【世界で引きこもり増加中】「ヒキコモリ」は世界共通? フランスで増える「hikikomori」たち
2019
22
1: ごまカンパチ ★ 2019/06/22(土) 21:42:10.49 ID:n34pb/us9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00000002-courrier-eurp
日本では、若年層(15~39歳)」で54.1万人、中高年層(40~64歳)で61.3万人いると推計されている「ひきこもり」。
じつはフランスでも、近年、ひきこもる人々が急増しており、「hikikomori」という言葉の知名度も、徐々に上がりつつある。
なかには、「ひきこもり」という言葉に、一種の救いを感じる人もいるようだ。仏誌「レクスプレス」が報じている。
「ホッとしました」──自分の不幸を言葉にできるようになったとき、アンドレアスはそんな感情を抱いたのだった。
30代男性の彼は、パリ市内の環状道路沿いにある二間のアパルトマンで母親と同居している。
自宅からまったく──あるいはほとんど──出なくなってから、約3年。
そのあいだ彼は日中を寝て過ごすか、ネットサーフィンをするか、延々とテレビドラマを見つづけてきた。3年間、彼は社会的には死んでいたのだ。
どうしてそうなってしまったのか? 自分でもはっきりとは分からない。
精神疾患に冒されたわけでも、他人に憎しみをもったわけでもない。
彼によるとただ、社会のなかで自分の居場所を確保するために戦うだけの気力がなかったのだ。
自分は病気ではないと教えてもらったとき、そして「hikikomori(ひきこもり)」というカテゴリーに分類され、自分と同じように
家に閉じこもって生きている人がいると知ったとき、アンドレアスは「罪悪感」という大きな重荷から解放されたのだった。
ひきこもっているあいだ、彼に口うるさくいってきた人たち(説き伏せようとしてくる人もいた)の主張とは違い、アンドレアスは「怠け者」なのではない──。
このことを自覚したおかげで、「望まざるゾンビ」だった彼は、同じ階に住む住人からの支援の手を受け入れることができるようになった。
その女性は、アンドレアスにペンをとらせ、自らの出版社でその体験談を書くよう背中を押してくれた。
アンドレアス自身も、残りの人生を引きこもったまま生きていきたくなかったのだ。
■「ひきこもり」の定義
アンドレアスのように、外の世界とのつながりを断ち切ってしまった人はどのくらい存在するのだろうか? それを明言するのは難しい。
バブルのはじけた1990年代初頭の日本で大きく広まったこの現象は、現在の日本で50万~100万人に及んでいるとされる。
公式の定義によると「ひきこもり」とは、いかなる精神疾患も認められず、6ヵ月以上社会に関わりを持たず、自宅に閉じこもっている人のことを指す。
フランスでは毎年、あらゆるレーダーに引っかからない人が数千人いる。
大学生でもなく、サラリーマンでもなく、インターンをしているわけでもない彼らは、最低水準の生活か、あるいは大半の場合、
親の世話になりながら生きている。
「ひきこもり」というカテゴリーの存在さえ知らないひきこもりたちもおそらくいるだろう。
というのもフランスでは、「社会的撤退」や「学業離脱」といった言葉で表現することはあっても、こういった人々のことを指し示す言葉は
存在しなかったからだ。
言葉そのものはまだ十分には知られていないが、そういった症候群は──たとえマージナルだとしても──フランスにも存在する。
パリのサンタンヌ病院におけるマリー=ジャンヌ・ゲージュ=ブルディオー医師の診察には、ひきこもりたちの親族が訪ねてくる。
彼女は児童精神医学の専門家で、2005年から80件ほどの事例を確認しているという。
そのなかには高校に行かなくなった青少年や、とりわけ苦労して高等教育を終えたあとに外の世界との関係をすべて断ち切ってしまった
25~30歳の若者もいた。特筆すべき事実としては、診察依頼の予約がここ数年大きく増加しているということだ。
■なぜ、男ばかりなのか?
「ひきこもり」とはどのような人なのだろうか?
大きな共通項がないということが問題なのだが、年齢層(多くの場合15~25歳)と性別(主に男性)には一定の傾向がある。
実際、ゲージュ=ブルディオー医師のグループは30年間で女性患者を2人しか診ていないという。
※続きはソースで
日本では、若年層(15~39歳)」で54.1万人、中高年層(40~64歳)で61.3万人いると推計されている「ひきこもり」。
じつはフランスでも、近年、ひきこもる人々が急増しており、「hikikomori」という言葉の知名度も、徐々に上がりつつある。
なかには、「ひきこもり」という言葉に、一種の救いを感じる人もいるようだ。仏誌「レクスプレス」が報じている。
「ホッとしました」──自分の不幸を言葉にできるようになったとき、アンドレアスはそんな感情を抱いたのだった。
30代男性の彼は、パリ市内の環状道路沿いにある二間のアパルトマンで母親と同居している。
自宅からまったく──あるいはほとんど──出なくなってから、約3年。
そのあいだ彼は日中を寝て過ごすか、ネットサーフィンをするか、延々とテレビドラマを見つづけてきた。3年間、彼は社会的には死んでいたのだ。
どうしてそうなってしまったのか? 自分でもはっきりとは分からない。
精神疾患に冒されたわけでも、他人に憎しみをもったわけでもない。
彼によるとただ、社会のなかで自分の居場所を確保するために戦うだけの気力がなかったのだ。
自分は病気ではないと教えてもらったとき、そして「hikikomori(ひきこもり)」というカテゴリーに分類され、自分と同じように
家に閉じこもって生きている人がいると知ったとき、アンドレアスは「罪悪感」という大きな重荷から解放されたのだった。
ひきこもっているあいだ、彼に口うるさくいってきた人たち(説き伏せようとしてくる人もいた)の主張とは違い、アンドレアスは「怠け者」なのではない──。
このことを自覚したおかげで、「望まざるゾンビ」だった彼は、同じ階に住む住人からの支援の手を受け入れることができるようになった。
その女性は、アンドレアスにペンをとらせ、自らの出版社でその体験談を書くよう背中を押してくれた。
アンドレアス自身も、残りの人生を引きこもったまま生きていきたくなかったのだ。
■「ひきこもり」の定義
アンドレアスのように、外の世界とのつながりを断ち切ってしまった人はどのくらい存在するのだろうか? それを明言するのは難しい。
バブルのはじけた1990年代初頭の日本で大きく広まったこの現象は、現在の日本で50万~100万人に及んでいるとされる。
公式の定義によると「ひきこもり」とは、いかなる精神疾患も認められず、6ヵ月以上社会に関わりを持たず、自宅に閉じこもっている人のことを指す。
フランスでは毎年、あらゆるレーダーに引っかからない人が数千人いる。
大学生でもなく、サラリーマンでもなく、インターンをしているわけでもない彼らは、最低水準の生活か、あるいは大半の場合、
親の世話になりながら生きている。
「ひきこもり」というカテゴリーの存在さえ知らないひきこもりたちもおそらくいるだろう。
というのもフランスでは、「社会的撤退」や「学業離脱」といった言葉で表現することはあっても、こういった人々のことを指し示す言葉は
存在しなかったからだ。
言葉そのものはまだ十分には知られていないが、そういった症候群は──たとえマージナルだとしても──フランスにも存在する。
パリのサンタンヌ病院におけるマリー=ジャンヌ・ゲージュ=ブルディオー医師の診察には、ひきこもりたちの親族が訪ねてくる。
彼女は児童精神医学の専門家で、2005年から80件ほどの事例を確認しているという。
そのなかには高校に行かなくなった青少年や、とりわけ苦労して高等教育を終えたあとに外の世界との関係をすべて断ち切ってしまった
25~30歳の若者もいた。特筆すべき事実としては、診察依頼の予約がここ数年大きく増加しているということだ。
■なぜ、男ばかりなのか?
「ひきこもり」とはどのような人なのだろうか?
大きな共通項がないということが問題なのだが、年齢層(多くの場合15~25歳)と性別(主に男性)には一定の傾向がある。
実際、ゲージュ=ブルディオー医師のグループは30年間で女性患者を2人しか診ていないという。
※続きはソースで
>>1 ほとんどの引きこもりが精神疾患患ってるよ。
>>1
【お前ら】やめなさい
そういうキャラ演じてくれる人全然いなくて何言ってんのって感じだから
半分以上叩きでしょ
【お前ら】やめなさい
そういうキャラ演じてくれる人全然いなくて何言ってんのって感じだから
半分以上叩きでしょ
2: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:42:35.05 ID:eOqSgPp20
イキコモリ
3: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:43:22.86 ID:7u3C7M/K0
アニメが悪い
4: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:44:22.63 ID:6WLdhwhh0
フランス人とは仲良くできそうな気がしてきた
>>4
フランスでもヒキコモリは、社会不適合者として嫌われてるぞ
唯一の救いは、まだ若いからやり直すこともできる
日本のコドオジは、他人を脅して金をせびる犯罪者でしかない
フランスとは違うんだよ
フランスでもヒキコモリは、社会不適合者として嫌われてるぞ
唯一の救いは、まだ若いからやり直すこともできる
日本のコドオジは、他人を脅して金をせびる犯罪者でしかない
フランスとは違うんだよ
>>32
元事務次官 『日本の未来は拙者が何とかするでござる 屍を越えてゆけ』
元事務次官 『日本の未来は拙者が何とかするでござる 屍を越えてゆけ』
5: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:44:50.75 ID:RkXy/owb0
違う
日本は単に精神障害者や発達障害者をひきこもりと呼んで放置しているだけ
日本は単に精神障害者や発達障害者をひきこもりと呼んで放置しているだけ
>>5
違う
日本は単に親が死んだら死体隠して不正受給、バレたら逆ギレ通り魔殺人の犯罪者でしかない
違う
日本は単に親が死んだら死体隠して不正受給、バレたら逆ギレ通り魔殺人の犯罪者でしかない
6: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:04.69 ID:+FPxtXJE0
米国の若者、「両親と同居」が増加 130年来初めて「パートナー」上回る
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36376134
引きこもり、イタリアで急増…「昼は寝て、夜に冷蔵庫をあさり、インターネットと漫画だけの生活」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1217880.html
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36376134
引きこもり、イタリアで急増…「昼は寝て、夜に冷蔵庫をあさり、インターネットと漫画だけの生活」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1217880.html
7: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:10.24 ID:iBDvnnL10
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
>>7
サラリーマンの平均は430万円程度で
氷河期の平均は380万円程度だけど
お前はどこの犯罪組織に勤めてるの?
サラリーマンの平均は430万円程度で
氷河期の平均は380万円程度だけど
お前はどこの犯罪組織に勤めてるの?
>>17
毎日細々と頑張ってますが何か??
毎日細々と頑張ってますが何か??
8: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:14.72 ID:DRFkmhh+0
お前ら国際規格だったのか!?
>>8
国際規格にすら適合しない犯罪者
国際規格にすら適合しない犯罪者
9: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:36.77 ID:7QFGzvuO0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。
公判における供述
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
dcj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。
公判における供述
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
dcj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:41.00 ID:XHTm9d6y0
いやいやいや罪悪感を意識しなさいよ
11: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:46.03 ID:pvty7v1Y0
hikikomoriってフランス語でどう発音するの?
>>11
イキコモリ
イキコモリ
>>13
あーーー やっぱh発音しないの???
あーーー やっぱh発音しないの???
>>11
そのまま ヒキコモリW
ドイツ語はカッコいいべ 二ーテンベルゲン
そのまま ヒキコモリW
ドイツ語はカッコいいべ 二ーテンベルゲン
12: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:45:55.73 ID:+FPxtXJE0
日本だけではなかった、世界で問題になる「ひきこもり」
https://newsphere.jp/national/20190308-3/2/
https://newsphere.jp/national/20190308-3/2/
14: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:46:24.74 ID:9Nxj26tB0
男女平等になれば、男の無職が増えるのは当たり前
>>14
女性を優先的に採用するノルマがあるしね。
女性を優先的に採用するノルマがあるしね。
>>16
女は無職でも非正規でも許容されるしな
女は無職でも非正規でも許容されるしな
15: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:46:29.52 ID:+FPxtXJE0
そりゃ少子化は国連の政策だしな。
1974年の世界人口会議で決まっていたことだ。
1974年の世界人口会議で決まっていたことだ。
18: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:47:02.38 ID:RkXy/owb0
現に日本の障害者に対する社会保障費は欧州諸国の1/3程度しかない
21: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:47:35.74 ID:8552AJlb0
おれおれ詐欺とか引きこもりとか
日本は文化の最先端
日本は文化の最先端
23: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:48:21.67 ID:xMkxuTxe0
女の子は小学生から遊んでるのか喧嘩してるのか分らんぐらい激しく鍛えられてるからな
24: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:48:25.45 ID:1CVJxzur0
フランス人って元々そういう人たちの集まりだと思うけどな
あまり仲間意識の無い民族だとおもう
あまり仲間意識の無い民族だとおもう
25: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:49:01.34 ID:zYl9YRpj0
ヒッキコモリ笑
26: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:49:09.53 ID:5u1nY9eC0
フランスに一家心中を輸出したのか
27: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:49:51.35 ID:bXN1PSzu0
ひきこもりが精神疾患持ちというわけではない
ただ発達障害は多そう
発達障害だからこそひきこもりを平気で続けられる
ただ発達障害は多そう
発達障害だからこそひきこもりを平気で続けられる
28: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:50:04.34 ID:/NHU7PnJ0
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる
それが大和魂だと思ってる
>>28
はよ親御さんを安心させてあげなさい。
社会復帰は早いほど楽だよ。
はよ親御さんを安心させてあげなさい。
社会復帰は早いほど楽だよ。
29: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:50:14.25 ID:JTKcTSsr0
て言うか、ニートて単語からして外来だからな。
>>29
ニートはイギリスの10代中卒のこと
20歳以上は対象外
ニートはイギリスの10代中卒のこと
20歳以上は対象外
30: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:50:19.89 ID:eOqSgPp20
基礎的な仏語発音くらい
バカでもチョンでも知っとけよ
バカでもチョンでも知っとけよ
33: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:50:56.23 ID:L705nMZR0
フランスといえば、世界初の名探偵といわれてるデュパンも引きこもりだったぞ。
34: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:51:11.20 ID:nRTqNa+R0
外国の底辺にもマウント取れるとかお前ら良かったじゃん
35: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:51:20.81 ID:/R901EUU0
環境が悪すぎると諦めて分母から消えてしまい
現実と数字が乖離することは特に珍しくない
現実と数字が乖離することは特に珍しくない
37: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:51:39.26 ID:+AzOTOrX0
良かったねお前ら
38: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:52:11.11 ID:vKciqaTPO
親が甘やかすのがいけない
42: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:52:31.64 ID:P8KETOJQ0
「社会的撤退」って響きがいいな。意思が感じられる。
45: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:53:51.56 ID:+FPxtXJE0
47: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:55:30.21 ID:AQm034wt0
おまえらのせいだな
48: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:55:32.27 ID:+FPxtXJE0
昔カウチポテト、今ひきこもり
@アメリカ
@アメリカ
49: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:56:03.98 ID:/NHU7PnJ0
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな
恥ずかしい、という意識は特に無いな
50: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 21:56:04.62 ID:q9BLTyba0
よくわからんが
フランスにも「8050問題」があると思ふ(´・ω・`)
名前はないだけで・・・・
「子供部屋おじさん」もかなw
フランスにも「8050問題」があると思ふ(´・ω・`)
名前はないだけで・・・・
「子供部屋おじさん」もかなw
- 関連記事
-
-
【バレンタイン】ベルギーの小便小僧が、チョコ祭典に!展示は2月14日まで 阪急うめだ本店
-
【Snapdragon WIN】ARM版Windows10登場。世界初x86用Win32アプリがさくさく動作。スリープ時の消費電力、そしてLTEなどセルラー回線との親和性
-
【巨大ターミナル駅】巨大ターミナル「新宿」は50年でこう変わった 超満員「酷電」の時代には騒乱もあった
-
【中国】地下鉄で鉄道職員が乗客にゴスメーク落とすよう要求 抗議受け謝罪
-
【動画】スト5で、北朝鮮マークに「スーパーテポドン」という名前の相手に日本のプロゲーマーが激怒、ボコボコに粉砕
-
アメリカ人「これが白雪姫!」
-
【最高のメニュー】マクドナルドが「北海道サーモンフライご飯」の販売開始 / 絶大な人気 タイ
-
【天才逸話】ロナウジーニョが“意味不明だった”と明かす元同僚「彼は1日たりとも練習をしてなかった」
-
【FFヌードル】ファイナルファンタジーボスキャラカップヌードル発売!アルテマウェポンフォークもあるぞ(笑)
-
【批評】スターウォーズ最後のジェダイ は完成度が高い良作 / スターウォーズとしては最悪の駄作
-
【脳波で運転?】「ニッサンIMx KURO」が搭載する、未来の運転支援技術はまるでSF ジュネーブモーターショーで公開
-
【文化】中国で「君の名は。」の公開始まる [無断転載禁止]©2ch.net
-
【スマホ決済】「au PAY」スタートに「ゆうちょPay」「7pay」参入も 最強ペイは「Suica」? ★2
-
【鳴海シャープ】2年前は倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由
-
【香川県民激おこ】丸亀製麺と香川県民の対立が過激化「丸亀製麺は讃岐うどんの代表ヅラをするな!」
-