【平成のゲーム 最高の1本】トップは1995年発売の『クロノ・トリガー』★4
2019
23
1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/04/22(月) 20:06:32.30 ID:1hznRl799
2019.04.22 10:30
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

週刊ファミ通が実施したアンケート“平成のゲーム 最高の1本”。第1位に輝いたのは、1995年発売の『クロノ・トリガー』。
週刊ファミ通2019年5月16日増刊号では、平成振り返り特集を実施。同特集のなかで、平成時代に発売されたゲームタイトルのなかから、ゲームファンがもっとも心に残った1本を選出するアンケート“平成のゲーム 最高の1本”の投票結果を発表。ここでは、本誌の発売に先んじて、投票結果TOP3を公開する。
◇ 平成のゲーム 最高の1本 TOP3
第1位:『クロノ・トリガー』(230票)
スクウェア・エニックス(当時・スクウェア)/1995年(平成7年)3月11日発売/スーパーファミコン
第2位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(209票)
任天堂/2017年(平成29年)3月3日発売/Nintendo Switch・Wii U
第3位:『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』(205票)
スクウェア・エニックス/2017年(平成29年)2月23日発売/プレイステーション4
有効回答数:7158人、集計期間:2019年4月3~8日、ファミ通.comにてアンケートを実施。
タイトルの発売日・ハードは、日本で初めて発売されたときのものを掲載。
1989年の平成元年から約30年続いた平成の時代、さまざまなハードで数多くの名作が発売されてきました。いよいよ5月から始まる新時代「令和」に向けて、『週刊ファミ通』では、平成に登場したゲームの中から最高の1本を選出するアンケートを実施。7100人以上ものゲームファンから回答が集まりました。
1位に輝いたのは、1995年(平成7年)に発売されたスーパーファミコンの名作RPG『クロノ・トリガー』です。
“ストーリー、シナリオ、音楽すべてがいまでも色褪せない名作(30代・男性)”、“クロノ(主人公)たちと時を超えて旅をした思い出は一生忘れられない(30代・女性)”など、おもに直撃世代といえる30代から圧倒的に支持されました。
『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、鳥山明氏、『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏が手を組んだドリームプロジェクトに胸を躍らせたファンや、当時画期的だったマルチエンディングで「何周もやり込んだ」と思い出を語るファンからのコメントも多く寄せられました。
2位にランクインしたのは、2017年(平成29年)にNintendo SwitchとWii Uで発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』です。
“このハイラルという土地で生きていると錯覚させられた(20代・男性)”、“見える場所どこでも行けるすばらしさ(50代・女性)”といった、『ゼルダの伝説』シリーズ初で最大の特徴といえるオープンワールドの世界とその完成度の高さに、年齢・性別問わず多くのファンが大絶賛しました。
僅差で3位となったのが、2017年(平成29年)にプレイステーション4で発売された『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』です。
“こんなにも心を動かされたゲームはない(10代以下・男性)”、“このゲームで、言葉にできない感情を知った(20代・女性)”など、とくに10代以下と20代からの得票が多く、ヨコオタロウ氏が手掛ける独特な世界観やシナリオに心を掴まれたファンから熱い声が多数届きました。
『週刊ファミ通』2019年5月16日増刊号では、本ランキングの上位20タイトルを、投票時に寄せられた思い出のコメントとあわせて発表、年代別のランキングや人気シリーズ別ランキングも紹介しています。そのほか、平成のゲーム業界をあらゆる角度から総括する、全74ページの平成振り返り大特集を掲載しています。
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

週刊ファミ通が実施したアンケート“平成のゲーム 最高の1本”。第1位に輝いたのは、1995年発売の『クロノ・トリガー』。
週刊ファミ通2019年5月16日増刊号では、平成振り返り特集を実施。同特集のなかで、平成時代に発売されたゲームタイトルのなかから、ゲームファンがもっとも心に残った1本を選出するアンケート“平成のゲーム 最高の1本”の投票結果を発表。ここでは、本誌の発売に先んじて、投票結果TOP3を公開する。
◇ 平成のゲーム 最高の1本 TOP3
第1位:『クロノ・トリガー』(230票)
スクウェア・エニックス(当時・スクウェア)/1995年(平成7年)3月11日発売/スーパーファミコン
第2位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(209票)
任天堂/2017年(平成29年)3月3日発売/Nintendo Switch・Wii U
第3位:『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』(205票)
スクウェア・エニックス/2017年(平成29年)2月23日発売/プレイステーション4
有効回答数:7158人、集計期間:2019年4月3~8日、ファミ通.comにてアンケートを実施。
タイトルの発売日・ハードは、日本で初めて発売されたときのものを掲載。
1989年の平成元年から約30年続いた平成の時代、さまざまなハードで数多くの名作が発売されてきました。いよいよ5月から始まる新時代「令和」に向けて、『週刊ファミ通』では、平成に登場したゲームの中から最高の1本を選出するアンケートを実施。7100人以上ものゲームファンから回答が集まりました。
1位に輝いたのは、1995年(平成7年)に発売されたスーパーファミコンの名作RPG『クロノ・トリガー』です。
“ストーリー、シナリオ、音楽すべてがいまでも色褪せない名作(30代・男性)”、“クロノ(主人公)たちと時を超えて旅をした思い出は一生忘れられない(30代・女性)”など、おもに直撃世代といえる30代から圧倒的に支持されました。
『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、鳥山明氏、『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏が手を組んだドリームプロジェクトに胸を躍らせたファンや、当時画期的だったマルチエンディングで「何周もやり込んだ」と思い出を語るファンからのコメントも多く寄せられました。
2位にランクインしたのは、2017年(平成29年)にNintendo SwitchとWii Uで発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』です。
“このハイラルという土地で生きていると錯覚させられた(20代・男性)”、“見える場所どこでも行けるすばらしさ(50代・女性)”といった、『ゼルダの伝説』シリーズ初で最大の特徴といえるオープンワールドの世界とその完成度の高さに、年齢・性別問わず多くのファンが大絶賛しました。
僅差で3位となったのが、2017年(平成29年)にプレイステーション4で発売された『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』です。
“こんなにも心を動かされたゲームはない(10代以下・男性)”、“このゲームで、言葉にできない感情を知った(20代・女性)”など、とくに10代以下と20代からの得票が多く、ヨコオタロウ氏が手掛ける独特な世界観やシナリオに心を掴まれたファンから熱い声が多数届きました。
『週刊ファミ通』2019年5月16日増刊号では、本ランキングの上位20タイトルを、投票時に寄せられた思い出のコメントとあわせて発表、年代別のランキングや人気シリーズ別ランキングも紹介しています。そのほか、平成のゲーム業界をあらゆる角度から総括する、全74ページの平成振り返り大特集を掲載しています。
>>1989年1月8日~回答期限の2019年4月8日までに発売・配信されたゲームタイトルが対象
★1:2019/04/22(月) 12:12:51.00
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555916455/
2: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:07:09.40 ID:45vCwziB0
平成最高のゲームはファイナルファンタジータクティクスに決まりました。
※あくまで個人の感想です。
※あくまで個人の感想です。
3: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:07:10.91 ID:YiTZW3UB0
うーん
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:08:33.22 ID:TbhPuM+h0
そんな事より平成クソゲーNo.1決めようぜ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:17:21.51 ID:vQ9ZXtn60
>>4
ビヨンド ザ ビヨンド
ビヨンド ザ ビヨンド
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:09:49.06 ID:RMYNlMMA0
クロノ以外でならヴァルキリープロファイル1かなー。
バグ多かったけど。
ニーアは一部の人にしか受け入れられん世界観だからちと違う気がする。
バグ多かったけど。
ニーアは一部の人にしか受け入れられん世界観だからちと違う気がする。
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:09:54.25 ID:JVo4apu90
ゲームストーリーNo1はGBのカードヒーローだよネ! ちなヒロインの飼い犬の名は主人公と同じ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:11:04.97 ID:MCDWsxro0
ゼルダBOWやってないと、ゲーマーとしての資質を疑われる
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:11:05.22 ID:xC0oo3Pq0
新桃太郎伝説な
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:11:32.50 ID:rxOBkLrM0
グランツーリスモだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:11:43.67 ID:seCo5a9F0
候補は色々ある
ゼルダから時オカ、ブレワイ、スカイウォード
マリオからマリオ64、オデッセイ、マリカ64
ポケモンからピカチュウ元気でチュウ、エメラルド
カービィからトリデラ、Wii、スタアラ
スマブラからDX、X
平成トップ候補はこの辺りだろう
ゼルダから時オカ、ブレワイ、スカイウォード
マリオからマリオ64、オデッセイ、マリカ64
ポケモンからピカチュウ元気でチュウ、エメラルド
カービィからトリデラ、Wii、スタアラ
スマブラからDX、X
平成トップ候補はこの辺りだろう
11: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:11:57.28 ID:vSl+5QPz0
ヴァルキリープロファイルは?
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:12:16.08 ID:OKlTHF4X0
ロマサガ2とタクティクスオウガが俺のなかでやりこんだツートップかな
ドラクエ3は平成だっけ?
ドラクエ3は平成だっけ?
13: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:12:22.74 ID:z2p1iWlw0
14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:00.68 ID:mqd6W8ne0
ランス10
15: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:00.98 ID:IOYVZdR20
原始→中世 分かる
原始→ 古代(未来を上回る超文明) →中世
このセンス
原始→ 古代(未来を上回る超文明) →中世
このセンス
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:23.60 ID:aiwi+rqh0
クロノやりたくなって来たけどアプリとかででてんの?
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:18:27.75 ID:hemWs0y90
>>16
いろんなので出てる
いろんなので出てる
17: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:27.08 ID:hz83JRVw0
これは荒れそう
ゲーマーは厳しいから
ゲーマーは厳しいから
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:28.45 ID:D9pj/yUA0
ルッカのお母さんの、スカートの裾が機械に挟まりパスコードを入力して助けるシーン。そのあとのロボの言葉が優しすぎる。
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:13:43.92 ID:1j+ZWrcS0
クロノやルッカって時代を改変した罪で続編のクロスでは「運命」に殺されてるよね
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:15:38.01 ID:AqgqVO830
>>19
そういうのほんと萎えたわ
そういうのほんと萎えたわ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:18:25.15 ID:ZFynDpmk0
>>19
クロスは黒歴史
クロスは黒歴史
20: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:14:53.87 ID:8CEFKa9a0
大逆転裁判2が無いとか勘弁してくれお前ら・・・
21: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:14:57.25 ID:AqgqVO830
まだやるのかw
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:15:44.54 ID:fWQIdBlu0
ジャンルで分けるべき
24: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:15:46.80 ID:n5U9as8w0
1位は妥当
2と3は知らん
2と3は知らん
25: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:15:54.12 ID:nUw7FYi40
ゼノブレイド一択
26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:16:15.91 ID:v8y0vdxy0
ニーアは認める
ここに食い込んでもいい作品
ここに食い込んでもいい作品
27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:16:27.10 ID:yRMKe23T0
NieR:Automata
ゲームやったことないけど”This cannot continue”だけ延々聞いてる
ゲームやったことないけど”This cannot continue”だけ延々聞いてる
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:16:30.41 ID:4ijRT6kT0
マリカとかは何十年でも遊べる普遍性があって飽きないけど
ストーリー性があって感情移入が出来て、完結までワンパッケージな作品の方がこういうランキングでは上位になるんだろうな
ストーリー性があって感情移入が出来て、完結までワンパッケージな作品の方がこういうランキングでは上位になるんだろうな
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:17:04.43 ID:U8Fa5mGk0
ワンダープロジェクトは!?
30: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:17:21.00 ID:EFvkPGew0
2位3位みたらもう1位の価値ないよ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:18:38.37 ID:IOYVZdR20
クロノトリガー ・・・クロノが死ぬ
ゼノギアス・・・フェイがイド
FF7・・・本物のクラウドが現場に居た
名作は度胆を抜く展開がやはりあるね
ゼノギアス・・・フェイがイド
FF7・・・本物のクラウドが現場に居た
名作は度胆を抜く展開がやはりあるね
35: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:19:02.99 ID:8yy4ZVRQ0
和ゲー限定なの?
ていうか票数少なくてあてにならん
最高のゲームはTES4だろ
ていうか票数少なくてあてにならん
最高のゲームはTES4だろ
44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:22:00.03 ID:gRZiCvir0
>>35
それもそれでまた微妙
それもそれでまた微妙
36: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:19:21.93 ID:48CyzZa/0
こういうランキングってだいたいドラクエは入らないよね
なんでやろ
なんでやろ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:19:35.25 ID:iNiWyeBZ0
ファミ通がスクエニヨイショしとるだけだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:19:41.96 ID:oI1yojsL0
・任天堂
マリオ、カービィ、マリオカート、ドンキーコング、スマブラ、メトロイド
・スクウェア
クロノトリガー、FF、サガ、ロマサガ、サガフロ、ルドラの秘宝
・エニックス
ドラクエ、スターオーシャン、ミスティックアーク
・コナミ
ウイニングイレブン、パワプロ、メタルギア
・カプコン
ストリートファイター、バイオハザード、ロックマン、ブレスオブファイヤー
・ナムコ
テイルズ、ファミスタ
マリオ、カービィ、マリオカート、ドンキーコング、スマブラ、メトロイド
・スクウェア
クロノトリガー、FF、サガ、ロマサガ、サガフロ、ルドラの秘宝
・エニックス
ドラクエ、スターオーシャン、ミスティックアーク
・コナミ
ウイニングイレブン、パワプロ、メタルギア
・カプコン
ストリートファイター、バイオハザード、ロックマン、ブレスオブファイヤー
・ナムコ
テイルズ、ファミスタ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:19:51.04 ID:nH/8Su5m0
バイオハザートIIだな。
40: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:20:11.10 ID:wipifR7+0
クロノトリガーのBGMで時の回廊という曲があるけどゲーム史上に残る名曲だと思う
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:22:12.41 ID:8CEFKa9a0
>>40
光田ならゼノギアスの
風が呼ぶ、蒼穹のシェバト の方が良いんじゃない?
光田ならゼノギアスの
風が呼ぶ、蒼穹のシェバト の方が良いんじゃない?
41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:20:46.37 ID:48CyzZa/0
クロノトリガーって堀井雄二はどこまで噛んでるの?
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:21:48.34 ID:AqgqVO830
>>41
プロットと監修
プロットと監修
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:21:42.49 ID:SpwrRB670
自分はオブリビオンかな
平成のゲーム史を変えたゲームだと思う
平成のゲーム史を変えたゲームだと思う
46: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:22:18.48 ID:EptWz1+30
ロマサガ、MGSは入らないと
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:22:56.04 ID:+F/s7LYt0
クロノ・トリガー少し経ってたから買おうと思ってたらアークザラッドが発売されて、
アークザラッドを買ったわ 年末には天外魔境を買って、買わなかったな
アークザラッドを買ったわ 年末には天外魔境を買って、買わなかったな
48: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:23:15.79 ID:RMYNlMMA0
スターオーシャンは4以降が黒歴史なのが残念・・・
49: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:23:18.41 ID:8CEFKa9a0
ゴエモン外伝2が出ない時点でお前らにはガッカリしてるんだ俺は
50: 名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 20:23:50.92 ID:Y8PnXyYh0
ピクミン2だろ
- 関連記事
-
-
米Apple社、次世代QRコードを開発! 次期iOS14で搭載か!
-
【鳥】絶滅危惧種の「コアジサシ」 すくすくとヒナ育つ
-
【脱線わたらせ復旧】わたらせ渓谷鉄道 脱線受け枕木を木製からコンクリートへ
-
中国、時速400キロフリーゲージ列車を開発中! 長崎顔面ブルートレイン
-
【環境】「瀬戸内海にアサリいないかも」干潟は壊滅状態 回復の兆しなし 香川
-
【スペイン紙フェイク論】メイウェザー戦の“フェイク疑惑”をスペイン紙が検証「致命的なブローかダイブか」
-
【お前モナー】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は
-
【映画】『007』新作、D・ボイルの後任が日系人監督キャリー・フクナガに決定!
-
【零細ベンチャー】40万円で宇宙の旅 独自技術で挑戦 「下町ロケットみたい」
-
【AI】目の動きだけで性格を読み取るAI、研究者が発表
-
中国・香港で物凄い人気を誇る日本人美魔女(50歳)がこちら。
-
【キログラム定義の見直し】重さの基準が分銅不要に 量子力学で新たな基準を作り出すことに成功
-
【疑惑のK-pop】 ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される
-
【害獣】アライグマだけをピンポイントに捕獲する檻を開発 被害農家は歓喜
-
【剛力ゾゾ芽】ZOZOの悪影響か…“開店休業”の剛力彩芽ついに「CMゼロ」に
-