【猫島】野生化したイエネコ「ノネコ」をNHK「ダーウィンが来た!」が肯定 動物研究者は憤り「生態系に悪影響」 ★2
2019
27
1: ばーど ★ 2019/07/24(水) 20:44:25.07 ID:jPJwJXBk9
「ノネコ」を肯定しないで――。動物研究者たちがこう指摘するのは、21日に放送されたNHKの人気動物番組「ダーウィンが来た!」のノネコ特集だ。福岡・相島で、飼い主を持たないノネコたちが、愛らしく島中を走り回る姿に、心を癒やされた人も多いはず。しかし、動物研究者たちは憤りを隠せない。
「イエネコが野生化したノネコは確実に生態系に悪影響を与えていて、希少な固有種が捕食圧により危機に立たされている。本来ならノネコが生態系に及ぼす危険性を啓蒙すべきなのに一切触れず、反対にノネコの存在を肯定的に放送するなんて…」(動物研究者)
ペットとして持ち込まれたイエネコは外来種。本来は野外に放置してはいけない存在だ。それが飼いきれずに捨てられてノネコとなり、生態系を脅かす存在となった。今月からACジャパンがCMで、さだまさしの「関白宣言」をアレンジした「にゃんぱく宣言」を放送しているが、ノネコの原因となる“飼い捨て”を抑止するためにも大きな意義があるだろう。こうした事実を踏まえて、環境省を中心にノネコの捕獲が行われている。
しかし、捕獲後の譲渡先が見つからずに殺処分されるノネコをめぐっては、動物研究者たちと保護ネコ活動家らの間で対立。一部では過激な保護運動に身を投じる“プロ市民”も現れている。
一方で殺処分をなくすため、ノネコへのTNR(トラップ=捕獲、ニューター=避妊・去勢手術、リターン=元の場所に戻す)活動も広がっている。ノネコの数を増やさない一種の管理だが、前出の研究者は「TNRで去勢したノネコ1匹が希少な鳥の繁殖地に紛れ込み、繁殖地を破壊してしまった例がある」と、TNRの効果に疑問を投げかける。
はたから見ると愛らしいノネコだが、優秀なハンターである彼らの捕食圧は生物多様性にかかわる大問題。今回「ダーウィン――」で取り上げられた相島は特殊な例なのだろうが、最新の流れは示すべきだったようだ。
2019年7月24日 11時0分
東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/16821859/
関連スレ
【NHK】ダーウィンが来た!:今夜はネコ大特集! 福岡の“ネコ島”で女王の交代劇?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563687039/
★1が立った時間 2019/07/24(水) 14:33:07.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563946387/
「イエネコが野生化したノネコは確実に生態系に悪影響を与えていて、希少な固有種が捕食圧により危機に立たされている。本来ならノネコが生態系に及ぼす危険性を啓蒙すべきなのに一切触れず、反対にノネコの存在を肯定的に放送するなんて…」(動物研究者)
ペットとして持ち込まれたイエネコは外来種。本来は野外に放置してはいけない存在だ。それが飼いきれずに捨てられてノネコとなり、生態系を脅かす存在となった。今月からACジャパンがCMで、さだまさしの「関白宣言」をアレンジした「にゃんぱく宣言」を放送しているが、ノネコの原因となる“飼い捨て”を抑止するためにも大きな意義があるだろう。こうした事実を踏まえて、環境省を中心にノネコの捕獲が行われている。
しかし、捕獲後の譲渡先が見つからずに殺処分されるノネコをめぐっては、動物研究者たちと保護ネコ活動家らの間で対立。一部では過激な保護運動に身を投じる“プロ市民”も現れている。
一方で殺処分をなくすため、ノネコへのTNR(トラップ=捕獲、ニューター=避妊・去勢手術、リターン=元の場所に戻す)活動も広がっている。ノネコの数を増やさない一種の管理だが、前出の研究者は「TNRで去勢したノネコ1匹が希少な鳥の繁殖地に紛れ込み、繁殖地を破壊してしまった例がある」と、TNRの効果に疑問を投げかける。
はたから見ると愛らしいノネコだが、優秀なハンターである彼らの捕食圧は生物多様性にかかわる大問題。今回「ダーウィン――」で取り上げられた相島は特殊な例なのだろうが、最新の流れは示すべきだったようだ。
2019年7月24日 11時0分
東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/16821859/
関連スレ
【NHK】ダーウィンが来た!:今夜はネコ大特集! 福岡の“ネコ島”で女王の交代劇?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563687039/
★1が立った時間 2019/07/24(水) 14:33:07.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563946387/
>>1
野良犬からすれば野良猫じゃないのか?
野良犬からすれば野良猫じゃないのか?
>>1
TDNで去勢?
TDNで去勢?
>>43
四つん這いになれば野に返してくれるんですね?
四つん這いになれば野に返してくれるんですね?
2: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:44:39.72 ID:HfodpIqL0
じゃあどうすんのと
>>2
最初から飼わない
最初から飼わない
>>7
飼ってないから「ノネコ」なんだろ?
飼ってないから「ノネコ」なんだろ?
>>2
断種手術を施して野に放つ 目印は耳の一部が欠けてるところ
出来れば死ぬまで手元で面倒見るべきだね
断種手術を施して野に放つ 目印は耳の一部が欠けてるところ
出来れば死ぬまで手元で面倒見るべきだね
3: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:46:49.70 ID:v3P6nW9L0
ダーウィンが来たなんてワイルドライフの内容を薄くしてバラエティ化した幼稚な番組
BS→地上波に行くと何故糞化するのか
BS→地上波に行くと何故糞化するのか
4: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:47:06.57 ID:Z29RIxwo0
奄美大島とかなら分かるが、その島にはどんな希少な固有種や危機的な小動物がいるんだ?
5: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:47:42.36 ID:waGeVbEc0
ノネコだけにノーね
6: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:47:48.13 ID:JvG+B8+P0
NTRってそういう意味だったのか
8: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:48:09.83 ID:DRlQ8VhG0
>ペットとして持ち込まれたイエネコは外来種
初めて聞いたわ
紙面売るためには何でもするんだな
初めて聞いたわ
紙面売るためには何でもするんだな
>>8
猫が外来種なんて常識じゃん
猫が外来種なんて常識じゃん
10: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:49:02.55 ID:Sg9pMfwA0
猫て家畜というよりは共生だと思う
>>10
漁港のネコはすぐ後ろで待ってるな
待たれるとあげてしまう
漁港のネコはすぐ後ろで待ってるな
待たれるとあげてしまう
11: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:49:17.77 ID:YaERiqvj0
短い人生になるかも知れんが目が活き活きとしてるな
命の輝きって奴か…
お前らの間抜け面を見ながら部屋で飼われるよりわw
命の輝きって奴か…
お前らの間抜け面を見ながら部屋で飼われるよりわw
>>11
イギリスのラリー捕獲長はどうよ?
イギリスのラリー捕獲長はどうよ?
12: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:50:05.32 ID:iuO27LmD0
あほくさ。
野ネコは取りなんか食わない。
野ネコは取りなんか食わない。
>>12
猫は食べない小動物でも遊びで殺す
猫は食べない小動物でも遊びで殺す
13: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:50:11.17 ID:l3CUj69Z0
ノラ猫じゃなくて?
>>13
ノネコ=山野等で人間に依存(廃棄物含む)せず自活繁殖している猫
野良猫=人間に依存しながらも特定の飼い主が居ない猫
ざっくりだけど法律的にはこんな感じ
ノネコ=山野等で人間に依存(廃棄物含む)せず自活繁殖している猫
野良猫=人間に依存しながらも特定の飼い主が居ない猫
ざっくりだけど法律的にはこんな感じ
14: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:50:20.13 ID:Z37ivA0F0
ノネコがだめなら
食べればいいじゃない
食べればいいじゃない
16: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:51:13.90 ID:AHhLrGtZ0
ノネコを駆除しろってのかよ。>動物研究者(実は糞記者)
ふざけんな、ヴォケが!
生態系なんて「保存」できるもんじゃないんだよ、そもそも。
なんらかの具体的な不都合が起きたら対処すりゃいいだけ。
ふざけんな、ヴォケが!
生態系なんて「保存」できるもんじゃないんだよ、そもそも。
なんらかの具体的な不都合が起きたら対処すりゃいいだけ。
17: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:51:53.38 ID:JkEbcOdC0
ノネコって、俗に言う野良猫と同義でいいんだよな?
>>17
「地域猫」とかよくわからない区分ができたせいで「野良猫」と区別されるようになったのかと思ってる
「地域猫」とかよくわからない区分ができたせいで「野良猫」と区別されるようになったのかと思ってる
>>30
あー、なーる!
あー、なーる!
18: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:51:57.09 ID:98X2CGR30
野良猫だろ(´・ω・`)
21: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:52:47.76 ID:3hwjTa5X0
全ての原因は文明化した猿どものせい。
奴等を始末する以外に根本的解決策は無い。
奴等を始末する以外に根本的解決策は無い。
22: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:52:49.54 ID:nX7wPMDl0
ブラックバスは殺せというネトウヨは猫には優しいんだな
さすが差別主義者w
さすが差別主義者w
23: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:52:56.47 ID:6bNSG8Mv0
捕まえた野良猫を離島に隔離して夢の島。あとは自給自足するだろ。
24: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:53:25.38 ID:uUdZhI8w0
ノラって目つき悪いよな
>>24
おまいがホームレスになった時の目つきを観察してやるニャ
おまいがホームレスになった時の目つきを観察してやるニャ
25: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:53:42.56 ID:wRc8yFDy0
野良猫とノネコは違う
野良猫は人間からエサをもらったりゴミを漁ったりし、人間社会に寄生した猫
ノネコは自然の中で獲物を狩って生活し、人間社会とは関りを持たない猫
野良猫は人間からエサをもらったりゴミを漁ったりし、人間社会に寄生した猫
ノネコは自然の中で獲物を狩って生活し、人間社会とは関りを持たない猫
>>25
それなら野犬に対して野猫か
それなら野犬に対して野猫か
27: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:54:12.65 ID:XvQvsDDi0
野良犬や野良猫
その辺に居ますが…
最早それ含めて生態系なのでは
その辺に居ますが…
最早それ含めて生態系なのでは
28: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:54:24.64 ID:ngQvfE1J0
猫はその愛らしさでもってヒトと共に分布域を拡大し地球の支配者となったのだ
29: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:54:47.45 ID:2Skx+a7d0
駆除すべきは猫ではなくネコキチ
31: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:54:54.85 ID:YfW7qr4K0
ネコは可愛いから問題ないと思うが
ネコのおかげでネズミとかが絶滅してくれたらむしろありがたい
ネコのおかげでネズミとかが絶滅してくれたらむしろありがたい
>>31
絶滅はしないだろうけど、猫飼ったら天井裏に居付いて駆除に苦労していたネズミがいなくなった体験ならある
絶滅はしないだろうけど、猫飼ったら天井裏に居付いて駆除に苦労していたネズミがいなくなった体験ならある
32: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:55:20.52 ID:yuTIh4Xl0
神回だったぞ
33: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:55:37.74 ID:A/Eljhnr0
野生動物じゃ撮影に金もかかるし視聴率も取れないからペット番組に衣替えしたいんだろう
36: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:57:18.65 ID:X/etC34P0
2000年も前から生態系の一部だろ
42: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:58:58.89 ID:r1x8OIrW0
ほとんどが外来種だからな
猫だけokっていうのはない
猫だけokっていうのはない
44: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:59:27.55 ID:3U3wIoSX0
科捜研の女の佐野史郎がゲストの回は
酷かったな
あれはどうなんか聞いてみたい
酷かったな
あれはどうなんか聞いてみたい
45: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:59:41.82 ID:u3baEGg/0
最低でも3年間ぐらい追跡調査してデータを示してくれないと…
妄想で記事書くなって言われても仕方ない
妄想で記事書くなって言われても仕方ない
46: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 20:59:43.95 ID:iyvWdtxw0
セアカゴケグモと一緒だろ
48: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 21:00:12.11 ID:Wpp2D0ZZ0
まあ猫はかわいいからしょうがない
許されてしまう
許されてしまう
49: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 21:00:22.89 ID:r6V+lORD0
島民的に増えすぎても困らないなら島から出さず留めておいて増やせるとこまで増やしたらいい
個人レベルでの多頭飼い崩壊は虐待だと叩かれるが島レベルになるとどうなるんだろうな
個人レベルでの多頭飼い崩壊は虐待だと叩かれるが島レベルになるとどうなるんだろうな
50: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 21:00:40.48 ID:MM5NdXZn0
場所によるな
離島なら禁止。本土の森林ならいっぱいいる。町猫は虐待者を保健所が排除してからの導入で。
離島なら禁止。本土の森林ならいっぱいいる。町猫は虐待者を保健所が排除してからの導入で。
- 関連記事
-
-
【猫神社】出雲伊波比神社で悲鳴…毛呂山の重要文化財神社、増えた猫が爪研ぎ 餌やめて 埼玉
-
【動画】ヤギ小屋の番猫
-
【チャオちゅ~る海外版】チャオちゅ~るの動画に英語版があるのを見つけてフイタ。更に中国語版もあってさらにフイタ
-
【猫ブーム】「ネコ家具」爆売れ、家族だから 職人芸で精巧リサイズ
-
【猫駅長】スピード出世 雌猫「よんたま」駅長に昇格 2015年に死んだ「たま駅長」らの後を継ぎ、昨年1月に見習いに 和歌山電鉄
-
【チー、フランスへ行く】猫のいる日常に共感 「こねこのチー」フランスで人気……累計で350万部
-
【増えすぎて猫の手も借りたい】猫52匹を保護、「飼い主」探しています! 個人宅で繁殖、あっという間に増えて手に負えなくなり…旭川市
-
【猫が人間を飼いならしている】猫による世界征服計画が明らかに!大半の猫は海賊の末裔🐈
-
【三重】野生イノシシ、猫に遊んでもらえずしょんぼり森へ帰る
-
【招き猫電】外観も内装も「招き猫電車」 発祥の地・豪徳寺にちなみ 東急世田谷線
-
【米、オーストラリアで誤爆】米大使館、間違って「猫のパジャマパーティー」の招待状を一斉送信してしまう オーストラリア
-
台湾留学生の劉さん、東京で落とした財布が宅配便で自宅に届き感動 会ってお礼がしたいと送り主探す
-
【5万人の0】奄美大島の野猫駆除、5万人も野猫駆除反対の署名が集まるも引取の申し出は0人
-
【コンビニの中をじっと見つめる】コンビニの前にたむろする猫が可愛すぎると話題に
-
【ネコ帽】日本の夫婦が猫の抜け毛で帽子を作って海外で話題に
-