【謎のAI雀士】「この強いAIは何だ?」オンライン麻雀の“謎”の答えは、マイクロソフト
2019
03
1: 田杉山脈 ★ 2019/09/02(月) 14:19:37.90 ID:CAP_USER
「あの強いAIはいったいどこがから来たの?」
日本国内有数のオンライン麻雀サービス「天鳳」のプレイヤー間で3月頃から話題になっていた“謎”の答えはマイクロソフトだった。
8月29日、マイクロソフトは、同社の研究開発部門であるMicrosoft Research Asiaが開発したAI「Microsoft Suphx(スーパー・フェニックス)」が、人間とともに日本の麻雀サービス「天鳳」でプレイし、トッププレイヤーランクのひとつである「十段」に初めて到達した、と発表した。

「十段」への到達が意味するのは、人間で最強レベルの麻雀プレイヤーに匹敵する能力を備えたAIができた、ということだ。天鳳は33万人のプレイヤーがいるサービスだが、「十段」に到達したのはそのうち180人しかいない。これは全プレイヤーのうち、上位0.0054%にあたり、プロ級といっていい腕前だ。
「天鳳」は、日本国内有数のオンライン麻雀サービス。前述のように世界中で33万人のプレイヤーがいる。実はこのサービス、運営側とAI開発企業が協力態勢をとっていて、開発中の強力なAIが、一般の人々と共に一緒に麻雀をプレイしている。プレイヤーも相手が人間なのかAIなのかは知った上で、対戦を楽しんでいるわけだ。
そんな天鳳の中でも、勝率の高い上級プレイヤーが集まる「特上卓」に、「@Suphx」というAIが現れたのは今年3月のこと。開発元の表記はない。
天鳳にはすでに、元東京大学の水上直紀氏がAI関連企業・HEROZで開発している「爆打」という麻雀AIと、ドワンゴが開発している「NAGA25」が参戦している。その中で、新参者であるSuphxはプレイを続けた。3カ月、5000局以上に及ぶ対戦を人や他のAIと繰り返し、勝率を上げていく。
「自分より強いのではないか」
「人間と違って弱気にならない」
「人間の手を分析するのでなくSuphxを参考にプレイする」
プレイヤーの間でも、Suphxの強さの認知は急速に進んだ。
以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-197865
日本国内有数のオンライン麻雀サービス「天鳳」のプレイヤー間で3月頃から話題になっていた“謎”の答えはマイクロソフトだった。
8月29日、マイクロソフトは、同社の研究開発部門であるMicrosoft Research Asiaが開発したAI「Microsoft Suphx(スーパー・フェニックス)」が、人間とともに日本の麻雀サービス「天鳳」でプレイし、トッププレイヤーランクのひとつである「十段」に初めて到達した、と発表した。

「十段」への到達が意味するのは、人間で最強レベルの麻雀プレイヤーに匹敵する能力を備えたAIができた、ということだ。天鳳は33万人のプレイヤーがいるサービスだが、「十段」に到達したのはそのうち180人しかいない。これは全プレイヤーのうち、上位0.0054%にあたり、プロ級といっていい腕前だ。
「天鳳」は、日本国内有数のオンライン麻雀サービス。前述のように世界中で33万人のプレイヤーがいる。実はこのサービス、運営側とAI開発企業が協力態勢をとっていて、開発中の強力なAIが、一般の人々と共に一緒に麻雀をプレイしている。プレイヤーも相手が人間なのかAIなのかは知った上で、対戦を楽しんでいるわけだ。
そんな天鳳の中でも、勝率の高い上級プレイヤーが集まる「特上卓」に、「@Suphx」というAIが現れたのは今年3月のこと。開発元の表記はない。
天鳳にはすでに、元東京大学の水上直紀氏がAI関連企業・HEROZで開発している「爆打」という麻雀AIと、ドワンゴが開発している「NAGA25」が参戦している。その中で、新参者であるSuphxはプレイを続けた。3カ月、5000局以上に及ぶ対戦を人や他のAIと繰り返し、勝率を上げていく。
「自分より強いのではないか」
「人間と違って弱気にならない」
「人間の手を分析するのでなくSuphxを参考にプレイする」
プレイヤーの間でも、Suphxの強さの認知は急速に進んだ。
以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-197865
4: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:25:57.49 ID:y7k3Kib4
スーパーリアル麻雀搭載しないとやる気でない(´・ω・`)
5: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:26:48.92 ID:KCdnu9q1
まだこのイカサマ麻雀あるのかwツモが無茶苦茶過ぎてすぐ退会した
6: ◆ElliottbHk 2019/09/02(月) 14:31:53.94 ID:MsgEAILk
MJは五段です(雑魚)
7: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:32:09.19 ID:SydhAgqO
りんなは下ネタNG
8: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:32:51.36 ID:GrNUVAEj
東大もドワンゴもたいしたことねぇな…
9: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:40:24.20 ID:kF1HNk1q
囲碁や将棋なら素直に関心するんだけどな。麻雀なんて天和連発出来ちゃうもんな。
10: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:41:49.30 ID:aj6yEnv0
AIはプレイヤーの持ってる牌が見える上に自分のところに来る牌および相手が引く牌を自由に操作できるから強いのは当たり前。
12: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:47:49.13 ID:k9pkX/lt
>>10
そんなインチキするのはお前くらいだよ
そんなインチキするのはお前くらいだよ
11: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:47:03.16 ID:k9pkX/lt
碁、将棋、チェス、麻雀
人工知能にとってどれが一番難しいのかなぁ
偶然性や流れが重要な麻雀こそ、人工知能の最も得意な分野だと思うけど。
人工知能にとってどれが一番難しいのかなぁ
偶然性や流れが重要な麻雀こそ、人工知能の最も得意な分野だと思うけど。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:55:05.91 ID:1jJ87BfI
>>11
碁、将棋、チェスのAIに人間が勝てなくなっても
麻雀だけは勝つ可能性があると思うぞ
ズル無しでという前提だけどね
碁、将棋、チェスのAIに人間が勝てなくなっても
麻雀だけは勝つ可能性があると思うぞ
ズル無しでという前提だけどね
21: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:05:15.71 ID:l6snSOAd
>>11
麻雀だと思う。
解析出来るかどーかは分からないけど、
残りは3つは二人零和有限確定完全情報ゲームで、
最善手を尽くしてもどちらかが絶対に勝つ可能性もあると思うし。
麻雀だと思う。
解析出来るかどーかは分からないけど、
残りは3つは二人零和有限確定完全情報ゲームで、
最善手を尽くしてもどちらかが絶対に勝つ可能性もあると思うし。
43: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 17:20:17.87 ID:y81JxZZc
>>11
流れw
流れw
46: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 18:12:59.26 ID:NyOwLx+N
>>11
見えない要素が多い麻雀が一番難しいだろう
が、同様の理由で人間にとっても難しいので「人間と対戦して良い成績を残す」事が目的であれば将棋や囲碁と大差ないかもな
見えない要素が多い麻雀が一番難しいだろう
が、同様の理由で人間にとっても難しいので「人間と対戦して良い成績を残す」事が目的であれば将棋や囲碁と大差ないかもな
13: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:50:48.78 ID:s52vrjqm
赤城には勝てないだろ
なんせ赤城は相手の手牌が見えるからね
なんせ赤城は相手の手牌が見えるからね
14: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:51:23.64 ID:G8NnbMzJ
どんな麻雀ソフト相手でも必ず脱がせると
15: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:54:43.38 ID:x0qnGx6b
どこがからきたがか?
17: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:55:54.58 ID:bvgU67k/
天鳳ってまだあるの?
セガMJ一択だと思ってた。
セガMJ一択だと思ってた。
18: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 14:58:16.12 ID:bvgU67k/
俺はMJで十段だけど、ド素人レベル。
三列目でドラ切っちゃうしw
三列目でドラ切っちゃうしw
19: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:00:34.57 ID:l6snSOAd
実は相手の手配が見えてるんだろw
20: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:04:25.25 ID:NkqP/RNO
ソフト上にあるプログラムのクセを解析して最善手を計算してるんだろうか
22: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:21:25.13 ID:GsT3k6fA
東風荘ってサービス終了してたんだな
23: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:31:18.62 ID:QuhxYR5D
機械に'流れ'が分かるかよ
24: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:37:56.21 ID:QuhxYR5D
天和が33万分の1らしいから3ヶ月で5千局なら親の回数3回として1万5千回、一年で6万回
つまりこいつは5年に1度は天和だす
超適当
つまりこいつは5年に1度は天和だす
超適当
25: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:38:19.36 ID:DGUIZDOi
asapinとどっちが強いの?
27: ◆ElliottbHk 2019/09/02(月) 15:42:16.93 ID:MsgEAILk
26: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:41:19.60 ID:t1picyx5
インチキしてないとすれば単に確率計算とアルゴリズムでプレイしてるだけでAIでも何でもないだろ
29: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:45:07.46 ID:GsT3k6fA
>>26
それを学習するのがAIなんだが
それを学習するのがAIなんだが
31: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:49:14.28 ID:t1picyx5
>>29
アホかお前
対戦相手のクセとかならともかく計算したら出る確率の一体何を学習するんだよw
アホかお前
対戦相手のクセとかならともかく計算したら出る確率の一体何を学習するんだよw
28: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:44:13.65 ID:0PGVDT0v
AIがいかさまするようになったら本物と認めたい
32: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:52:06.68 ID:2mAn+xVI
麻雀界のデクシ
33: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 15:52:53.11 ID:d1jG1wIA
「強いAI」って言葉があるんだから、変な使い方するな。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 16:12:40.79 ID:N/T61oOC
こいつを使えば世の脱衣麻雀全クリできるか!?ハァハァ
36: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 16:17:31.05 ID:Cvt0ukHL
ボッキデータの変わり味の速さよ
38: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 16:26:01.87 ID:nQNvSRZM
麻雀だと最善手が確率が計算できるからAIでなくても強い打ち手は作れるな
捨て牌から切る牌の危険度とかにはAIが使えなくもないけど、それも計算で確率出るし
捨て牌から切る牌の危険度とかにはAIが使えなくもないけど、それも計算で確率出るし
44: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 17:22:37.94 ID:y81JxZZc
>>38
「対戦相手の生身の人間がどのような打ち方をするのか」
までも考慮しようとすると、確率論だけでは不充分なんじゃね?
「対戦相手の生身の人間がどのような打ち方をするのか」
までも考慮しようとすると、確率論だけでは不充分なんじゃね?
48: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 18:17:19.45 ID:t1picyx5
>>44
対戦相手が人間とは限らないしな
対戦相手が人間とは限らないしな
39: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 16:28:43.41 ID:sGsQmMgB
スーパーリアル麻雀であと1枚の所で3連続天和で金が尽きた。小学生時代の良い思い出。
42: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 16:58:59.28 ID:OlMa57Sa
囲碁で人間が勝てなくなるんだから
麻雀ごときで人間を凌駕するなんて造作も無い
麻雀ごときで人間を凌駕するなんて造作も無い
47: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 18:15:05.81 ID:8aREgyTK
おはよう、のどっち
49: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 18:29:04.18 ID:Yeq0ARIV
尋常じゃなく強い麻雀AIは三十年前の脱衣麻雀で完成されている
50: 名刺は切らしておりまして 2019/09/02(月) 19:17:03.71 ID:ia7o2D2M
AIっていうのが胡散臭い
- 関連記事
-
-
派遣社員の給料、「3年働いたら時給3割アップ」を義務化へ 厚労省発表
-
【ぷぎゃー】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」
-
【熊本】熊本市中心部 10式戦車走る 桜町再開発地区イベント会場
-
【国際】ホットドッグに犬肉は使われていない、マレーシア政府「誤解招く」と米系飲食店にネーミング変更要求―中国メディア
-
【PC使えなくてスマホ】「スマホ世代」はPCが使えない ディスプレー押しながら「電源どこ」
-
【中吊り広告】「出勤してえらい!」西武の優しい電車「コウペンちゃんはなまるトレイン」が阪急と正反対
-
【もー暑】「モーたまらん」 猛暑でガジュマルの木陰に牛たちがギュウギュウ詰め
-
オイルは不要!電気の力で火をつける便利なプラズマライター『Sparkr mini』
-
【裸チャリパフォーマンス】裸のサイクリスト集団、車の排気ガスに抗議 メキシコ
-
【ラクダのサマーランド?】逃がしたラクダ、世界一に増えた 豪州で新ビジネス成長
-
セブンイレブンが「ネットコンビニ」を展開へ 最寄りの店にスマホで注文→自宅で受け取り
-
【サッカー】久保建英と安部裕葵、活躍するのはどっち? スペイン人記者が回答「選手として好きなのは…」
-
【鉄道】川崎重工が陥った「インド鉄道ビジネス」の罠
-
【映画】ビートルズの新たな映画製作を発表 「ロード・オブ・ザ・リング」監督が手がける
-
【赤帽アマゾン?】アマゾン ヤマト運輸が撤退する方向のため、赤帽とか個人事業者1万人囲い込み
-