「日本一低い」標高6.1mの弁天山で山開き
2019
02
1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/06/01(土) 16:53:44.19 ID:xpXVbL1z9
「日本一低い」山開き、徳島市 6.1mの弁天山
標高わずか6.1メートルと自然にできた山としては日本一低いとされる
徳島市の弁天山で1日、山開きの式典が開かれた。高さにちなんで、
地元保存会が毎年6月1日に実施しており、18回目。
近くに住む会社員元木亮介さん(41)は3歳の息子と参加し
「初めて来たが、子どもと一緒でも楽だった。20歩か30歩で頂上に行けた」と
笑顔で語った。他にも多くの親子連れが、手をつないで上っていた。
国土地理院によると、弁天山より低い人工の山は大阪市の天保山
(4.5メートル)がある。保存会は「自然の山では日本一低い」と主張している。
一般社団法人共同通信社(2019/6/1 12:25
https://this.kiji.is/507388836784473185?c=39546741839462401
山開きした弁天山を訪れた人たち=1日午前、徳島市

標高わずか6.1メートルと自然にできた山としては日本一低いとされる
徳島市の弁天山で1日、山開きの式典が開かれた。高さにちなんで、
地元保存会が毎年6月1日に実施しており、18回目。
近くに住む会社員元木亮介さん(41)は3歳の息子と参加し
「初めて来たが、子どもと一緒でも楽だった。20歩か30歩で頂上に行けた」と
笑顔で語った。他にも多くの親子連れが、手をつないで上っていた。
国土地理院によると、弁天山より低い人工の山は大阪市の天保山
(4.5メートル)がある。保存会は「自然の山では日本一低い」と主張している。
一般社団法人共同通信社(2019/6/1 12:25
https://this.kiji.is/507388836784473185?c=39546741839462401
山開きした弁天山を訪れた人たち=1日午前、徳島市

20: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:05:12.27 ID:F7a4Az4v0
>>1
低いからといってなめてかかると遭難するんだよなw
低いからといってなめてかかると遭難するんだよなw
2: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:54:16.65 ID:rt5LOIYa0
遭難しました
天保山に行く前に
天保山に行く前に
23: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:05:50.75 ID:azuZrfPc0
>>2
だから梅田をなめるなとあれほど言ったのに…
だから梅田をなめるなとあれほど言ったのに…
43: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:26:49.36 ID:7ZcFwu6O0
>>2
おれも
渋滞に負けた
おれも
渋滞に負けた
3: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:54:44.19 ID:GMJPS2/k0
山と丘の違いは何
5: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:55:10.86 ID:rt5LOIYa0
>>3
見る人の気分
見る人の気分
8: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:56:36.92 ID:yBPpuDk50
>>5
気分ワロタww
気分ワロタww
4: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:54:47.38 ID:xgO0E+8q0
登山届け受理してるの
6: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:55:45.79 ID:gI4rwJo60
お客さん、下山届け出してませんね?
反則金もらいますよ
反則金もらいますよ
48: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:32:00.00 ID:mYEuqNbH0
>>6
退場料かよw
退場料かよw
7: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:56:02.00 ID:xI47m4HG0
山と丘の区別が分からん
18: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:02:21.84 ID:O2g4Z54O0
>>7
丘を登って山から下りてきた日本人
丘を登って山から下りてきた日本人
9: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:57:32.66 ID:HtAlVwLQ0
天保山は土砂崩れでも起きてなくなってしもたんか?
10: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:58:21.15 ID:GrA7F2n+0
丘を越えて
11: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:58:36.81 ID:SL7jZoKZ0
部屋から出られない道を間違えたようだ
12: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:58:45.19 ID:pj1FrU2R0
というか、古墳じゃないの?
13: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:58:53.66 ID:It2SwZ4B0
更地にしてみかん植えろよ
14: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:59:40.99 ID:6/V8R9IN0
山をナメるなよ
15: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:00:41.84 ID:cNNuzgYz0
大阪にあった、山でもないのに低い山とか言ってたのはどうなった?
ちんぽ山みたいな名前だった記憶が
ちんぽ山みたいな名前だった記憶が
16: 本家 子烏紋次郎 2019/06/01(土) 17:01:19.04 ID:ifvs0Jp00
登頂証明書みたいなものは無いのかな?
17: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:01:55.32 ID:SHSsBzCa0
登山者はとっとくたばれ
遭難しろ滑落しろクマに食われろ
救助要請出すなボケ
山登る奴らは無職や引きニートと同レベル
遭難しろ滑落しろクマに食われろ
救助要請出すなボケ
山登る奴らは無職や引きニートと同レベル
19: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:03:18.46 ID:gFqq17X/0
弁天山が登られたか…
21: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:05:48.57 ID:0wse7fcD0
うーむ、これは難関だな
22: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:05:48.87 ID:1FlDPBuX0
山を舐めるんじゃない!
24: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:08:27.83 ID:IbWVr+yz0
名古屋の喫茶マウンテンで遭難してしまいました。
25: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:09:07.83 ID:N2eoREkj0
そこに山があるから
歌麿
歌麿
26: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:09:15.63 ID:CHRxsSWE0
登山は楽しいかも知れないが、あんまり煽らないで欲しい。
峠のバイクの走り屋と同じ位の危険を伴うスポーツだって認識を持って行うべきだと思う。
峠のバイクの走り屋と同じ位の危険を伴うスポーツだって認識を持って行うべきだと思う。
27: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:09:41.19 ID:CIUBpvOU0
天保山の山頂がどこかわからなくて遭難しそうです
28: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:11:01.97 ID:A9o8tyfu0
>>27
船で川を渡った向こうにあるよ
船で川を渡った向こうにあるよ
29: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:11:03.97 ID:xpjjxzcv0
俺も今中腹でベースキャンプ中。
天候を見て明日の早朝にでもアタックするわ。
天候を見て明日の早朝にでもアタックするわ。
30: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:11:50.62 ID:8j9B/bBd0
ハーネスなくても大丈夫ですか?
31: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:13:23.41 ID:Pf9SGao00
ビバークしかない。
32: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:13:50.23 ID:FV4s0F3B0
山頂付近は渋滞で二時間待ち
33: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:14:01.12 ID:VSCa6p0J0
誰か遭難してみてくれ
34: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:14:56.16 ID:iUgjdyc/0
山じゃないだろ?
アホなのか?
アホなのか?
35: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:15:50.96 ID:O7iooTkm0
グレートトラバースして逝けますか?
36: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:16:23.36 ID:nbqnGuxJ0
高所恐怖症なのよ
6メートルって足すくむよ?
6メートルだと建築の足場とかで3階部分あたり
6メートルって足すくむよ?
6メートルだと建築の足場とかで3階部分あたり
37: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:16:43.66 ID:8lCBERs20
標高はいんちきだなあ。比高じゃないと。
38: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:17:03.67 ID:xig6Zi9p0
古墳より小さい
40: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:19:40.52 ID:8lCBERs20
新宿の箱根山は標高は50mぐらいだけど、麓からの高さはどれくらいかね。
41: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:21:54.19 ID:XsMafYvo0
真の日本一低い山は大潟富士な
42: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:23:08.24 ID:b+Umq/7k0
戸山公園でウンコ踏んだことある
人糞だった気がしてならない
人糞だった気がしてならない
44: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:27:25.21 ID:oYBQAoVc0
これって古墳じゃねえの
45: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:28:59.55 ID:DRAKf4lt0
入山時刻 【7:00】
下山予定時刻 【7:02】
下山予定時刻 【7:02】
46: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:29:07.83 ID:rigHCgIj0
3歳の子にはいい思い出だ。
たぶん覚えてないだろうけど。
たぶん覚えてないだろうけど。
47: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:31:38.60 ID:PowDaFb20
愛宕山登ってる奴はちゃんと登山届だしてるのか?
49: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:33:08.74 ID:l3jKRyCn0
天保山に登攀に行って、横の築山に登っちゃって満足したσ(゚∀゚ )オレ
50: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:33:41.30 ID:jC+6KjTo0
ルート工作とかちゃんとできてるのかな
- 関連記事
-
-
【高校野球 歌で応援】福岡・沖学園の部員、甲子園で「うますぎる」応援歌ソロ、周りの観客も思わず撮影
-
【米国】「神様に与えられた呼吸を奪うのか」…マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 (動画)
-
【国際】ホットドッグに犬肉は使われていない、マレーシア政府「誤解招く」と米系飲食店にネーミング変更要求―中国メディア
-
【水陸両生の外来植物】手賀沼を外来植物から守ろう 水陸両性の「オオバナミズキンバイ」も拡大
-
9円の豆乳や22円のジュース 賞味期限切れの食品を売る店が話題に
-
【埼玉でスカイダイビング】屋内でスカイダイビングを楽しめる施設。ボルダリングに続けるか!? 埼玉
-
【首都高怖い?】首都高で“危ない”8割以上の人が経験 「右側車線に出口」「分岐が難しい」「怪しい挙動をする車が多い」など
-
【山口】「日本一入れづらい」賽銭箱がパワーアップ
-
【日本は低公害車が一番手】世界を変えた車15台に日本車は3台がランクイン
-
【グローバルスマホ】MAYA SYSTEM、クラウドSIMスマホ「jetfon」8月発売【海外渡航者向け】
-
【アメリの屋台】全米で人気の「フードトラック」、経営の甘くない現実
-
【タイ】草彅剛主演「嘘の戦争」はバンコクの日本人詐欺師の物語、ゴーゴーバーでクランクイン
-
【鉄道】世界初!レール交換全て機械で行うシステムを初公開
-
【コンビニ各社で民泊受け付け】ファミマ、民泊でエアビーと提携 店舗で鍵受け渡し
-
【衝撃】飛行機で激怒する絶対マスクしないマンの動画撮影される / 緊急着陸「イヤイヤ期だったかも」
-