都内最高峰のコスパ最強弁当屋「デリカぱくぱく浅草店」が怖いくらい安すぎる!「250円弁当」
2019
04
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/06/04(火) 19:57:19.21 ID:WJPVUY539

24時間年中無休で、台東区で一番安い250円弁当を販売するお弁当屋さん「デリカぱくぱく」。
浅草ROXの近くにあり、パチンコ帰りの方にもJRAウイング帰りの方にも、そして私みたいにお金のない庶民にも、
どんなときでも食べ物を「ぱくぱく」できる悦びを与えてくれるあたたかいお弁当屋さんです。
・安すぎて一見怪しい弁当屋
お店の外観からして怪しいデリカぱくぱく。「台東区で一番安い!!250円弁当」「24時間年中無休」。
こんなキャッチフレーズ、怪しすぎますよね。美味しい話すぎて素通りしてしまいがちですが、少し立ち止まって並んでいるお弁当を見てみてください。衝撃が走ります。



・250円弁当のクオリティーが値段以上!
お弁当の値段について、よくある「250円”から”」表記ではないことに注目してほしい。
「250円」。断言する気持ちの良さ!!そしてそんな激安弁当をよく見てみて下さい。そのとんでもないボリュームとクオリティーを。
通常、お弁当に名称はなく、その見た目で判断します。お弁当ひとつ一つのボリュームとクオリティーが、
コンビニで500円近くで販売されているお弁当とは比にならないほどしっかりとしています。
それで250円だなんて嘘みたいですよね。
・破格のお値段のお惣菜たち!
驚くのはお弁当だけではありません。お弁当の隣にずらっと並んでいるお惣菜たちをみて下さい。
そのお値段!100?300円でひと家族の夕食を賄えてしまうんじゃないかというほど破格のお値段のお惣菜たち。
夕方になると主婦の方々もお惣菜を買いに足を運んでいるのをよく見かけます。



・おふざけが過ぎる巨大おにぎり
破格のお弁当とお惣菜、このお店にはさらに大物がまだあります。それは1kgオーバーの超巨大おにぎり!大食いの方には嬉しい超BIGサイズのおにぎりです。
拳より大きいおにぎりの中には巨大ハンバーグやフライが丸々詰まっています。
流石におふざけが過ぎるんじゃないかと思うほどボリュームのあり過ぎるおにぎり。
コンビニのおにぎり10個分は余裕で超えている巨大おにぎりが500円前後で販売されているなんて驚愕ですよね。
金欠で食費に困っている時、夕飯の支度がどうしてもできない時、どんな時でも低価格で胃袋を満足させてくれるデリカぱくぱく浅草店。
是非一度その驚愕の安さを体感してほしい。
お弁当を食べ終わることにはぱくぱくへの感謝の気持ちでいっぱいになることでしょう。
もっと詳しく読む:都内最高峰のコスパ最強弁当屋「デリカぱくぱく浅草店」が怖いくらい安すぎる!
デリカぱくぱく
住所: 東京都台東区浅草1-43-8
時間: 24時間営業
休日: 年中無休
http://main-dish.com/2019/06/03/pacpac-bentou/
2019/6/3 06:56 東京メインディッシュ
30: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:06:05.15 ID:rHdY1EjF0
>>1
日常のゆっこが焼き鯖買ってきてたけど、単品の焼き鯖なんてどこで売ってんだよって思ってたが、単品で売ってるのな、焼き鯖
日常のゆっこが焼き鯖買ってきてたけど、単品の焼き鯖なんてどこで売ってんだよって思ってたが、単品で売ってるのな、焼き鯖
2: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 19:58:26.72 ID:l44jmcv90
和歌山市にも欲しいな
3: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 19:58:28.64 ID:cP2XG6V90
原料はチャイニーズ
33: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:06:37.30 ID:wKOzJX0H0
>>3
あるいは参拝かもな
立地も893,地域
あるいは参拝かもな
立地も893,地域
4: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 19:58:53.94 ID:+5Bq/YAl0
羨ましい
5: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:00:06.59 ID:bFPU4fGH0
オウムの弁当屋みたいなもんか
9: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:01:24.42 ID:HYx5FMp60
>>5
犯罪者予備軍がここにいたぞー!!!
犯罪者予備軍がここにいたぞー!!!
6: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:00:21.84 ID:N2kmzME40
ニートの俺からすると一食250円でも高い
7: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:00:36.86 ID:rGUnhCex0
不法移民に作らせてる説
8: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:00:59.68 ID:QvW5FNV80
だいたい安いには訳があるからな
20: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:03:39.68 ID:VCpQeIUm0
>>8
安定の中国産でしょうね
安定の中国産でしょうね
10: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:01:27.16 ID:OyPLNR4p0
夕方の東急ストアで半額を買う方が確実
11: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:01:30.20 ID:3E6eV1cK0
鯖の塩焼きなら欲しい
中身が見えない食べ物は怖い
中身が見えない食べ物は怖い
12: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:01:31.12 ID:hqEOYNKc0
キッチンdiveは?
13: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:01:58.99 ID:QvW5FNV80
補助金もらって身障者に作らせてるとかだろ
14: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:02:01.29 ID:sSEo3BlN0
写真見ると数量限定っぽいじゃん。
15: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:02:02.92 ID:jpSs46Y/0
これってさ賞味期限ギリギリの食材を安く貰う代わりに出来上がった弁当を
食材くれた店にも渡して残った弁当は食材が只だから250円でも儲かるらしいな
食材くれた店にも渡して残った弁当は食材が只だから250円でも儲かるらしいな
16: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:02:33.04 ID:WJPVUY530
昔からあるけど安すぎて不気味で買ったことがない
17: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:02:33.96 ID:fYK/Tom20
亀戸の弁当屋より凄いんか?
18: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:03:05.56 ID:C+olAs6GO
サボってる従業員に電気ショックとかしてるからなw
19: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:03:30.24 ID:iPt045aU0
うちの近所には195円弁当売っているスーパーがある。
しかもそれが5時を過ぎると半額になるから100円を切る。
さすがに中味はこの250円弁当よりは劣るが、恐ろしいコスパだ。
しかもそれが5時を過ぎると半額になるから100円を切る。
さすがに中味はこの250円弁当よりは劣るが、恐ろしいコスパだ。
21: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:03:40.50 ID:WJPVUY530
いつも山積みになっていて廃棄とかもしているのかすら謎だ
22: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:04:31.87 ID:q62QgI7Q0
弁当のパック薄い
2次元の世界かな?
2次元の世界かな?
23: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:04:38.70 ID:WeSayqDl0
食べたことあるけど値段相応だったよ
24: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:04:44.45 ID:DUSmP17F0
ぱくぱく鶯谷店の前よく通るが、買ったことはない
25: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:04:49.88 ID:VKbV1HFh0
こういう個人弁当屋って業者が怪しい食材の営業にきてそうで怖い
26: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:04:51.34 ID:NTlsOSTz0
業務スーパーで売ってる中国製の冷凍食品買えば可能やろ
それでも利益はあまり無いが
それでも利益はあまり無いが
27: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:05:08.28 ID:gTGBbR8P0
田舎のひきこもりなんで行きたくても行けないや
28: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:05:19.85 ID:RyoEoop60
ピカ米
29: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:05:34.78 ID:TXn1uSpB0
揚げ物だらけだな
若者向けだ
若者向けだ
40: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:09:01.12 ID:WJPVUY530
>>29
見てたらオッサンばかり買っていくよ
見てたらオッサンばかり買っていくよ
31: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:06:07.31 ID:KlJ1F2Lp0
今さら何を(地元民)
しかも最近やたらと店舗増やしてねえか
しかも最近やたらと店舗増やしてねえか
32: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:06:12.69 ID:rxcIpMaz0
34: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:07:17.43 ID:a+8zTCKV0
まぁ週一回なら食べても大丈夫だろ
35: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:07:22.25 ID:P5pipwiF0
セシウム入り農畜産物は安く手に入る。
36: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:08:01.30 ID:NFiEkQdz0
ドンキの弁当と大して変わらん
43: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:09:53.75 ID:q62QgI7Q0
>>36
ドンキ198円で焼き肉弁当とかミックスフライ弁当とかある
ドンキ198円で焼き肉弁当とかミックスフライ弁当とかある
37: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:08:25.96 ID:flhpzeV60
そんなに衝撃?
亀戸の方が安いよね
亀戸の方が安いよね
38: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:08:28.33 ID:P5pipwiF0
ラムーの弁当もそのくらいだったような。
39: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:08:39.06 ID:1zLBvlnF0
えっ なにこれフツーに食いたいんだけど
41: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:09:29.82 ID:P5pipwiF0
玉出の弁当は早朝になると100円くらいになってるぞ。
糸引いてたりするけど。
糸引いてたりするけど。
42: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:09:50.85 ID:gd3ZwEg70
デルヘリぱくぱく?
44: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:09:59.33 ID:g0HOZdYY0
パク・デリカさんの弁当屋か
45: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:10:08.13 ID:tVjUkA2d0
確かにどんな原料使ってるか判らない、って意味じゃ怖いな
46: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:10:16.17 ID:oTFwJ/vB0
TX浅草駅の近くか
47: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:10:29.59 ID:kvdUcWPc0
他の飲食店や食品工場の廃棄品を盛り合わせただけだから
値段は手間賃と容器代のみ
値段は手間賃と容器代のみ
48: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:10:35.75 ID:6sLXaTGy0
焼肉酒屋えびすを思い出せ
格安の裏には必ず理由がある
格安の裏には必ず理由がある
49: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火) 20:10:41.57 ID:aw7TE79L0
玉出より安いの?
- 関連記事
-
-
【うまい?】真っ赤な看板が目印の「ラーメンショップ」一番美味いよね ネギラーメン最強ニンニク豆板醤もお好きに
-
【ソバーメン】ラーメンなのかそばなのか。老舗立ちそば店の新メニュー「和風中華」が画期的なうまさだった
-
【名店に旨いもんあり】1位は名店出身のサラブレッド店!本当に旨いラーメン新店「ラーメンWalker東海2018」「岐阜編」
-
【混ぜるな危険!?】ペヤングが納豆とカレーを焼きそばに混ぜた「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」を発売
-
【青森】三沢ほっき丼食べて!提供28店がPR決起集会
-
【コロッケウインナー弁当】ほっかほっか亭、コロナに便乗したお弁当を発売!390円。
-
【ジロリアンゴッド】ラーメン二郎全店制覇を目指すジロリアン「ラーメン二郎 京都店」の評価を下す
-
【隠し味は醤油】おやつカンパニー:ベビースターラーメンアイス29日発売
-
【YAKITORI】ついに日本の「焼き鳥」がアメリカに本格上陸の2019年─SushiやRamenに続く熱狂を巻き起こすか
-
【カレーだらけ】横須賀カレーフェス、126店がブース出店 過去最多の6万5,000人来場
-
【ジャンクフード大好き!】トランプ大統領、大量のハンバーガーやピザでもてなし
-
【地域】ここは本当に日本なの...? 池袋の「ガチ中華フードコート」が想像以上に中国だった
-
【ヴィーガンバーグ】人工肉バーガー人気、パテ供給業者はうれしい悲鳴
-
【究極のラーメン】地球規模のワールドラーメングランプリWRGP決勝 / 地球最強のラーメン屋決まる!
-
【マシマシ系】なぜラーメン二郎はインスパイア店を許すのか
-