【シグマからミラーレス】シグマ初のフルサイズミラーレス「SIGMA fp」が突如発表! 世界最小・最軽量を実現!
2019
13
1: 田杉山脈 ★ 2019/07/12(金) 16:37:12.04 ID:CAP_USER
Lマウントのフルサイズミラーレスの開発を発表していたシグマから大きなニュースが届いた。2019年7月11日、世界最小・最軽量を謳うフルサイズミラーレス「SIGMA fp」が突如発表になったのだ。発売日(今秋以降を予定)や価格は未定だが、思い切った仕様を採用することで、フルサイズながら手のひらサイズのコンパクトボディを実現した、注目度の高いカメラとなっている。今回発表になった情報をもとに特徴を紹介しよう。
SIGMA fpは、ライカ、パナソニック、シグマの3社による「Lマウントアライアンス」に基づいて開発されたフルサイズミラーレス。Lマウントを採用し、ライカやパナソニックのLマウントレンズも使用することができる
ユーザー本位で開発された「まったく新しいシステムカメラ」
まず、今回発表になったSIGMA fpのコンセプトを見ていこう。シグマ初のフルサイズミラーレスということで「高性能・高機能を追求したカメラ」を想像するかもしれないが、SIGMA fpは、これまでのフルサイズミラーレスにはなかったようなコンセプトで開発されたカメラとなっている。
シグマは、用途やシーンに応じて高性能なレンズ交換式カメラとスマートフォンを使い分けるようになった現在の撮影や表現をとりまく環境から、「デジタルカメラそのものの本質的な価値」を問い直すことを考えてSIGMA fpを開発。メーカー発想のカテゴリーやヒエラルキーに合わせるのではなく、より柔軟でリアルな「カメラのありかた」を反映した、「使うひと本位のデジタルカメラ」を目指したという。「ポケッタブル・フルフレーム」「変幻自在の拡張性」「本格的で自在な撮影性能」という3つのコンセプトを掲げ、本当に必要な要素や機構だけを吟味し、「今シグマが提案できるまったく新しいシステムカメラ」になっているという。
「ポケッタブル・フルフレーム」のコンセプトを特に具体的に示しているのが、驚くような小型・軽量ボディを実現していること。発売日が決まっていない製品ではあるが、SIGMA fpは2019年7月現在でフルサイズミラーレスとして世界最小・最軽量を達成している。そのサイズは112.6(幅)×69.9(高さ)×45.3(奥行)mmで、重量は422g(バッテリー、SDメモリーカードを含む)。キヤノン「EOS RP」(幅132.5×高さ85.0×奥行70.0mm、約485g)、ソニー「α7」(幅126.9×高さ94.4×奥行54.8mm、約474g)と比べてもひとまわり小さくて軽く、コンパクトなAPS-Cミラーレスと変わらないサイズ感なのは驚きだ。

https://kakakumag.com/camera/?id=14094
SIGMA fpは、ライカ、パナソニック、シグマの3社による「Lマウントアライアンス」に基づいて開発されたフルサイズミラーレス。Lマウントを採用し、ライカやパナソニックのLマウントレンズも使用することができる
ユーザー本位で開発された「まったく新しいシステムカメラ」
まず、今回発表になったSIGMA fpのコンセプトを見ていこう。シグマ初のフルサイズミラーレスということで「高性能・高機能を追求したカメラ」を想像するかもしれないが、SIGMA fpは、これまでのフルサイズミラーレスにはなかったようなコンセプトで開発されたカメラとなっている。
シグマは、用途やシーンに応じて高性能なレンズ交換式カメラとスマートフォンを使い分けるようになった現在の撮影や表現をとりまく環境から、「デジタルカメラそのものの本質的な価値」を問い直すことを考えてSIGMA fpを開発。メーカー発想のカテゴリーやヒエラルキーに合わせるのではなく、より柔軟でリアルな「カメラのありかた」を反映した、「使うひと本位のデジタルカメラ」を目指したという。「ポケッタブル・フルフレーム」「変幻自在の拡張性」「本格的で自在な撮影性能」という3つのコンセプトを掲げ、本当に必要な要素や機構だけを吟味し、「今シグマが提案できるまったく新しいシステムカメラ」になっているという。
「ポケッタブル・フルフレーム」のコンセプトを特に具体的に示しているのが、驚くような小型・軽量ボディを実現していること。発売日が決まっていない製品ではあるが、SIGMA fpは2019年7月現在でフルサイズミラーレスとして世界最小・最軽量を達成している。そのサイズは112.6(幅)×69.9(高さ)×45.3(奥行)mmで、重量は422g(バッテリー、SDメモリーカードを含む)。キヤノン「EOS RP」(幅132.5×高さ85.0×奥行70.0mm、約485g)、ソニー「α7」(幅126.9×高さ94.4×奥行54.8mm、約474g)と比べてもひとまわり小さくて軽く、コンパクトなAPS-Cミラーレスと変わらないサイズ感なのは驚きだ。

https://kakakumag.com/camera/?id=14094
>>1
シグマにこんな当たり前の機能求めているやつおるか?
重い遅い熱いの三重苦でアホほどきれいな画が撮れてこそやろ…
まあこっちのほうが結果的に売れそうやけどw
シグマにこんな当たり前の機能求めているやつおるか?
重い遅い熱いの三重苦でアホほどきれいな画が撮れてこそやろ…
まあこっちのほうが結果的に売れそうやけどw
>>9
まぁそれでソニーは熱暴走してしまうんですがね
まぁそれでソニーは熱暴走してしまうんですがね
>>1
ムラインド撮影か
ファインダーがない
背面液晶はどうせラグいシグマクオリティにきまってる
ムラインド撮影か
ファインダーがない
背面液晶はどうせラグいシグマクオリティにきまってる
>>1
こんなの買うやついないだろw
小さくて軽すぎても必要以上にブラすのが目に見えてる
こんなの買うやついないだろw
小さくて軽すぎても必要以上にブラすのが目に見えてる
2: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:38:44.94 ID:m1SRRl93
でもバッテリーもたないんでしよ
>>2
そもそもこのサイズのカメラは時間撮りまくるという使い方を想定していないだろうからね。
連続撮影枚数が200枚あれば困ることはないでしょう。
そもそもこのサイズのカメラは時間撮りまくるという使い方を想定していないだろうからね。
連続撮影枚数が200枚あれば困ることはないでしょう。
3: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:41:01.03 ID:5fCpqCpa
良いことだが、値段次第だな
4: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:42:51.88 ID:dd5RNU6m
動画機能無しにして、写真オンリーにすれば、排熱とかも気にしなくて良いだろうし
コレはこれでありだな・・・
コレはこれでありだな・・・
5: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:43:38.60 ID:CAL9JzJN
3万円台ならバカ売れする。
6: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:44:02.35 ID:t5lrMyjk
フルサイズなのにファインダー無しか。。。小さければいいというもんじゃないだろ
>>6
ファインダーなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
ファインダーなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
7: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:46:58.49 ID:o9nYjJCW
フォベオンなら買うぞ
8: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:48:26.89 ID:d+JwALia
もうフォビオンじゃないのね
11: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:55:42.94 ID:u3AO5BmK
フルサイズだとレンズだけは小型化できないからボディが薄く
小さくなればなるほど構えた時のバランスが悪くなるんだよな
小さくなればなるほど構えた時のバランスが悪くなるんだよな
12: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:57:12.05 ID:lJn5IKSd
エビフライ使えないのか
13: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 16:59:53.50 ID:tXG4jBeM
軽い高感度手ぶれ補正
一般人は一度軽くていつでも手軽にそこそこ撮れるの使うと重いのはもういいかなってなるよね
一般人は一度軽くていつでも手軽にそこそこ撮れるの使うと重いのはもういいかなってなるよね
>>13
とはいえ、このサイズでフルサイズレンズつけたら、バランスが悪すぎて、、ということも出てくるだろう。
フルサイズでレンズ交換ならある程度の大きさと重さは必要だと思うんだが。
とはいえ、このサイズでフルサイズレンズつけたら、バランスが悪すぎて、、ということも出てくるだろう。
フルサイズでレンズ交換ならある程度の大きさと重さは必要だと思うんだが。
14: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:00:16.28 ID:lgYSChbX
え?フルサイズのFoveonじゃないの? つまらん。
15: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:03:57.56 ID:g3SYvG1R
どういう層がシグマのカメラ買ってるのか判らん
16: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:06:26.16 ID:V8pMyN8R
グリップとファインダー付けてコンパクトなレンズで遊びたい
ノーファィンダーでもだいたい事足りるけど
ノーファィンダーでもだいたい事足りるけど
18: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:07:53.32 ID:hM8RVy/I
ファインダーないとつらいんだよなー
天気がいいときの日なたとかだと
天気がいいときの日なたとかだと
19: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:08:45.87 ID:t5lrMyjk
フルサイズのコンデジまだあ
>>19
なんでフルサイズでコンデジ?
フルサイズなら
レンズは変えたいだろう。
とりあえず綺麗な写真撮りたいならむしろccdのサイズはどうでも良いのでは?
Googleのピクセルみたいにレタッチでボケ味だして、解像感あげてでほとんどの人が満足する。
なんでフルサイズでコンデジ?
フルサイズなら
レンズは変えたいだろう。
とりあえず綺麗な写真撮りたいならむしろccdのサイズはどうでも良いのでは?
Googleのピクセルみたいにレタッチでボケ味だして、解像感あげてでほとんどの人が満足する。
>>19
だいぶ前にソニーからでてる
だいぶ前にソニーからでてる
22: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:13:45.97 ID:VO1Oebe9
サイバーショットより安いなら売れる
欲しい
欲しい
25: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:20:55.28 ID:CVJTDQR4
♪シグマ シグ~マ フルサイズ シグマ!
26: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:21:15.61 ID:V8pMyN8R
フルサイズコンデジ?
RX1があるだろ
RX1があるだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:23:36.06 ID:dmTm2TPH
69800円くらい?
30: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:24:49.27 ID:fMtYp/iG
ライカのLマウントレンズ使えるんだよな?
いいやん
いいやん
31: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:33:18.94 ID:1Cghy6Tn
フルサイズFoveon機の下地作りなのだろう
でも ベイヤーのSIGMAは要らん
でも ベイヤーのSIGMAは要らん
32: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:36:21.47 ID:rW5JZTWw
いくつかレンズを買ったけれど結局は50mm前後しか使わないからソニーのフルサイズコンデジにしたい
33: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:41:18.81 ID:0FT+1zAn
これ、動画制作者のあいだで、めっちゃ昨日話題になってた
なんか日本のメーカーの失いかけている冒険心を感じる商品やね
なんか日本のメーカーの失いかけている冒険心を感じる商品やね
34: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:45:38.37 ID:50TnAcNV
ソニーは、RX1をレンズ交換型にするしかないな。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:46:25.37 ID:8cQiSHX/
結局フォーカルプレーンすらいらなくなったな。
36: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:51:57.15 ID:TYldkoI+
シグマはピーキーなものを造るからなあ
37: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 17:56:27.43 ID:vW3h7Z+s
シグマのカメラはシェイプ画像が最高
38: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 18:04:13.62 ID:rW5JZTWw
50mmでフルサイズのコンデジを作って欲しい
39: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 18:24:58.09 ID:u4MtVKU2
ファインダーは良いんだけど、メカシャッター無いのはかなり辛いな。実質、静物専用機になってしまう。
40: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 18:37:26.95 ID:6SplGgSf
逆に動画要素が強い商品でしょこれ
41: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 18:50:51.19 ID:HmjUZ6fI
メカシャッター無い代わりに
グローバルシャッター付きのセンサー積んでたなら話は別だったけど
現状、スペック的には何にもサプライズ無いな
プアマンズα
値段をすごく安くしてGoProと競合させない限り
話題にされないな、これ
グローバルシャッター付きのセンサー積んでたなら話は別だったけど
現状、スペック的には何にもサプライズ無いな
プアマンズα
値段をすごく安くしてGoProと競合させない限り
話題にされないな、これ
42: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 18:57:55.19 ID:0FT+1zAn
うん。ほとんど動画専用。
BLACK MAGIC DESIGN ポケシネの対抗機種。
BLACK MAGIC DESIGN ポケシネの対抗機種。
43: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 19:05:56.88 ID:zGdRZi4J
グローバルシャッターつきのセンサーで
コンニャク歪みの無い動画がとれる
とかなら、凄かったけどな
これで値段が五万円以上なら誰も買わないよ
コンニャク歪みの無い動画がとれる
とかなら、凄かったけどな
これで値段が五万円以上なら誰も買わないよ
44: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 19:09:11.48 ID:sIb5vNqj
太陽の黒点の観測に使えるのけ?
45: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 19:09:25.14 ID:rvyeAqD0
三層のやつじゃないの?
>>45
いや、普通のベイヤー配列って書いてあった。動画のコンニャク具合が気になる。
いや、普通のベイヤー配列って書いてあった。動画のコンニャク具合が気になる。
47: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 19:20:11.40 ID:SR7vK6rk
アクセサリーシューが真上につかないんだよな
沈胴つくし外付けファインダーでライカごっこがしたかったのに
沈胴つくし外付けファインダーでライカごっこがしたかったのに
48: 名刺は切らしておりまして 2019/07/12(金) 19:20:47.46 ID:SR7vK6rk
左上につくのもライカごっこといえばそうなんだが
- 関連記事
-
-
北海道「観光客のアホどもが北海道のデカさを全然わかってくれないんで、空港に地図作ってやったわ」
-
【戌年はいぬ】「いぬ年」生まれは976万人 十二支の中で最も少なく
-
【三角コーン】VLCがダウンロード数30億を突破してAirPlayをサポート、いずれネイティブでVRも
-
【アメリカの宅配事情】米国では配達員が荷物をドアの前に置いてそのまま去っていく・・・ネット通販の普及で誕生した適当な宅配
-
【京都】築280年、京都の老舗旅館「富永屋」が取り壊し…「相続税がものすごいんですわ」
-
ホンダジェットが世界中で売れまくり中 出荷機数が上半期世界トップに
-
【アメリカンカジュアル危機】米国で有名ブランドが閉店・倒産の嵐 中国など海外生産への過度の依存が限界に達した?
-
「人工知能がつくった映画予告編」と「人間がつくった映画予告編」を見比べる
-
【サハラ砂漠に雪】サハラ砂漠に異例の積雪、過去40年で3度目
-
【自動車】VW『T-Roc』に頂点「R」、ゴルフR 譲りの300馬力ターボ搭載…ジュネーブモーターショー2019で発表予定
-
バンクシーの落書き、清掃員に消される ロンドン地下鉄
-
【香川県民激おこ】丸亀製麺と香川県民の対立が過激化「丸亀製麺は讃岐うどんの代表ヅラをするな!」
-
【ストロングでストレス解消】安く酔える、「ストロングゼロ文学」がNHKでも取り上げられる事態に 識者「不安や孤独をさらけ出して共感してもらう事への安心感」
-
【奈良の池床】京都の川床を意識して奈良が気合を入れて池床作ったら京都人から嘲笑される
-
【話題】小説『夫のちんぽが入らない』大反響 発売1週間で6万部
-