【車載電池】VWの新型EV『ID.3』、欧州先行受注が2万1000台突破…予約開始1か月で←330~550kmの航続、30分以内に80%を充電
2019
23
1: 一般国民 ★ 2019/06/23(日) 13:03:45.44 ID:6iucgXQr9
VWの新型EV『ID.3』、欧州先行受注が2万1000台突破…予約開始1か月で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000014-rps-ind
2019/6/21(金) 14:15
YAHOO!JAPAN NEWS,レスポンス
画像:フォルクスワーゲン ID.3 のプロトタイプ

フォルクスワーゲンは6月19日、欧州で開始した新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の先行予約受注が、2万1000台を突破した、と発表した。
フォルクスワーゲンは5月上旬、ID.3の先行予約受注を欧州で開始した。
まずは発売記念車の「1STスペシャルエディション」の先行予約を受け付けている。
先行予約専用の1STスペシャル エディションは、生産台数が3万台に限定される。
5月上旬の受注開始からおよそ1か月で、予約は2万1000台を突破した。
すでに限定台数3万台の7割以上が、予約で埋まったことになる。
ID.3シリーズでは、新しい燃費計測基準のWLTPモードにおいて、330~550kmの航続を実現する3種類のバッテリーが選択できる。
1STスペシャル エディションは、その内、最も人気の高い仕様になることが予想されている航続420kmのミディアムサイズのバッテリーが搭載される。
充電に関しては、出力125kWhの急速チャージャーを利用すると、30分以内にバッテリー容量の80%を充電できる。
《レスポンス 森脇稔》
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000014-rps-ind
2019/6/21(金) 14:15
YAHOO!JAPAN NEWS,レスポンス
画像:フォルクスワーゲン ID.3 のプロトタイプ

フォルクスワーゲンは6月19日、欧州で開始した新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の先行予約受注が、2万1000台を突破した、と発表した。
フォルクスワーゲンは5月上旬、ID.3の先行予約受注を欧州で開始した。
まずは発売記念車の「1STスペシャルエディション」の先行予約を受け付けている。
先行予約専用の1STスペシャル エディションは、生産台数が3万台に限定される。
5月上旬の受注開始からおよそ1か月で、予約は2万1000台を突破した。
すでに限定台数3万台の7割以上が、予約で埋まったことになる。
ID.3シリーズでは、新しい燃費計測基準のWLTPモードにおいて、330~550kmの航続を実現する3種類のバッテリーが選択できる。
1STスペシャル エディションは、その内、最も人気の高い仕様になることが予想されている航続420kmのミディアムサイズのバッテリーが搭載される。
充電に関しては、出力125kWhの急速チャージャーを利用すると、30分以内にバッテリー容量の80%を充電できる。
《レスポンス 森脇稔》
>>1
こんなつまらないデザインでカモフラージュとかいらんから
こんなつまらないデザインでカモフラージュとかいらんから
>>1 なかなか良いデザイン。
>>1
ウルトラマンの怪獣でこんなのいたよな?
ウルトラマンの怪獣でこんなのいたよな?
2: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:04:34.51 ID:wRmlMxGr0
BODYPaint
3: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:04:40.60 ID:iMlDEyvf0
蓮コラっぽい
5: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:05:46.95 ID:idxoPvF30
二次電池の
枯渇
待った無し...
枯渇
待った無し...
7: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:07:26.38 ID:7WsGlr1o0
でもインチキなんでしょ
>>7
まあインチキと言うかちゃんと戸建てオフィス構えてるとか
環境配慮してますアピールするところとかが宣伝用で買う分には
問題がないからな
日本でも郊外の企業が事務員が銀行に行くとか役所に行く社用車
需要は有るしそれなら航続距離100kmに落ちても支障ない
まあインチキと言うかちゃんと戸建てオフィス構えてるとか
環境配慮してますアピールするところとかが宣伝用で買う分には
問題がないからな
日本でも郊外の企業が事務員が銀行に行くとか役所に行く社用車
需要は有るしそれなら航続距離100kmに落ちても支障ない
8: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:09:59.60 ID:yIPUt2Pi0
トヨタもそろそろ傾きそうだな
>>8 自動運転の特許で、中国が日本を抜いたそうだよ。
9: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:10:20.54 ID:2i6OTHyk0
早いなw日本は・・・
10: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:11:30.66 ID:0tQaKhGf0
またデータ偽造
11: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:11:32.57 ID:3KQBJtS10
まじか買うかな
デザインはいいし外車の方が博がつく
デザインはいいし外車の方が博がつく
13: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:13:44.21 ID:AUdrPrpX0
日本も爺婆が生活に使うレベルならEVで十分。
オイル交換怠けてエンジンダメにすることもないし家で充電すればガソスタに行く必要もない。
一日に走る距離なんて大したことないし車体が高いから普及していないだけ。
オイル交換怠けてエンジンダメにすることもないし家で充電すればガソスタに行く必要もない。
一日に走る距離なんて大したことないし車体が高いから普及していないだけ。
14: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:14:25.37 ID:/73Cmtp10
電気自動車って誰が洗車するんですか?
>>14 俺は今でもほとんど洗車しないよ。
15: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:15:23.84 ID:J9cvFwFf0
EVカーって毎日の充電費用と
バッテリー交換は何年ごとで幾らかかるのかってことを明記してくれないと買う気が起きない
バッテリー交換は何年ごとで幾らかかるのかってことを明記してくれないと買う気が起きない
>>15 それね。
16: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:15:48.10 ID:7K+aK2Y60
330キロとか車で旅行は無理だな
>>16
安心しろ
消防法でガソリン車のタンクを小さくしないといけないって規制がそのうちできるから
条件は同じくらいになる
安心しろ
消防法でガソリン車のタンクを小さくしないといけないって規制がそのうちできるから
条件は同じくらいになる
20: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:18:14.28 ID:yPn9fD8H0
125kWで充電てw
23: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:19:29.08 ID:pwJhnwzF0
バッテリーは3年持たないだろうね
24: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:22:05.85 ID:PHUQtjW30
電気スタンドは普及してるのかしら
25: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:22:49.01 ID:HNg3qvzA0
トヨタに先行されたHVの対抗策はインチキクリーン
ディゼルで、それもダメだからEVにシフト、しかし
キモになるバッテリーとモーターはアジア勢。
これからパダライムシフトはクルマ作りはアジア
が中心になる。
ディゼルで、それもダメだからEVにシフト、しかし
キモになるバッテリーとモーターはアジア勢。
これからパダライムシフトはクルマ作りはアジア
が中心になる。
26: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:23:26.21 ID:6DM+lSN20
スペック厨は消えろ。とっとと実用結果を民間の反VW派のテスト団体にやらせろ。
ステラもついでに!
ステラもついでに!
27: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:24:56.99 ID:Gb6GsQVD0
日本は落ちるとこまで落ちないとダメよ
糞野郎が死ぬまで落ちよう
それかの方がやれるしそうでないとムリ
糞野郎が死ぬまで落ちよう
それかの方がやれるしそうでないとムリ
28: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:25:10.75 ID:Xe70Cos80
原発前提の交通政策だろう?
30: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:25:31.07 ID:teZ0vP7k0
急速充電器で30分で80%
80%辺りから充電時間が一気に掛かる
特にフル充電で80%から100%の間って
急速充電機使っても結構掛かるんじゃ無い
80%辺りから充電時間が一気に掛かる
特にフル充電で80%から100%の間って
急速充電機使っても結構掛かるんじゃ無い
31: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:26:30.31 ID:QJ5BNcYu0
バッテリーどこ製だろ?
32: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:28:03.10 ID:FxAjTwTE0
33: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:29:03.88 ID:G/n1Hecn0
おいくら万円
>>33
>「ID.3 1ST」と呼ばれ特別版を欧州でのみ先行予約受注を開始。40,000ユーロ(約494万円)以下で販売。
>「ID.3 1ST」と呼ばれ特別版を欧州でのみ先行予約受注を開始。40,000ユーロ(約494万円)以下で販売。
35: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:31:17.74 ID:vf/E9Jvk0
急速充電は爆発との闘い
38: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:32:46.10 ID:0x/TTteK0
原発増やさないとね
39: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:33:40.00 ID:RtJuWjKe0
俺はED
40: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:40:30.71 ID:d1C0rDpi0
前にもクライスラーが画期的なEVだったかHVを発売するとか、騒がれなかったけ?
その後、音沙汰がないけど。
市場に投入してから、初めて真価が分かる。
その後、音沙汰がないけど。
市場に投入してから、初めて真価が分かる。
41: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:43:17.85 ID:wFDLrMzS0
ハリウッド映画の爆弾処理みたいに29分59秒59で華麗に充電完了
42: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:43:53.45 ID:GxSx5bPn0
100Vで、1250Aってことなんですか?
それってすごくないんですか?
それってすごくないんですか?
43: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:44:43.50 ID:c2WnY75v0
バンだしてよー
44: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:45:51.71 ID:OsQSuKvu0
欧州脳内市場規模から見て大したことないじゃん
プリウスでもモデルチェンジしたら国内だけで6万はいく
プリウスでもモデルチェンジしたら国内だけで6万はいく
>>44
×欧州脳内市場規模
○欧州の市場規模
×欧州脳内市場規模
○欧州の市場規模
>>45
まあ1万台は車屋の転売用だからな
まあ1万台は車屋の転売用だからな
47: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:47:50.16 ID:OsQSuKvu0
トヨタがEVの普及車発売したら国内だけで1ヶ月5万だろ
48: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:49:32.30 ID:NxrJ3uz10
どうせインチキ
49: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:51:47.81 ID:19iukG6s0
国内専用クラウンは予約開始一ヶ月で3万台
50: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日) 13:52:27.94 ID:GRKcqa0/0
みんな充電すると街が停電するぞ
- 関連記事
-
-
世界一高い車ヴェイロンでお馴染みのブガッティがクロスバイクを発売 お値段たったの430万円!!
-
【のこぎり山】360°の絶景!千葉・鋸山へ誰かと行きたくなる三つの理由
-
ホンダ e、モーターは最大出力150馬力でトルクは3Lエンジン級
-
【祖国投資】孫正義がパククネ大統領と会談 韓国に4600億円プレゼントへ
-
【迷走?】無印良品の中国でのライバル? 創業3年で1800店舗、日本人が知らない「日本ブランド」
-
【苦いデビュー】日本アイドル過去最悪事態・韓国から追放危機
-
【量販型燃料電池バス】トヨタ、量販型FCバス「SORA」発売 2020年までに100台以上普及へ
-
【中国】「日本にはとっくにあったのか!」「中国が世界初だと思ってた…」=中国のネット上である動画が話題に
-
【コンセプトカー試乗】東洋工業の「RX500」に乗ろう 世界に1台、幻のスーパーカー 広島
-
【小売】通常の3倍のMacを売り上げる家電量販店「エディオン」 。トヨタ社員によるApple製品の購入で
-
【科学】自閉症の子どもに「テレパシー能力」があることが判明 7歳少女の実験動画に驚愕
-
【モトコーって何?】モトコーがきえる消える昭和が消える? 存続の危機…神戸市の元町高架通(モトコー)商店街 兵庫
-
【息苦しい?】ユニクロのマスク発売 店舗に行列、ネット購入殺到
-
【韓国】 なぜ? 韓国の団体、慰安婦像前で「旭日旗」掲げ批判浴びる [07/02] [荒波φ★]
-
【BORUTO-ボルト- NARUTO】「強くて見直した!」弱点を克服したメタル・リーを視聴者絶賛 「BORUTO」70話
-