【大津事故】事故現場を写したグーグル・ストリートビュー画像にネットが騒然…お散歩中に園児らが寄り添う姿 ★4
2019
09
1: ばーど ★ 2019/05/09(木) 08:25:46.08 ID:FC3nzTIi9
衝突した車2台のうちの1台が歩道にいた保育園児らの列に突っ込み、2歳の園児2人が亡くなった8日の大津市の事故をめぐり、事故現場となった大津市大萱6丁目の県道T字路を写したグーグル・ストリートビューの画像がネット上を騒がせている。
画像の撮影時期は不明だが、そこには偶然にも保育園児とみられる6~7人ほどの幼児たちと、それを守るように立っている3人の大人の女性の姿が映っていた。事故に遭った「レイモンド淡海保育園」の園児たちと保育士なのかどうかは分からないが、事故に巻き込まれた場所とほぼ同じ地点に寄り添うように、歩道内でも車道から一番離れた奥のフェンス際に集まっていた。
この日は保育園側の記者会見も開かれ、安全対策について質問が飛び、園長が泣き崩れる様子もテレビのニュースで放送されただけに、ツイッターなどでは「保育園が記者会見って…被害者じゃん。なんで質問攻めにされなきゃいけないの? 保育園がお散歩なんて日常だし、保育士さんは細心の注意でやってるの知ってる。」「『安全対策は大丈夫だったんですか?』。というか、車が突っ込んできたのだから、避けようがないだろう」など保育園側に同情的な意見が相次いでいたが、そのうちにストリートビューの画像をアップしながら次のような投稿を寄せる人たちが殺到した。
「たまたまGマップで現場と同じ場所の過去画像を見れたのですが、そこには偶然にも散歩する園児達と保育士が写っておりました。出来るだけ車道から離れた歩道の端に寄っている園児達と保育士の姿があり、きちんと危機管理を行っていた事がここから伝わります。」
「先生たちが園児たちを囲うように信号待ちしてるのがストリートビューにも写ってる。」
「事故現場のストリートビューには、恐らく今日と同じように散歩して同じ場所で信号待ちする園児と保育士さん。できる限り隅っこで、道路から離れて待ってる。」
「園児が巻き込まれた大津の事故現場をストリートビューで見ると、いつも通りお散歩してる園児達が写ってる。保育園側が説明した通り、ちゃんと点字ブロックの外側で、なるべく車道から離れた位置で固まって、周りを保育士さん達が守ってる。この状況で事故に遭うなら、保育園に落ち度は無いでしょ。」
「ストリートビューで見たら散歩してる園児の姿が。いつものお散歩コースなんだろね。地元民なら園児が歩くって判るはずだから、気を付けて防げた事故なのに。
大津市でこの日午前10時15分ごろに発生した事故では、直進してきた軽乗用車が、右折しようとした乗用車と衝突し、歩道にいた保育園児13人、保育士3人の列に突っ込んだ。大津市の伊藤雅宮ちゃん(2)、原田優衣ちゃん(2)の死亡が搬送先の病院で確認された。大津署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、2台を運転していた女2人を現行犯逮捕した。双方の安全確認が不十分だった疑いがあるとみて、事故原因を調べている。大津署によると、ほかに男児(2)1人が意識不明の重体、10人の園児と引率の女性保育士3人が重軽傷を負った。
グーグル・ストリートビューは、グーグルが2007年に開始したインターネットサービスで、グーグルマップと連動しており、世界中の道路沿いの風景を360度のパノラマ画像で提供している。
2019年5月8日 20時48分
https://news.infoseek.co.jp/article/20190508hochi183/

■グーグル・ストリートビュー
スマホ版


PC版 2018年3月撮影


★1が立った時間 2019/05/08(水) 22:04:19.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557348071/
画像の撮影時期は不明だが、そこには偶然にも保育園児とみられる6~7人ほどの幼児たちと、それを守るように立っている3人の大人の女性の姿が映っていた。事故に遭った「レイモンド淡海保育園」の園児たちと保育士なのかどうかは分からないが、事故に巻き込まれた場所とほぼ同じ地点に寄り添うように、歩道内でも車道から一番離れた奥のフェンス際に集まっていた。
この日は保育園側の記者会見も開かれ、安全対策について質問が飛び、園長が泣き崩れる様子もテレビのニュースで放送されただけに、ツイッターなどでは「保育園が記者会見って…被害者じゃん。なんで質問攻めにされなきゃいけないの? 保育園がお散歩なんて日常だし、保育士さんは細心の注意でやってるの知ってる。」「『安全対策は大丈夫だったんですか?』。というか、車が突っ込んできたのだから、避けようがないだろう」など保育園側に同情的な意見が相次いでいたが、そのうちにストリートビューの画像をアップしながら次のような投稿を寄せる人たちが殺到した。
「たまたまGマップで現場と同じ場所の過去画像を見れたのですが、そこには偶然にも散歩する園児達と保育士が写っておりました。出来るだけ車道から離れた歩道の端に寄っている園児達と保育士の姿があり、きちんと危機管理を行っていた事がここから伝わります。」
「先生たちが園児たちを囲うように信号待ちしてるのがストリートビューにも写ってる。」
「事故現場のストリートビューには、恐らく今日と同じように散歩して同じ場所で信号待ちする園児と保育士さん。できる限り隅っこで、道路から離れて待ってる。」
「園児が巻き込まれた大津の事故現場をストリートビューで見ると、いつも通りお散歩してる園児達が写ってる。保育園側が説明した通り、ちゃんと点字ブロックの外側で、なるべく車道から離れた位置で固まって、周りを保育士さん達が守ってる。この状況で事故に遭うなら、保育園に落ち度は無いでしょ。」
「ストリートビューで見たら散歩してる園児の姿が。いつものお散歩コースなんだろね。地元民なら園児が歩くって判るはずだから、気を付けて防げた事故なのに。
大津市でこの日午前10時15分ごろに発生した事故では、直進してきた軽乗用車が、右折しようとした乗用車と衝突し、歩道にいた保育園児13人、保育士3人の列に突っ込んだ。大津市の伊藤雅宮ちゃん(2)、原田優衣ちゃん(2)の死亡が搬送先の病院で確認された。大津署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、2台を運転していた女2人を現行犯逮捕した。双方の安全確認が不十分だった疑いがあるとみて、事故原因を調べている。大津署によると、ほかに男児(2)1人が意識不明の重体、10人の園児と引率の女性保育士3人が重軽傷を負った。
グーグル・ストリートビューは、グーグルが2007年に開始したインターネットサービスで、グーグルマップと連動しており、世界中の道路沿いの風景を360度のパノラマ画像で提供している。
2019年5月8日 20時48分
https://news.infoseek.co.jp/article/20190508hochi183/

■グーグル・ストリートビュー
スマホ版


PC版 2018年3月撮影


★1が立った時間 2019/05/08(水) 22:04:19.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557348071/
29: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:37.67 ID:IwBB1nVO0
>>1
> 保育園児とみられる6~7人ほどの幼児たちと、それを守るように立っている3人の大人の女性
> 事故に巻き込まれた場所とほぼ同じ地点に寄り添うように、
> 歩道内でも車道から一番離れた奥のフェンス際に集まっていた。
>
>
> 保育園児とみられる6~7人ほどの幼児たちと、それを守るように立っている3人の大人の女性
> 事故に巻き込まれた場所とほぼ同じ地点に寄り添うように、
> 歩道内でも車道から一番離れた奥のフェンス際に集まっていた。
>

>

46: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:28.73 ID:9Y5F9GUv0
>>1
記者会見=謝罪会見だと勘違いして叩いてる奴多くない?
記者会見=謝罪会見だと勘違いして叩いてる奴多くない?
2: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:26:49.23 ID:K15TxVk10
このストリートビューがなかったら保育園のお散歩体制で叩かれてたな 助かったぜGoogle
3: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:26:49.48 ID:t/GV7lOx0
危機管理が足りない結果が起こした事件
8: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:12.05 ID:7l/e6rrL0
>>3
運転手の危機管理か、そうだよな
運転手の危機管理か、そうだよな
42: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:08.98 ID:qdE70t410
>>3
確かに、危機管理の最たる存在であるニートになるしかないか
確かに、危機管理の最たる存在であるニートになるしかないか
4: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:27:50.89 ID:jrdmzNCx0
逮捕が速かったな
20: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:53.31 ID:7l/e6rrL0
>>4
死亡者が出てるような事故だと、加害者の自殺回避の為に逮捕したりすると聞いた事がある
死亡者が出てるような事故だと、加害者の自殺回避の為に逮捕したりすると聞いた事がある
25: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:04.58 ID:HYVImYp90
>>20
だから勲章もちは自殺しないと
だから勲章もちは自殺しないと
36: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:34.57 ID:7l/e6rrL0
>>25
何の話?入院中は逮捕されないだろボケ
何の話?入院中は逮捕されないだろボケ
5: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:27:54.44 ID:KXftIovD0
信号が青だろうがガードレールがあろうが突っ込まれる時は突っ込まれる
所詮は確率論で完璧な安全なんて有り得ない
所詮は確率論で完璧な安全なんて有り得ない
18: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:44.99 ID:BmbUcwDP0
>>5
プロのギャンブラーは確率論を前提に勝率を上げることに本気を出す
確率論だとしても事故率を下げる努力は必要
プロのギャンブラーは確率論を前提に勝率を上げることに本気を出す
確率論だとしても事故率を下げる努力は必要
21: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:30:24.82 ID:K15TxVk10
>>5
ガードレールがあったらあったで横断歩道寄りのガードレール辺りで待機してて、
そこに車が突っ込んできてガードレールがひん曲がって倒れて膝から下をグシャグシャに粉砕骨折する子供が続出してたな
ガードレールがあったらあったで横断歩道寄りのガードレール辺りで待機してて、
そこに車が突っ込んできてガードレールがひん曲がって倒れて膝から下をグシャグシャに粉砕骨折する子供が続出してたな
6: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:27:56.25 ID:QZq9Ubnv0
家出るから危ないんじゃね?
もしかして出なかったら助かってた
もしかして出なかったら助かってた
28: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:16.24 ID:tH5uugyb0
>>6
マスコミの考えだとそうなるね
マスコミの考えだとそうなるね
7: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:03.66 ID:0zEXk2HI0
普段からめちゃくちゃ内側で警戒しまくってんな
14: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:01.22 ID:Sr/HkSHx0
>>7
このストリートビュー
園がしっかり仕事してるのがわかるよね
このストリートビュー
園がしっかり仕事してるのがわかるよね
9: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:13.21 ID:dQM1CjG10
sssp://o.8ch.net/1g1sr.png
10: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:24.81 ID:nAJi27t00
隅っこにいようがいまいが保育園側が責められる筋合い無いだろ
11: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:29.14 ID:A1ViVhxJ0
寄り添う姿が映っててよかったなあ。
一瞬でも児童がはしゃいでて、保育士がスマホでも触ってる映像が映ってたら最悪だった。
まあ、それだけ常に園児を守ってた証拠でもあるわけだが。
一瞬でも児童がはしゃいでて、保育士がスマホでも触ってる映像が映ってたら最悪だった。
まあ、それだけ常に園児を守ってた証拠でもあるわけだが。
12: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:29.16 ID:mvJSphdf0
園側にも落ち度があるで決着しそうだね。
みんなまともで安心したよ
みんなまともで安心したよ
24: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:03.25 ID:7l/e6rrL0
>>12
落ち度って具体的に説明できる?
落ち度って具体的に説明できる?
35: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:27.48 ID:HYVImYp90
>>24
散歩の是非論だな
ここ個別の責任論ではなく
散歩の是非論だな
ここ個別の責任論ではなく
47: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:41.51 ID:7l/e6rrL0
>>35
散歩してるのをよく見るけど?
散歩してるのをよく見るけど?
45: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:23.41 ID:+21XZd2T0
>>24
事故多発地帯にガードレール未設置の無能行政
危険な運用でゴーサインを出した園経営者
危険な交差点を散歩コースにした園に預けた保護者
この中の誰かがちょっとでも機転を利かせていたら防げた事故
事故多発地帯にガードレール未設置の無能行政
危険な運用でゴーサインを出した園経営者
危険な交差点を散歩コースにした園に預けた保護者
この中の誰かがちょっとでも機転を利かせていたら防げた事故
31: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:57.40 ID:WM02B2z+0
>>12
ねーよ
モンペか?
ねーよ
モンペか?
13: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:28:52.67 ID:+21XZd2T0
そもそも園児を散歩させるなら交差点の危険ポイントを改善させるところまでやれ
社会人としての義務ですよ?
社会人としての義務ですよ?
15: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:03.35 ID:oy/GY2n50
このくらいの幼児だと都心部では車輪のついた鉄のカゴに収監して移動してる
あれなら車をはじき返してたかもしれん
あれなら車をはじき返してたかもしれん
16: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:09.36 ID:8IsVfKaC0
道路近くって危ないよな
だから俺もいつも道路から離れた側を歩いているけど、よく対抗から邪魔なのが歩いて来るんだよな
女とかガキとかが多い
絶対避けないけど
だから俺もいつも道路から離れた側を歩いているけど、よく対抗から邪魔なのが歩いて来るんだよな
女とかガキとかが多い
絶対避けないけど
17: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:28.32 ID:wr0Ctkr30
暇だとガキがギャーギャー騒いで面倒だから散歩させておけばいいって
園側の安易な考えが事故の遠因になってるのでは?
園側の安易な考えが事故の遠因になってるのでは?
43: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:09.98 ID:RkZuNNr40
>>17
お前アホやろ
お前アホやろ
19: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:29:47.78 ID:m3EghhkB0
事故の遠因は老害だと思う
保育園の子どもの声がうるさいとかしょーもないクレームをつけるジジババがいるから
新しい保育園はあんなに車がビュンビュン来る場所にしか作れない
保育園の子どもの声がうるさいとかしょーもないクレームをつけるジジババがいるから
新しい保育園はあんなに車がビュンビュン来る場所にしか作れない
22: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:30:27.13 ID:shIdaoxm0
こんなんどうしようもない
ガードレールがあっても横断歩道のとこから突っ込むだろうし
もし防ぎたいんなら
公道上の自転車を廃止して
一刻も早く自動車は全車自動運転にするしかないわ
ガードレールがあっても横断歩道のとこから突っ込むだろうし
もし防ぎたいんなら
公道上の自転車を廃止して
一刻も早く自動車は全車自動運転にするしかないわ
23: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:30:56.85 ID:xUSolmP70
電柱の影に隠れろって言われそうだなw
26: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:11.03 ID:ZmsR0pS20
ガードレール論もあるけど、事故現場は見晴らしも良くて別に事故が起こりやすい場所でもないからそれも結果論だな。それに縁石はあるし。
27: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:11.44 ID:41mDSqB70
道路の危険性を理解しながら、毎日のように道路を連れ歩いていた。
ソコを裁判で問われたら、どうなるんかな?
ソコを裁判で問われたら、どうなるんかな?
33: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:11.08 ID:Sr/HkSHx0
>>27
園庭がない場合は散歩をするというのは保育園のガイドラインにあってだな
園庭がない場合は散歩をするというのは保育園のガイドラインにあってだな
50: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:34:11.79 ID:tckrY1aD0
>>33
それが絶対必要条件ってのもどうかなって思うけどな
もっと都会で、狭い道を園児連れて散歩してるようなトコだと
いつか事故起こるんじゃないかって思うで
それが絶対必要条件ってのもどうかなって思うけどな
もっと都会で、狭い道を園児連れて散歩してるようなトコだと
いつか事故起こるんじゃないかって思うで
41: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:04.02 ID:78l+mf1r0
>>27
あれだと保育園側に道路の危険性の責任なんて問われないと思うよ
あれで責任あるとか言われたら、生きてるのが悪いと言われてるのと変わらない
あれだと保育園側に道路の危険性の責任なんて問われないと思うよ
あれで責任あるとか言われたら、生きてるのが悪いと言われてるのと変わらない
30: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:31:48.17 ID:NxxAZniN0
こんな開けた安全な交差点が危険とか
32: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:07.48 ID:8RIY0qxx0
これ見た瞬間にオレは泣いた
34: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:14.55 ID:jjzGu/sq0
今年から子供を保育園に預けてるから複雑な気持ちだわ、昨夜の会見のマスゴミのアホ質問には呆れ果てたけど
散歩は園内(敷地内)をグルグルするだけにしないとダメだな
散歩は園内(敷地内)をグルグルするだけにしないとダメだな
37: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:35.01 ID:a8Ca+WOe0
自分が同席してた男性関係者だったら、マスコミに反撃・逆質問するけどなぁ。
38: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:38.25 ID:sffczMXS0
交差点は危ないわ、最悪信号無視で突っ込んでくる奴もいる。
九死に一生の経験した事があるからよく判る。
九死に一生の経験した事があるからよく判る。
39: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:32:48.14 ID:ed4RYO4Q0
で
釈放された人殺しは
今も息してるの?
釈放された人殺しは
今も息してるの?
40: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:00.17 ID:2qBeeFAH0
安全対策は車を使用禁止にするしかない
44: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:14.59 ID:m6ivMYjP0
グーグルの車も自転車の鼻先右折してるけどな
48: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:46.42 ID:Js7yw9Dp0
交差点に背を向けたら避けようがない
交差点を見ているべきだな
交差点を見ているべきだな
49: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:33:48.08 ID:41mDSqB70
地域の公園をぶっ壊して広々とした幼稚園を作って交番も併設しろ。
公園なんて、空き地に作れば十分だ。
公園なんて、空き地に作れば十分だ。
- 関連記事
-
-
【ベビメタゆいちゃんがいない】BABYMETAL(ベビメタ)YUIMETALツアー初日姿なく心配の声
-
【防犯カメラ】女の幽霊がタクシーに乗り込む瞬間
-
【ガンダム実写化!】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ
-
【海外発!Breaking News】出産後、昏睡状態に陥った母親 7年ぶりに意識回復、娘と奇跡の対面(セルビア)
-
【疑惑でウマル】元傭兵の高部正樹氏「この方が普通なのが不思議。私は敵味方の捕虜何人も見たがみんな1週間でボロボロ。幽霊みたいになった」
-
【異次元へ消えた?】JR中央線に飛び込んだ人が忽然と姿を消す。JR東日本「当社も困惑しております」
-
【逆噴射バイク】滑ったバイクを逆噴射で立て直す装置 独Boschが発表
-
【まーた変もん作る~】Jリーグのマスコット、キヅール爆誕wwwwwwwwww
-
【映画】ハローキティ、初のハリウッド映画化決定
-
【速報】北朝鮮軍がガチで中国侵攻、銃撃戦
-
【大行列だぎゃ】名古屋の名物喫茶店「マウンテン」が朝からとんでもない大行列? その理由は……
-
コーヒーの飲み過ぎ危険 ほとんど死ぬ「すい臓がん」になりやすいことが判明 ほどほどに
-
山の中の知的障害者施設、20年にわたり個室の扉に鍵を掛けられ、外に出れない・・ひ~
-
【エロ見せろ!エロウソクデモ】ロウソクデモwww チョン国の若者がアダルトサイト遮断に抗議してロウソクデモwww
-
【ウインピーかよ!】46年間毎日ビックマックを食べ続けた男性 計3万個も食べるも健康そのもの 「マックは体に悪い」は嘘
-