:25:14.11 ID:/iLbFcpy0
兄貴は俺より十倍強いとか言っててボコボコにされたモンゴル人いたよね
34: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:26:51.53 ID:dZZzkD+10
なんかいいな
こういうのいいわ
こういうのいいわ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:27:29.53 ID:wNVH0gQt0
よー知らんけど、日本人が劣っているだけじゃねーの?
36: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:27:35.73 ID:uf/mzuHd0
白人と日本人の5億人で競い合っていた50年前と違うんだ。
80億の全人口で競い合ったら、後進国の奴等が勝ってくるのは当然。
80億の全人口で競い合ったら、後進国の奴等が勝ってくるのは当然。
37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:28:18.03 ID:yCofTl6E0
ピクセルの主役みたいなかんじ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:29:58.59 ID:xeu4Zena0
アホなコトに全精力を注ぎ込む無駄なエネルギーが若い国って感じ
日本だともうコミケに集まる連中くらいか
日本だともうコミケに集まる連中くらいか
39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:30:06.88 ID:HbH7zryg0
ウメハラより強いん?アルスラン
40: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:30:48.02 ID:gsUOGWiE0
つーかもうパキスタンの国内大会を世界大会にすりゃいいだろ?
一人に日本も他の国も全部負けたっていうんなら
一人に日本も他の国も全部負けたっていうんなら
41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:31:04.53 ID:As0jVvwZ0
タイガージェットシンはパキスタン人
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:32:07.53 ID:2G9nW1fk0
横浜西口のエドモンド本田とは俺のことよ
連戦連敗で有名だったハハハ
連戦連敗で有名だったハハハ
50: うひょのふ 2019/04/18(木) 02:37:07.96 ID:mpDAR6EN0
>>42
小学生にコテンパンにされて
引退した、二俣川のブランカです
小学生にコテンパンにされて
引退した、二俣川のブランカです
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:32:33.29 ID:XlPZncN10
イスラム教的に日本のアニメやゲームは偶像なんたらに引っ掛からないのかな
44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:32:37.90 ID:fbCoqmAQ0
パキスタン人を右にスーパーウリアッ上
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:33:57.85 ID:ARBHTMQb0
パキが勝ったんか
46: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:34:38.03 ID:lRYHINbV0
だからなんやねん
って記事
って記事
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:35:42.45 ID:CACRCNMM0
沖縄のゲーセンにブンブン丸が来て地元民にぼこられてガチ切れして椅子蹴飛ばしたりしてた
てその店でバイトしてた友達が言ってた
てその店でバイトしてた友達が言ってた
48: 名無しさん@恐縮です 2019/04/18(木) 02:36:14.63 ID:ks2VoC780
ホイスで十分強かったのに、まだヒクソンがいたみたいなものだな。
- 関連記事
-
-
【ソウル】 韓国のソウル地下鉄の車内が、ガン付け、火病喧嘩防止の座席配置?
-
【女性セブン】 NGT48アイドル暴行事件、これが全真相
-
ソニー シャープ8Kテレビ販売 パナソニック発売せず
-
LINEペイ ペイペイ 20%還元が使えないセブンイレブン離れ 売り上げ落ちたと店員
-
【五山送り火】「大文字」を勝手に点灯、保存会激怒も「何が悪いのか」の声も…京都府警「山は誰でも登れる。捜査予定なし」
-
【アメリカ】食欲わく? 期間限定「ネズミ・カフェ」オープン
-
任天堂、携帯専用「Nintendo Switch Lite」発表。9月20日発売
-
いつキリストは“白人のビジュアル”になってしまったのか!? 捏造された歴史を解説!
-
米空軍壊れたコーヒーカップ400個を交換するのに3700万円を支出。小売価格1個13万円
-
【栗山監督、二刀流に熱視線】日本ハム・栗山監督が絶賛 二刀流の大阪桐蔭・根尾に「素晴らしい」
-
【埼玉】SLの雄姿が復活 熊谷で鉄道ファンらが修繕、地元住民もサポート
-
【人力】Apple、サンフランシスコで徒歩による地図情報収集を開始
-
【マッハ号発売!?】トヨタ1億円超のスポーツカー「GRスーパースポーツ」発売へ レース用HVがベース
-
【ふんわり鏡月】韓国では生産中止している焼酎「鏡月」 日本では販売2位の人気
-
イギリス、竹を庭に植えるブーム到来→繁殖力がすごくて社会問題化
-