【みんな大好き!イギリス料理����】英国の伝統料理20選 CNN
2019
14
1: みつを ★ 2019/09/14(土) 05:07:26.88 ID:I/COpSsS9
https://www.cnn.co.jp/travel/35138177.html
「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
2019.09.13 Fri posted at 17:33 JST
(CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。
例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギも食べる。
事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。
そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。
フル・イングリッシュ

英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。
定番の卵とベーコンに加え、キドニー(腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿が必要だ。最後の炒め物はなぜか「バブル・アンド・スクイーク」という名で呼ばれている。
ヨークシャー・プディング

ヨークシャー・プディングは、デザートのプディングとは全くの別物だ。英国料理の95%がそうであるように、このプディングも卵、小麦粉、牛乳、油脂のみで作られている。
ブラック・プディング

名前はプディングだが、決してデザートではない。これは固めた豚の血にオーツ麦を混ぜ合わせたソーセージだ。
ブラック・プディングをおいしく食べるコツは、目を閉じて、何も考えず、息を止めて食べることだ。
(リンク先に続きあり)
「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
2019.09.13 Fri posted at 17:33 JST
(CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。
例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギも食べる。
事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。
そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。
フル・イングリッシュ

英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。
定番の卵とベーコンに加え、キドニー(腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿が必要だ。最後の炒め物はなぜか「バブル・アンド・スクイーク」という名で呼ばれている。
ヨークシャー・プディング

ヨークシャー・プディングは、デザートのプディングとは全くの別物だ。英国料理の95%がそうであるように、このプディングも卵、小麦粉、牛乳、油脂のみで作られている。
ブラック・プディング

名前はプディングだが、決してデザートではない。これは固めた豚の血にオーツ麦を混ぜ合わせたソーセージだ。
ブラック・プディングをおいしく食べるコツは、目を閉じて、何も考えず、息を止めて食べることだ。
(リンク先に続きあり)
2: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:09:40.27 ID:bsj1iF320
剣岳で遭難して死んだバカ女いい気味だよな
男と一緒に行動してればこういうことにならずに済んだかもしれないのにねえw
弱い生物のくせに一人で行動するからこういことになるわ
ウケるんだわ
男と一緒に行動してればこういうことにならずに済んだかもしれないのにねえw
弱い生物のくせに一人で行動するからこういことになるわ
ウケるんだわ
3: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:12:27.28 ID:fhNFT2T20
チップス
4: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:14:06.91 ID:Q7N0Muk60
イギリスの料理って何だか全部がジャンクフードに見えるんだよw
6: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:17:32.68 ID:H9cCM5fV0
産業革命で労働時間が長くなり家でじっくり仕込む時間なくなったから伝統料理が消えて、簡単に調理出来る料理ばっかりになったんだよね。
8: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:20:25.79 ID:bawWMVyj0
フィッシュ&チップス!
フィッシュ&チップス!
フィッシュ&チップス!
10: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:21:57.64 ID:peObz3HP0
続きにウナギのゼリー寄せ載ってた
蒲焼きは大好きだけど、あれは食えないわ
蒲焼きは大好きだけど、あれは食えないわ
11: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:22:28.20 ID:OJfZAhre0
25: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:38:41.17 ID:LYynfmcB0
>>11
そこはスケキヨ丼使えよw
そこはスケキヨ丼使えよw
12: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:22:43.95 ID:qMiEvhnJ0
ハギスとスケキヨ丼みたいなのは知ってる
14: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:23:37.06 ID:MZFsoT6/0
Walkersのプラウンカクテル味
16: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:24:47.23 ID:7xkS/2ug0
あたし、このパイ嫌いなのよね
17: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:26:59.68 ID:EJszhals0
鰻ゼリーは頭おかしいと静岡県人が言ってみる。
24: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:35:34.91 ID:aPfP3dja0
>>17
やっぱりパイだよね
やっぱりパイだよね
18: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:29:47.85 ID:pnWaPZIw0
20年前、イギリスで2ヶ月程生活したが、そのお陰で帰国後、大の日本食好きになったわ。
大好物は、米。
それくらいイギリス料理は…。
大好物は、米。
それくらいイギリス料理は…。
19: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:29:50.15 ID:ee48dQV+0
ローストビーフだけはいいんじゃないのか?
シランケド
シランケド
23: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:35:19.66 ID:pnWaPZIw0
>>19
俺がイギリスいた時、丁度狂牛病の時だったから、牛肉一切食べれず。
だから、特にイギリス料理に良い印象無いんだと思う。
俺がイギリスいた時、丁度狂牛病の時だったから、牛肉一切食べれず。
だから、特にイギリス料理に良い印象無いんだと思う。
20: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:31:12.93 ID:t8PnZ3gp0
アフタヌーンティーとサンドイッチは
おいしかった
おいしかった
21: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:33:15.10 ID:pnWaPZIw0
>>20
飯より、ティータイムが良いよね。
飯より、ティータイムが良いよね。
26: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:41:58.99 ID:dZ/XA15f0
イギリスパンでしょ
トーストにマーガリンとイチゴジャム
トーストにマーガリンとイチゴジャム
38: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:59:34.72 ID:1ftN7x4H0
>>26
マーマイトも忘れないでください
マーマイトも忘れないでください
41: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:08:05.92 ID:hNl/U6Wt0
>>38
それはオーストラリアでは?
それはオーストラリアでは?
46: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:12:51.61 ID:KlmIsEQb0
>>41
英国からのマーマイト輸入が途絶えて豪国民が類似品ベジマイトを生産
英国からのマーマイト輸入が途絶えて豪国民が類似品ベジマイトを生産
27: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:47:17.60 ID:eIOz65eq0
韓国料理に負けず劣らず見た目汚ねえなwww
28: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:47:35.64 ID:v544Ed1I0
魚の頭がニョキニョキと刺さってるパイはジョークか魔除けにしか思えない
29: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:50:35.50 ID:VNBvkby40
英文学を読んでも食事があんまり美味そうな描写がなさそうなんだ
シェークスピアからディッケンズ ドイル キャロルにワイルドとそもそもメシのシーンのイメージがあんまりない
イギリスには池波正太郎みたいなのはおらんのだろうか
シェークスピアからディッケンズ ドイル キャロルにワイルドとそもそもメシのシーンのイメージがあんまりない
イギリスには池波正太郎みたいなのはおらんのだろうか
31: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:54:40.09 ID:hNl/U6Wt0
しかし自国の料理をこれだけ自虐的に語るってのも凄い事だぞ。
一つや二つは誇りたく成るもんだろww
ただ大陸との交流はナポレオン以前からあるし。ノルマンディー地域は英領だったこともある。
大陸の美味い物は幾らでも入ってきたから、美味い物を知らない訳でもない。
ボルドーワインはイギリス人が育てた訳だし、シャンパーニュの購入量ダントツなのも長らくイギリスだ。
チーズは世界レベルの物が何種類かあるし、大陸から山のように入ってもくる。
海老の消費量も、近郊では取れないにもかかわらず世界上位。
なんだかとても不思議なんだよね。
一つや二つは誇りたく成るもんだろww
ただ大陸との交流はナポレオン以前からあるし。ノルマンディー地域は英領だったこともある。
大陸の美味い物は幾らでも入ってきたから、美味い物を知らない訳でもない。
ボルドーワインはイギリス人が育てた訳だし、シャンパーニュの購入量ダントツなのも長らくイギリスだ。
チーズは世界レベルの物が何種類かあるし、大陸から山のように入ってもくる。
海老の消費量も、近郊では取れないにもかかわらず世界上位。
なんだかとても不思議なんだよね。
44: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:11:35.68 ID:1oRfbJr80
>>31
ポークやビーフなど、生きた状態と肉の名前が異なるのは肉を主にくらう支配者階級がブリテン島以外から
やって来た侵略者だからと聞いたことがある
外来語由来とかなんとか
なら支配者と共に食文化も流入してそうなもんだが
ポークやビーフなど、生きた状態と肉の名前が異なるのは肉を主にくらう支配者階級がブリテン島以外から
やって来た侵略者だからと聞いたことがある
外来語由来とかなんとか
なら支配者と共に食文化も流入してそうなもんだが
32: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:54:48.29 ID:f9rk9b320
普通のソーセージ
ベイクドトマト
キッパー
キドニーパイ
シェパードパイ
ラム料理
これらは美味かったな
ベイクドトマト
キッパー
キドニーパイ
シェパードパイ
ラム料理
これらは美味かったな
36: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:13.79 ID:YXt/srYE0
>>32
普通じゃないソーセージがあるわけ?
普通じゃないソーセージがあるわけ?
39: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:05:45.17 ID:hNl/U6Wt0
>>36
横ですが、イギリス伝統のソーセージと言うと、なんというか食感が独特でフニャフニャしたようなフガフガしたような口当たりで、初めて食べたときは面食らいました。
基本的に生で売られているので、焼いたり茹でたりして食べるんだけど、どう調理しても食感はフガフガw
普通の肉々したソーセージも売ってるけど、やっぱり生が多い。
とても美味しいですよ。
横ですが、イギリス伝統のソーセージと言うと、なんというか食感が独特でフニャフニャしたようなフガフガしたような口当たりで、初めて食べたときは面食らいました。
基本的に生で売られているので、焼いたり茹でたりして食べるんだけど、どう調理しても食感はフガフガw
普通の肉々したソーセージも売ってるけど、やっぱり生が多い。
とても美味しいですよ。
48: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:15:29.27 ID:YXt/srYE0
>>39
食感が頼りなさそうだけど美味しいんだ?
老人向けとかかなw
食感が頼りなさそうだけど美味しいんだ?
老人向けとかかなw
50: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:26:14.69 ID:qAwUjQUI0
>>39
あのフニャフニャが病みつきになるよね
あのフニャフニャが病みつきになるよね
45: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:12:19.80 ID:xLpB6MA40
>>36
豚の血で作ったブラッド・ソーセージ(ブラック・プディング)とか?
豚の血で作ったブラッド・ソーセージ(ブラック・プディング)とか?
34: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:56:38.50 ID:jiPWl1wU0
ウナギはTVでやってたけどタレントが「マズイ、マズイ」しか言わなかった
35: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:04.41 ID:/3uE70nm0
仕事で1か月ほど居たけど、マックばっか食ってたなw
37: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:30.47 ID:lvjRLir90
飯がマズいから七つの海を征することができたんだよ
上級は紅茶、船乗りはラム酒さえあればいい
日本人みたいに味噌が恋しいとか醤油が欲しいとかそんなん無いから
上級は紅茶、船乗りはラム酒さえあればいい
日本人みたいに味噌が恋しいとか醤油が欲しいとかそんなん無いから
40: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:06:41.92 ID:jH4ETIDi0
イギリスのパイは見た目がとても美味しそうで
テーブルを華やかに飾る一品だ
テーブルを華やかに飾る一品だ
47: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:14:08.30 ID:hNl/U6Wt0
>>40
デザートのパイ?
良いね。
カスタードソースを何にでもかけてねえ。
ああまた食べたくなった。
デザートのパイ?
良いね。
カスタードソースを何にでもかけてねえ。
ああまた食べたくなった。
42: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:10:47.47 ID:3gZBkHbh0
ユダヤの一大拠点だから子供の生き血でも飲んでそう
裏メニューが発達してたりして
裏メニューが発達してたりして
43: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:10:55.69 ID:1iEkfDjc0
全然ほめてねぇな、この記事
49: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:19:59.03 ID:YJwV+sek0
イギリス人の友人は魚のタラが好物だったな
あとシナモンのケーキばっかり食ってた
あとシナモンのケーキばっかり食ってた
- 関連記事
-
-
【禅問答】客「牛乳はどこで売ってますか?」⇒ ペッパー「牛乳売り場です」 ソフトバンクの人型ロボット、ポンコツすぎてクビへ イギリス
-
【アカーン!】 運転士「考え事をしていた」都営三田線西巣鴨駅でドアを開けぬまま停車しただけで次の駅に出発
-
マツダ CX-5に急速多段燃焼ディーゼル新採用、190ps/45.9kgfm
-
【クローンフィギュア】自分の3Dフィギュアを世界最安値で作れる!【拝見!ホビーショップ】
-
ららぽーと横浜の転落死 洋品店で不審な動きをしていた男子高生が警備員から逃走、3階柵を飛び越える
-
DA PUMP・ISSA「まじかよ」 ダサかっこいい! 「U.S.A.」の第一印象【動画】
-
【ヘンタイ速報】家の下に住んでるおじさんがうちの自転車舐めまわしてた。びっくりしすぎてやばい。
-
【大金魚すくい】ギネス認定、藤沢で63メートル金魚すくい 神奈川
-
【脱法ハーフ】脱法蓮舫のせいで未だに台湾人は怒り狂っているらしい「台湾の親日路線は折れそうになる」
-
【海外からもオファー】オオカミ型ロボット「モンスターウルフ」 効果が証明され本格導入へ 設置中の食害はゼロ 山梨
-
【ぼっち飛行タクシー】18枚のプロペラで空を飛ぶ。お一人様用自動運転タクシー「HEXA」 アメリカ
-
【女子団体追い抜き】パシュートとかいう競技で日本が三戦連続世界新で優勝。そろそろルールが改正されるな
-
【日本嫌いをこじらせた?】素直に喜べない人たち 「羽生君すごい、宇野君すごい、日本別に凄くない、総理大臣関係ない」⇒立憲民主がイイネ
-
【KKK、日本を称賛?】アメリカの秘密結社KKK、日本を称賛「日本の文化を尊敬します」
-
【民兵も移民キャラバン阻止】メキシコ国境には米軍だけじゃない、移民嫌いの民兵組織もやってくる
-