【本家も労働問題】ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」
2019
18
1: みつを ★ 2019/07/18(木) 03:05:46.24 ID:EKqphjN29
https://www.cnn.co.jp/business/35140010.html
ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」
2019.07.17 Wed posted at 13:05 JST
ニューヨーク(CNN) 米ウォルト・ディズニー共同創業者の孫で映画人、活動家としても知られるアビゲイル・ディズニー氏が最近、身分を隠してディズニーランドを訪れ、従業員の労働条件を見て「憤慨」したと訴えている。
ディズニー氏が米ヤフー・ニュースとのインタビューで語ったところによると、ディズニーランド訪問のきっかけになったのは、ある従業員からフェイスブック上で送られたメッセージだった。
現場で会った一人ひとりの従業員からも、他人のごみをあさるほど生活が苦しいのに職場で笑顔を作り続けるのはつらい、というメッセージが伝わってきた。従業員を大事にしない同社の姿勢に、強い怒りを感じたという。
ディズニー氏はインタビューで、ウォルト・ディズニーCEO(最高経営責任者)のボブ・アイガー氏に対し、「歩道のガムをはがしている作業員も自分自身も同じ従業員だということ、かれらにも自分と同じ尊厳と人権があることを理解するべきだ」と呼び掛けた。アイガー氏には最近、メールで懸念を伝えたが、返信はないという。
アイガー氏は昨年6600万ドル(約71億円)の報酬を受け取ったのに対し、同社が発表した従業員の年収の中央値は4万6127ドルにとどまっている。ディズニー氏はこれまでも、アイガー氏と従業員の収入格差を繰り返し批判してきた。
ウォルト・ディズニーはCNN Buisinessとのインタビューでディズニー氏に対し、従業員の賃金は連邦政府が設定する最低ラインを上回っていると反論。さらに、学位や職業上の資格の取得を希望する従業員のために学費を負担するプログラムにも力を入れていると強調した。
米ウォルト・ディズニー共同創業者の孫のA・ディズニー氏が同社の賃金体系を痛烈批判/Monica Schipper/Getty Images for The New York Women's Foundation
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/17/fdac071f265954ce1aacef868d82a800/t/768/432/d/abigail-disney-file-super-169.jpg
ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」
2019.07.17 Wed posted at 13:05 JST
ニューヨーク(CNN) 米ウォルト・ディズニー共同創業者の孫で映画人、活動家としても知られるアビゲイル・ディズニー氏が最近、身分を隠してディズニーランドを訪れ、従業員の労働条件を見て「憤慨」したと訴えている。
ディズニー氏が米ヤフー・ニュースとのインタビューで語ったところによると、ディズニーランド訪問のきっかけになったのは、ある従業員からフェイスブック上で送られたメッセージだった。
現場で会った一人ひとりの従業員からも、他人のごみをあさるほど生活が苦しいのに職場で笑顔を作り続けるのはつらい、というメッセージが伝わってきた。従業員を大事にしない同社の姿勢に、強い怒りを感じたという。
ディズニー氏はインタビューで、ウォルト・ディズニーCEO(最高経営責任者)のボブ・アイガー氏に対し、「歩道のガムをはがしている作業員も自分自身も同じ従業員だということ、かれらにも自分と同じ尊厳と人権があることを理解するべきだ」と呼び掛けた。アイガー氏には最近、メールで懸念を伝えたが、返信はないという。
アイガー氏は昨年6600万ドル(約71億円)の報酬を受け取ったのに対し、同社が発表した従業員の年収の中央値は4万6127ドルにとどまっている。ディズニー氏はこれまでも、アイガー氏と従業員の収入格差を繰り返し批判してきた。
ウォルト・ディズニーはCNN Buisinessとのインタビューでディズニー氏に対し、従業員の賃金は連邦政府が設定する最低ラインを上回っていると反論。さらに、学位や職業上の資格の取得を希望する従業員のために学費を負担するプログラムにも力を入れていると強調した。
米ウォルト・ディズニー共同創業者の孫のA・ディズニー氏が同社の賃金体系を痛烈批判/Monica Schipper/Getty Images for The New York Women's Foundation
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/17/fdac071f265954ce1aacef868d82a800/t/768/432/d/abigail-disney-file-super-169.jpg
2: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:07:24.97 ID:6OmdTuE10
水戸黄門様か!!!
3: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:08:39.47 ID:JB7mKZFK0
年4万ドルってアメリカじゃ最底辺?
>>3
ディズニークラスの企業で年4万6千ドルは低いでしょ。
普通に考えて最低賃金との比較みたいな話が出るのすらおかしいレベル。
日本のディズニーランドも恐ろしく給与が低いわけが分かったな。
ディズニークラスの企業で年4万6千ドルは低いでしょ。
普通に考えて最低賃金との比較みたいな話が出るのすらおかしいレベル。
日本のディズニーランドも恐ろしく給与が低いわけが分かったな。
>>3
440万円か
裏山だな
440万円か
裏山だな
>>33
日本の田舎の人が考える440万円
東京の人が考える440万円
アメリカのリゾート地の人が考える4万ドル
だいぶ開きがある
日本の田舎の人が考える440万円
東京の人が考える440万円
アメリカのリゾート地の人が考える4万ドル
だいぶ開きがある
>>33
アメリカだと、保険だの交通費だのは
そこから出すんじゃねーの?
アメリカだと、保険だの交通費だのは
そこから出すんじゃねーの?
>>3
平均だから歩道のガムはがしはもっと給与低いだろう
平均だから歩道のガムはがしはもっと給与低いだろう
4: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:09:19.50 ID:hup4dQSo0
従業員?
本物ですが。
本物ですが。
6: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:11:08.86 ID:GZI5jHoP0
> アイガー氏は昨年6600万ドル(約71億円)の報酬を受け取った
> 従業員の年収の中央値は4万6127ドル
わはは
なんじゃこりゃ
> 従業員の年収の中央値は4万6127ドル
わはは
なんじゃこりゃ
>>6
平均でなくて中央値てのがおかしな計算
収入順に並べて
総数を二で割った数値番目の人間の収入額が中央値
つまりほとんど半数はそれ以下の低収入というマヤカシ数字
平均でなくて中央値てのがおかしな計算
収入順に並べて
総数を二で割った数値番目の人間の収入額が中央値
つまりほとんど半数はそれ以下の低収入というマヤカシ数字
>>6
世界の富の9割は
わずか数十人で独占している状態だぞ
つまり残りの1割の富を9割の人口で分け合っている
異常な資本主義経済
世界の富の9割は
わずか数十人で独占している状態だぞ
つまり残りの1割の富を9割の人口で分け合っている
異常な資本主義経済
7: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:12:11.65 ID:VjvbNXj60
孫だからなんぼのもんじゃと思うけど、
言ってることは立派じゃないの。
言ってることは立派じゃないの。
8: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:13:57.06 ID:VEIOQVhQ0
アメリカはキチガイ
大金を稼ぐCEOこそゴミ
大金を稼ぐCEOこそゴミ
>>8
減税すると一番儲かるのは大富豪
大富豪は儲けをマスゴミに積んで追加減税や自己責任論を連呼させる
すると大富豪はさらに儲かる
これを繰り返すだけで簡単に儲かるわけだ
新自由主義の罠だわな
減税すると一番儲かるのは大富豪
大富豪は儲けをマスゴミに積んで追加減税や自己責任論を連呼させる
すると大富豪はさらに儲かる
これを繰り返すだけで簡単に儲かるわけだ
新自由主義の罠だわな
>>13
ほんとまったくこれだろ!
ほんとまったくこれだろ!
9: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:14:04.07 ID:sTjRu/be0
超一流企業でもっと羽振りいいものだと思ってたけど中央値でこの数字は少ないな
10: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:14:33.33 ID:2Rm7Bi5V0
ohアイガー
11: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:15:08.94 ID:GZI5jHoP0
でも4万5ドルというと450万円くらいか
そんなに悪くもないような
年収200万の派遣社員国家に比べたらwww
そんなに悪くもないような
年収200万の派遣社員国家に比べたらwww
>>11
物価が圧倒的に違うけどな
物価が圧倒的に違うけどな
>>14
それがあったか
レタス1個2000円くらいの社会なら年収450じゃ生きていけん
アメリカは医療システムも凶悪らしいし日本とくらべちゃいかんか
それがあったか
レタス1個2000円くらいの社会なら年収450じゃ生きていけん
アメリカは医療システムも凶悪らしいし日本とくらべちゃいかんか
最低賃金は守ってるっていうのはブラック企業の言い分だな
それ以上出さんとクズ扱いって意味なんだけどな本当は
>>11
ホワイトカラーが突出していて現場の人は低賃金なアメリカの典型例じゃないのかな
んでお孫さんが指摘してるのは現場の人の給与を上げて格差をなくせってことでしょ
それ以上出さんとクズ扱いって意味なんだけどな本当は
>>11
ホワイトカラーが突出していて現場の人は低賃金なアメリカの典型例じゃないのかな
んでお孫さんが指摘してるのは現場の人の給与を上げて格差をなくせってことでしょ
12: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:16:29.52 ID:gkMSBKKy0
オリエンタルランド労組の年表
「オリエンタルランドの全従業員でみる離職率は1年間で50%と言われています。
一般的に、ブラック企業は離職率が3年間で30%とされているので、
数字面でみると、オリエンタルランドは相当なブラック企業といえるでしょう。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%AA%E3%AA%E3%A8%E3%B3%E3%BF%E3%AB%E3%A9%E3%B3%E3%89%E5%8A%B4%E7%B5%E3%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
「オリエンタルランドの全従業員でみる離職率は1年間で50%と言われています。
一般的に、ブラック企業は離職率が3年間で30%とされているので、
数字面でみると、オリエンタルランドは相当なブラック企業といえるでしょう。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%AA%E3%AA%E3%A8%E3%B3%E3%BF%E3%AB%E3%A9%E3%B3%E3%89%E5%8A%B4%E7%B5%E3%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
15: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:17:58.85 ID:AnbbmIhA0
日本円だと420万円くらいか
税金や家賃や社会福祉費などを引いた余りが無いのならギリギリじゃん
税金や家賃や社会福祉費などを引いた余りが無いのならギリギリじゃん
17: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:18:17.96 ID:GZI5jHoP0
> 現場で会った一人ひとりの従業員からも、他人のごみをあさるほど生活が苦しい
年収450万でゴミ漁るほどの生活強いられるとはどんな家庭なのか気になる
子供が10人とか?
年収450万でゴミ漁るほどの生活強いられるとはどんな家庭なのか気になる
子供が10人とか?
>>17
平均値でなく中央値。
ここが重要。
平均値でなく中央値。
ここが重要。
18: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:18:44.69 ID:B2V5fZTs0
カッコいいな
けど社会にもの言えるのが結局富裕層ってのが悲しいな
けど社会にもの言えるのが結局富裕層ってのが悲しいな
19: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:19:28.52 ID:+z63xHSb0
日本はもはや発展途上国。
江戸時代にマサイ族のようにビジネス部族化して
白人観光客相手におサムライのパフォーマンスする部族に
なった方がよかったねん
江戸時代にマサイ族のようにビジネス部族化して
白人観光客相手におサムライのパフォーマンスする部族に
なった方がよかったねん
20: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:19:49.80 ID:mKGCLBpD0
孫っても株主なんか?
世襲制反対!!
世襲制反対!!
21: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:19:56.64 ID:aQ1l+7NW0
さすが暗黒黒ネズミ団。オリエタルランドといい、ヤバいのばかり。
25: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:24:19.48 ID:dLAXkQ+20
経営者が貰いすぎなのはどこも一緒だな
26: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:24:30.56 ID:+Njk0fdT0
夢の国なんだから現実的なこと言うなよ
28: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:26:04.72 ID:LdAG3mh30
アンダーカバーなんたらっていう番組の?
29: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:28:20.09 ID:bxDmvipz0
アメリカでは年収500万で悪条件・・・
日本は交通費もバカ高いし公道も有料、食料品は同量なら倍額、なのに年収200万台が大増殖中
日本は交通費もバカ高いし公道も有料、食料品は同量なら倍額、なのに年収200万台が大増殖中
30: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:28:44.29 ID:O1grzbdj0
じっちゃんの名にかけて!
31: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:30:21.60 ID:kYgywuCZ0
ディズニー孫「中の人が可哀想」
34: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:35:15.17 ID:Z2sR0fZU0
このCEOのボブが貰ってる71億円の報酬に見合う仕事ってどんなんだろう
>>34
経費を削減して利益を最大限に増やし株主に還元するのが仕事
経費を削減して利益を最大限に増やし株主に還元するのが仕事
>>34
権利を主張する事無く大人しくしてる事
つまりボブへの報酬が足らないから口止めすらできずこんな事言い出されてる
権利を主張する事無く大人しくしてる事
つまりボブへの報酬が足らないから口止めすらできずこんな事言い出されてる
35: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:35:20.72 ID:PUEyDOSt0
隠密孫
37: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:38:19.15 ID:2RuemV2T0
キャストと呼ぶのも労働者と認識させない為だろ
キャストと持ち上げ洗脳するんだから和民と変わらん
キャストと持ち上げ洗脳するんだから和民と変わらん
38: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:38:20.74 ID:9lAE2wwx0
トリクルダウンなんて絶対に起きないからな
41: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:38:42.49 ID:WvSOGzCP0
ディズニーランドって、世間、特にメディアが言うほどそんなにいいか?俺は嫌いだわ。
48: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:46:49.46 ID:TI5klCoU0
アメリカやシンガポールって家賃や教育費、医療費が
馬鹿高い。
馬鹿高い。
50: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:47:22.60 ID:gol6K7mm0
バンバン利益になる上げてる大企業なんてみんな搾取のうえで成り立ってんだろ
ディズニーなんかに勤める方がバカ
ディズニーなんかに勤める方がバカ
- 関連記事
-
-
【宇宙】謎に包まれた米空軍の無人宇宙船、宇宙滞在記録を更新
-
【産経】外国人の就農 「担い手」になり得るのか(ならない) 農業の情報通信技術やロボット開発 そのノウハウを輸出へ
-
【SMAP解散】キムタク「解散したくなかったけど1人では何もできない。本当に情け無い結果になり言葉がありません」
-
【第三のミルク】牛乳・豆乳に続く「アーモンドミルク」、「ライスミルク」など”第三のミルク”がじわっとブーム
-
【売却やーんぴ】米マクドナルド「日本業績わるっ!日本の株売るわ」→「日本業績回復、グループも回復、日本が最大の貢献者。売却中止!!」
-
【NYの夢の島】世界最大の「ゴミ山」に野鳥帰る、変貌遂げlたNYの埋立地 アメリカ
-
ニューヨークタイムズのベイルート爆発解説サイトが凄いと話題 日本のWeb制作遅れすぎワロタ
-
【経済】顧客5億人、総資産100兆円超の中国郵政貯蓄銀行が上場 調達額7400億円で今年最大規模 [無断転載禁止]©2ch.net
-
【乗り物】電動キックボードのLimeが上陸へ「日本は参入が最も難しく、最もポテンシャルが大きい市場」
-
【タワマンの弊害】本当は怖いタワーマンション 絶景眺望の落とし穴「高層階症候群」とは
-
【日本死ね死ね団】「流行語大賞」は、やめる潮時! 選考センスがズレるなど「致命的5大欠点」が露呈
-
【電車】東武の新型車両70000系は何が画期的なのか
-
【Q太郎】グーグル、「Android Q」ベータ6を公開--正式リリースは「数週間後」
-
【グーグルペイ】グーグル、決済プラットフォームを新ブランド「Google Pay」に統合
-
【海亀が空を飛ぶ】全日空、世界最大の旅客機 5月24日ホノルル線に就航【A380】
-