【国際】ホットドッグに犬肉は使われていない、マレーシア政府「誤解招く」と米系飲食店にネーミング変更要求―中国メディア
2016
23
1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:11:10.16 ID:CAP_USER

2016年10月20日、新華社によると、マレーシア政府が、国内の米国系ファストフード店に対し、商品の1つである「ホットドッグ」の名称を変えるよう求めた。「消費者の誤解を招く」というのが理由だ。
AP通信によると、商品の名称変更を指示されているのは、米ファストフードチェーン「アンティ・アンズ」。ホットドッグに犬肉は使われておらず、イスラム教徒に誤解を生じさせる恐れがあると指摘された。名称を変えない場合には、マレーシア国内において、イスラム教の戒律にしたがった商品であることを示す「ハラール」認証が得られなくなる可能性もある。
マレーシアのイスラム開発局は、名称として「ソーセージ」の使用を提案している。同局の責任者は、地元メディアに対し、「ドッグではなく、ソーセージのほうがより適切だ」と話している。アンティ・アンズは、マレーシア政府の要求に応じることを明らかにし、新たな名称をいくつかイスラム開発局に提示し、認証を得たという。
マレーシアの人口は3000万人だが、その6割がイスラム教徒だ。ミネラルウオーターから生活用品、インターネットのウェブブラウザーまで、さまざまな商品でハラール認証が必要となっている。今回の措置を受け、マレーシア国内でホットドッグやビールなどを販売している他の米国系飲食店も、商品名を変更するなどの対応を取っている。(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/a153156.html
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:44:21.86 ID:lYxqni+k
>>1
ハーイ、フランク
ハーイ、フランク
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:16:15.50 ID:+9q0LYir
>>1
最初は犬肉使ってたんだからしょうがないだろ
そういう物だと諦めろ
最初は犬肉使ってたんだからしょうがないだろ
そういう物だと諦めろ
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 06:31:01.72 ID:BQQkRNSz
>>1
今まで、何だと思ってたんだwwww
今まで、何だと思ってたんだwwww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:12:31.73 ID:R+qIPco8
マクドの猫肉…
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:12:46.70 ID:+YdT/ia1
www。船着場も名称変更しそうな勢いだなwww。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 03:03:23.06 ID:DRMiyAV4
>>3
これ突っ込んでいいの?
これ突っ込んでいいの?
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:14:35.97 ID:B+kfFsLx
ばっかジャネーノ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:14:43.48 ID:jm/w5QII
スコープドッグのどこに犬要素があるんだよ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:19:38.79 ID:SsHYkkeQ
>>5
まったく最低野郎どもだな
まったく最低野郎どもだな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:22:59.43 ID:P6FarL+l
>>5
アリイのドンは犬要素いっぱいだけどな!!
アリイのドンは犬要素いっぱいだけどな!!
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:15:54.33 ID:PvxONQtQ
ハムを使って無いのに、ハムバーガー
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:16:22.10 ID:Wi3LY2O8
肉棒サンドとか?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:17:22.56 ID:ZsBZX4Z0
じゃあ誤解を招かないように
犬肉使えばいいんじゃねぇの?
犬肉使えばいいんじゃねぇの?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:17:41.27 ID:qUtolwko
犬飼さんに謝れ!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:18:28.52 ID:cTfntCLE
>>9
待て!早まるな!!
待て!早まるな!!
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:19:21.47 ID:50LwWA+J
>>10
話せば分かる!
話せば分かる!
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:19:09.33 ID:jcKmtaMm
中韓からの輸入肉はわからんぞ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:19:22.27 ID:bGHMjNWo
やっぱりイスラム教を教えている上の奴が馬鹿なんだなw
常識で考えろよイスラム公www
常識で考えろよイスラム公www
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:21:29.27 ID:c9ptONng
海外の料理はこんな名前ばっかだから挙げたらキリが無いわなw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:22:56.23 ID:HfjTP6T6
>イスラム教の戒律にしたがった商品であることを示す「ハラール」認証が得られなくなる可能性もある。
なに言ってるんだ?w
ホットドッグに犬は使ってないがソーセージは豚肉だぞ
ホットドッグの名前は安いくず肉でソーセージを作って安価に労働者に提供されたのを
安いのは犬肉だからに違いないという馬鹿げた風評から付けられた名だ
それを正式名称にしてしまった洒落っ気も含めて楽しむものだ
洒落が理解できないなら文明人とはいえないぞ
なに言ってるんだ?w
ホットドッグに犬は使ってないがソーセージは豚肉だぞ
ホットドッグの名前は安いくず肉でソーセージを作って安価に労働者に提供されたのを
安いのは犬肉だからに違いないという馬鹿げた風評から付けられた名だ
それを正式名称にしてしまった洒落っ気も含めて楽しむものだ
洒落が理解できないなら文明人とはいえないぞ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:29:46.37 ID:7fS76PME
>>17
ソーセージは普通豚肉なんだけどハラール認証受けれるの?
犬肉の方がまだ可能性ありそうだが。
ソーセージは普通豚肉なんだけどハラール認証受けれるの?
犬肉の方がまだ可能性ありそうだが。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:34:40.39 ID:HfjTP6T6
>>26
イスラムではひづめが二つに分かれていて反芻する草食動物だけが可食である
豚はもちろん犬もダメだな
ところでハラルなソーセージはたぶんあるよ
羊かなんかの肉なんだろう
しかしソーセージと言えばブタのイメージだね
ホットドッグだと誤解を招くからソーセージに改名しろとは意味が分からん
イスラムではひづめが二つに分かれていて反芻する草食動物だけが可食である
豚はもちろん犬もダメだな
ところでハラルなソーセージはたぶんあるよ
羊かなんかの肉なんだろう
しかしソーセージと言えばブタのイメージだね
ホットドッグだと誤解を招くからソーセージに改名しろとは意味が分からん
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:31:29.20 ID:LZvOgxd7
>>17
魚肉ソーセージの可能性
魚肉ソーセージの可能性
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 01:01:03.98 ID:SURf26F3
>>17
初めて聞いたー
嘘じゃないだろな?今度自慢気に披露しちゃうぞ?w
初めて聞いたー
嘘じゃないだろな?今度自慢気に披露しちゃうぞ?w
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 07:24:15.64 ID:GSCG94Ou
>>53
ホットドッグの名称は諸説あって定説は無いみたい
ホットドッグの名称は諸説あって定説は無いみたい
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:22:59.81 ID:q1bLMVuj
ホットドック
犬じゃないんだけど。
犬じゃないんだけど。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:23:05.30 ID:mldaCg1e
チリドッグもヤバイということか?
天津を食べる天津飯もヤヴァイなw
天津を食べる天津飯もヤヴァイなw
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:23:26.48 ID:7QEZ2mnU
目玉やき・・・
はっ!・・・
はっ!・・・
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:24:17.40 ID:UMXrxVQS
風評被害だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:27:29.97 ID:PtztUJVQ
ホットドックって豚肉じゃないの?
イスラム教徒が食っていいの?
ハラール認証なんか降りるの?
イスラム教徒が食っていいの?
ハラール認証なんか降りるの?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:32:35.78 ID:mldaCg1e
>>23
フランクフルトソーセージ→ドイツ系移民が米国で広める→犬のダックスフンドに似てるからホットドックと呼ばれる様になった
本来は中のソーセージのこと。パンを挟もうが挟むまいが関係なし。
ところで「じゃがバター」の屋台でマーガリンや塩で食べさせるのはどうなのか。
フランクフルトソーセージ→ドイツ系移民が米国で広める→犬のダックスフンドに似てるからホットドックと呼ばれる様になった
本来は中のソーセージのこと。パンを挟もうが挟むまいが関係なし。
ところで「じゃがバター」の屋台でマーガリンや塩で食べさせるのはどうなのか。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 01:03:31.99 ID:SURf26F3
>>31
こっちのウンチクは聞いたことがあるな
こっちのウンチクは聞いたことがあるな
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:27:51.05 ID:NODyOVdS
マレーシア国内でローカルネーム使えばいいだけだろ?
考えろよ自分たちで・・・
考えろよ自分たちで・・・
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:29:00.18 ID:/1yguH8N
タイ焼きにも鯛が・・・w
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:31:12.58 ID:9YaAVa8l
アラブの貧しい砂漠で生まれた、生きていくための知恵が、
雨も森の恵みも豊かな、マレーシアで通用するものかねぇ。
雨も森の恵みも豊かな、マレーシアで通用するものかねぇ。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:33:53.65 ID:UMXrxVQS
>>27
湿度、食中毒系の知恵がなさそうだなw
湿度、食中毒系の知恵がなさそうだなw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:31:57.19 ID:0UGOh7+8
俺は割と昔から、ソーセージパンに改名すべきだと言ってた。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:32:18.60 ID:UMXrxVQS
ウインナーコーヒー
ジャーマンポテト
麻婆豆腐
ジャーマンポテト
麻婆豆腐
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:33:53.81 ID:pru6JYiG
<丶`∀´>なら買わないニダ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:34:39.65 ID:O7COF9hn
アメリカの昔の漫画で
ダックスフンドををソーセージぽく描いてから「ソーセージ=ドッグ」と言うようになった
これ豆
明日ドトールでジャーマンドッグ食いながら語ってやろう
ダックスフンドををソーセージぽく描いてから「ソーセージ=ドッグ」と言うようになった
これ豆
明日ドトールでジャーマンドッグ食いながら語ってやろう
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:35:15.02 ID:sIUrzYXh
犬を食べる文化が残っている社会にこのネーミングで新規に来たら誤解するわなw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:38:56.61 ID:GAVS5YGT
騙されたニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:46:49.65 ID:wzCfICyT
人生とはは思い通りにはいかない
だからある分だけで我慢することが大事だ
それでもホットドッグは食べられる
だからある分だけで我慢することが大事だ
それでもホットドッグは食べられる
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:48:44.09 ID:ertLGO+2
四ツ足 喰うなよ 共喰いになるで
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:49:20.30 ID:qJC3Zu5V
馬鹿丸出しの土人国
20年も前はここが次期経済大国だからここの言葉学んどけとか知識人が煽ってたな
20年も前はここが次期経済大国だからここの言葉学んどけとか知識人が煽ってたな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:57:59.16 ID:oRlMgp2H
本家アメリカでも150年ほど前に、名前から犬肉使ってるとかなんとかって伝説になったw
流行に一世紀は後れてるなw
流行に一世紀は後れてるなw
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/22(土) 23:59:09.91 ID:co3LuSQ2
商売なんだから郷に従い
名前変えればいいじゃん
名前変えればいいじゃん
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 00:08:18.50 ID:8sLkuycJ
体の一部が↓
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 00:27:20.27 ID:cKFgvwMw
hotdogはhotなdogではなくて、hotdogで一つの単語 フランクフルトを意味する
dogには「くだらないもの」と言う意味があるので、温めたくず肉のフランクフルトからくるんだろうけどな
dogには「くだらないもの」と言う意味があるので、温めたくず肉のフランクフルトからくるんだろうけどな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 00:38:19.68 ID:PmgO7jI3
うぐいすパンに文句つけるようなもの
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:05:26.48 ID:92Bm4ShW
キツネとタヌキ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:12:18.41 ID:bob3Z2Dl
うぐいすパンにうぐいす入ってない。
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:15:08.12 ID:QfjpR/eK
支那や朝鮮ではホットドッグに犬肉を使ているはず
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:35:57.33 ID:0voe48nU
偶然食べたダックスフンド・ドッグって食べ物がおいしかったので、記者が
紹介しようとしたけど綴りが、書けなくて時間もなかったのでホット・ドックとして
書いたのが広まった説があるけど、結局、名称の起源は謎だよな
紹介しようとしたけど綴りが、書けなくて時間もなかったのでホット・ドックとして
書いたのが広まった説があるけど、結局、名称の起源は謎だよな
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:37:15.42 ID:86u8kyEt
東京コロッケに東京は関係ない
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:39:31.65 ID:+JaytkP7
ソーセージは豚肉でしょムスリム厳禁でしょうに
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:39:50.39 ID:FB/d6rHC
アメリカではコーンドックだが
勝手に日本で「アメリカンドック」と呼ばれる食い物に
アメリカ人は何も言わんな
勝手に日本で「アメリカンドック」と呼ばれる食い物に
アメリカ人は何も言わんな
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:43:03.60 ID:n784ytKo
親子丼の立場は?
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 04:45:30.97 ID:+9q0LYir
>>75
鶏と卵
鮭とイクラ
だから親子で問題ない
鶏と卵
鮭とイクラ
だから親子で問題ない
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 07:13:16.09 ID:5glx4JG9
>>76
卵を産んだ鶏をその場で締めないと、親子丼ではない
って椎名誠だか東海林さだおだかが言ってた
卵を産んだ鶏をその場で締めないと、親子丼ではない
って椎名誠だか東海林さだおだかが言ってた
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 08:57:19.97 ID:+9q0LYir
>>86
どんだけバカなのかと小一時間w
どんだけバカなのかと小一時間w
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 05:39:22.41 ID:oXtodcW4
hotdogをホットドックと書いてる連中は、bagのこともバックって言っちゃうんだろうなw
「ホットドック」でググった結果はhotdogばかりだった。
それだけ日本ではホットドックが浸透してるんだなw
(もちろんホットドッグのほうがヒット数は圧倒的に多いが)
ちなみに「バック」でググるとやはりバッグも出てくるけれど圧倒的にTバックが・・・。
その画像の中にゾウサンTバックという男性用のTバックを見つけた。
前にぶら下がる筒状のチンコホルダー長さが12センチだってさw
「ホットドック」でググった結果はhotdogばかりだった。
それだけ日本ではホットドックが浸透してるんだなw
(もちろんホットドッグのほうがヒット数は圧倒的に多いが)
ちなみに「バック」でググるとやはりバッグも出てくるけれど圧倒的にTバックが・・・。
その画像の中にゾウサンTバックという男性用のTバックを見つけた。
前にぶら下がる筒状のチンコホルダー長さが12センチだってさw
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 05:51:56.88 ID:u6eDAaVk
メロンパンには...
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 08:58:34.88 ID:+9q0LYir
>>79
メロン果汁が入ってるのもある
メロン果汁が入ってるのもある
80: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 06:10:06.71 ID:2VLHA7Ye
じゃあ、マレーシア人も大好きなムーンケーキ(月餅)はどうするんだ? ww
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 06:15:15.93 ID:mr1C6DLl
>ホットドッグに犬肉は使われていない
アイゴー!不当表示ニダ!
アイゴー!不当表示ニダ!
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 06:27:08.62 ID:E+LSsnHc
ウインナーコーヒーにウインナーは入ってない。これ豆な。
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 06:32:37.15 ID:mr1C6DLl
サンマー麺に秋刀魚が入ってなかったぞ!
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 07:12:21.26 ID:nOjNDeYd
イスラム教徒ってバカなんだな(笑)
そもそもソーセージに豚肉使ってるんだから無縁の食い物だろ(笑)
そもそもソーセージに豚肉使ってるんだから無縁の食い物だろ(笑)
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 07:15:21.19 ID:5glx4JG9
>>85
ホテルの朝食でも、チキンソーセージとかあるから、さすがにそこはわかってるよ。
間違って食わせたら訴訟モノ
ホテルの朝食でも、チキンソーセージとかあるから、さすがにそこはわかってるよ。
間違って食わせたら訴訟モノ
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 08:50:57.39 ID:C9S9+JYv
ちゃんと犬肉入れてないのにホットドッグとは不当表示ニダ、謝罪と賠償!
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 08:55:09.94 ID:wtRsnfgk
犬が混じっても間違いではないと言い張れる
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 09:02:27.59 ID:9FzDtNjx
天津飯は天津と関係ない名前変えろ
ナポリタンはナポリと関係ない名前変えろ
エチオピアまんじゅうはエチオピアと関係ない名前変えろ
カップ焼きそばは焼いてない、ゆでそばに名前変えろ
文句なんて何でも言えるだろ、くだらない
ナポリタンはナポリと関係ない名前変えろ
エチオピアまんじゅうはエチオピアと関係ない名前変えろ
カップ焼きそばは焼いてない、ゆでそばに名前変えろ
文句なんて何でも言えるだろ、くだらない
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 10:43:52.42 ID:FhV/YnVc
ややこしいからソーセージサンドでいいじゃん。
>>93
> ゆでそばに名前変えろ
実際には茹でてすらいない。
>>97
残念ながら日本人がその字面通りに発音しても通じない。
カタカナ英語で通じるもの結構ある反面、hat、hot、hutのようなのは実際に聞かないと発音できん。
カタカナ書きするならハッドーグの方がまだ通じる。
ハッドクって字面だけ見ると朝鮮語だな。
かといって朝鮮人が発音しても通じないw
>>99
焼いた犬肉が出てきそうな字だ。
>>93
> ゆでそばに名前変えろ
実際には茹でてすらいない。
>>97
残念ながら日本人がその字面通りに発音しても通じない。
カタカナ英語で通じるもの結構ある反面、hat、hot、hutのようなのは実際に聞かないと発音できん。
カタカナ書きするならハッドーグの方がまだ通じる。
ハッドクって字面だけ見ると朝鮮語だな。
かといって朝鮮人が発音しても通じないw
>>99
焼いた犬肉が出てきそうな字だ。
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 09:57:26.14 ID:5glx4JG9
完熟トマトのシチュー
クレアおばさんのクリームシチュー
前者は完熟トマトが入っています。後者は・・?
クレアおばさんのクリームシチュー
前者は完熟トマトが入っています。後者は・・?
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 10:01:11.69 ID:/zU+M6/t
シーチキンにはチキンが入っていない
猫缶のラベルにはかわいい猫の絵が描いてあるが猫は入っていない
猫缶のラベルにはかわいい猫の絵が描いてあるが猫は入っていない
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 10:12:17.24 ID:gB0xNYOK
発音が悪い
ハッドク
が正しい
ハッドク
が正しい
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 10:18:49.42 ID:zJqTeDnC
中国語で熱狗と書くから紛らわしいな
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2016/10/23(日) 10:28:20.59 ID:+LnqpLlM
本当に宗教屋は遊び心が死滅しててつまらんな
- 関連記事
-
-
【ぴあアプリ】情報誌「ぴあ」がスマホアプリとして復活!8月に創刊、テスト版公開中
-
【京大のタテカン】「京大の文化」立て看板、景観条例違反指導で学生ら困惑
-
Googleマップからタクシーを呼べるようになる
-
【あら便利】無印のパスポートケース、「別の使い道」で人気爆発
-
【コロナ対策】10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要
-
【謎のAI雀士】「この強いAIは何だ?」オンライン麻雀の“謎”の答えは、マイクロソフト
-
【芸能】「裏の顔が怖すぎる」はあちゅうがアンチを特定し、“表の顔”を公開? ネットから辛辣な声
-
【ゲーム】4K Ultra HD Blu-rayプレイヤーとしても最安 『Xbox One S』の国内発売が決定
-
【お子ちゃまスマホ】NTT、7800円の4インチスマホを発表
-
【インフレ果実】世界で最も高い果物10種に日本から8種=「日本の農業技術はすごい」
-
【えらい迷惑ですわ】スーパー玉出に苦情が殺到 「買い物の儲けがヤクザにいったんか」
-
総投資額750億円 東京ディズニーランド新エリアのイメージ画像がこちら
-
【ベトナムどら焼き】どら焼きがベトナムで好評 市岡製菓、若者ターゲット 小松島市
-
【薬物リハビリ施設スタッフ】田代まさし、今の月収は「13~14万」 芸能人ダルク設立に意欲も「日本じゃできないかも…」
-
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは。 日本には今もその影響が残っている
-