【レクサス丸】“すっきりと奥深い走り”を海上でも レクサスがラグジュアリーヨット「LY650」を世界初公開
2019
21
1: 自治郎 ★ 2019/09/20(金) 21:58:27.02 ID:ecK7owsQ9
トヨタ自動車は2019年9月19日、レクサスブランドのラグジュアリーヨット「LY650」を世界初公開した。
LY650はレクサスのデザインフィロソフィーを65フィートヨットという形で新たに具現したと説明されるラグジュアリーヨットだ。2017年1月に発表された「レクサス・スポーツヨット コンセプト」の構想をもとに、独自のデザインと優れた航走性能、快適な居住空間を実現したという。
エクステリアでは、丸みを帯びた船首や豊かなボリュームを強調した船尾の曲線が特徴。船首部やサイドウィンドウ上部、L字型エアインテークには金属調の加飾を施し、レクサスヨットのアイコンとした。ボディーサイズは全長×全幅=19.94×5.76m。
インテリアはイタリアのヨットデザイン会社Nuvolari Lenardとのコラボレーションにより、先進的なデザインと細部までのつくり込みをセリングポイントとする快適な居住空間を実現。サロン内には前方に操船席とソファを、後方にギャレーを効率的にレイアウトしたほか、サロン階下には3つのベッドルームを用意し、それぞれに専用のシャワールームを設置した。
パワートレインには2基の「ボルボ・ペンタIPSシステム」を搭載。レクサスの求める“すっきりと奥深い”航走性能を実現するべく、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)とGFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を組み合わせた高剛性な船体を米国のマーキー ヨットと共同開発し、快適な乗り心地と楽しさを感じられる操船性能を追求したという。
生産はマーキー ヨットが担当。同社はLY650の生産に当たってトヨタ生産方式を導入し、効率化と品質向上に取り組んだという。
なお、LY650は米国フロリダで開催される「フォートローダーデール国際ボートショー」(会期:2019年10月30日~11月3日)に出展される予定となっている。(webCG)
2019.09.20
https://www.webcg.net/articles/-/41542
LY650






LY650はレクサスのデザインフィロソフィーを65フィートヨットという形で新たに具現したと説明されるラグジュアリーヨットだ。2017年1月に発表された「レクサス・スポーツヨット コンセプト」の構想をもとに、独自のデザインと優れた航走性能、快適な居住空間を実現したという。
エクステリアでは、丸みを帯びた船首や豊かなボリュームを強調した船尾の曲線が特徴。船首部やサイドウィンドウ上部、L字型エアインテークには金属調の加飾を施し、レクサスヨットのアイコンとした。ボディーサイズは全長×全幅=19.94×5.76m。
インテリアはイタリアのヨットデザイン会社Nuvolari Lenardとのコラボレーションにより、先進的なデザインと細部までのつくり込みをセリングポイントとする快適な居住空間を実現。サロン内には前方に操船席とソファを、後方にギャレーを効率的にレイアウトしたほか、サロン階下には3つのベッドルームを用意し、それぞれに専用のシャワールームを設置した。
パワートレインには2基の「ボルボ・ペンタIPSシステム」を搭載。レクサスの求める“すっきりと奥深い”航走性能を実現するべく、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)とGFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を組み合わせた高剛性な船体を米国のマーキー ヨットと共同開発し、快適な乗り心地と楽しさを感じられる操船性能を追求したという。
生産はマーキー ヨットが担当。同社はLY650の生産に当たってトヨタ生産方式を導入し、効率化と品質向上に取り組んだという。
なお、LY650は米国フロリダで開催される「フォートローダーデール国際ボートショー」(会期:2019年10月30日~11月3日)に出展される予定となっている。(webCG)
2019.09.20
https://www.webcg.net/articles/-/41542
LY650






29: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:22:17.93 ID:XZXG3FNF0
>>1
内装が安っぽいな。
日焼けに弱そうだ
内装が安っぽいな。
日焼けに弱そうだ
40: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:42:03.67 ID:jaxjvS/R0
>>1
ちっちゃ
ちっちゃ
2: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 21:59:36.03 ID:uETwIfbJ0
加山雄三なら買う
3: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 21:59:45.16 ID:2/D6apWA0
値段は?
7: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:01:50.10 ID:6+Y90t4W0
>>3
4億5000万円~
4億5000万円~
4: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 21:59:51.82 ID:AqF1Y/gg0
FRP船なんて軽すぎて速度出せない。無理ゲー
5: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:00:14.00 ID:lrz/aIs80
まったりとしてそれでいてしつこくなく
6: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:00:56.37 ID:7HskLAoV0
あじむーのマネかよ
8: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:02:12.91 ID:ZOiD9Qtt0
ここでスピンドルグリル採用すべきなのに
9: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:02:13.42 ID:r+B41vLL0
あのダース・ベイダーみたいな口はどこに付いてるの?
10: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:02:23.46 ID:Jpy0iOfv0
車メーカーなのに船創技術あるんか
それとも車も船も原理は同じなんかな
それとも車も船も原理は同じなんかな
12: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:03:00.68 ID:7HskLAoV0
>>10
よく読むんだ
船メーカーが作ってる
よく読むんだ
船メーカーが作ってる
16: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:07:50.52 ID:Jpy0iOfv0
>>12
あ本当だサンキュー
メインは船メーカーでコラボか
こんなん大金持ちが買うんかな
案外最近船のシェア流行りらしいから
庶民階級の小金持ちでもシェアヨットで乗れたりするんかなあ
あ本当だサンキュー
メインは船メーカーでコラボか
こんなん大金持ちが買うんかな
案外最近船のシェア流行りらしいから
庶民階級の小金持ちでもシェアヨットで乗れたりするんかなあ
33: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:27:07.69 ID:BZx4QE6a0
>>10
ヤマハは楽器屋さんやけど船作っとる
ヤマハは楽器屋さんやけど船作っとる
42: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:43:02.97 ID:CTxqLYLx0
>>33
ヤマハってMSX屋さんだと思ってた(´・ω・`)
ヤマハってMSX屋さんだと思ってた(´・ω・`)
11: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:02:23.50 ID:DlZJpuVj0
これ結構高いだろうな
400万くらい?
400万くらい?
41: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:43:02.60 ID:kINiMx8I0
>>11
ユーロな
ユーロな
13: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:03:17.90 ID:bSReCixg0
中身はアルテッツァ
14: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:04:04.90 ID:6u3AKDTy0
モンキーターンとかできなさそう
15: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:05:55.26 ID:GaRluIEy0
YAMAHAに作らせたの?
17: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:08:08.34 ID:KlI32stS0
レクサスのランドセルは結局買った奴いるのかな
見たことないけど
見たことないけど
21: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:13:11.15 ID:J+f5PGkQ0
>>17
違うブランドだが40万のランドセルを買ったで
心から喜んでいたかは微妙だが卒業するまで使ってくれたで
カバーは2年ごとに交換したが最後まで使ってくれたことは嬉しかった
違うブランドだが40万のランドセルを買ったで
心から喜んでいたかは微妙だが卒業するまで使ってくれたで
カバーは2年ごとに交換したが最後まで使ってくれたことは嬉しかった
18: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:08:50.51 ID:cU8VvA0F0
この船で海外行ける?
22: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:15:06.00 ID:9sKOgQs+0
>>18
余裕
余裕
36: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:33:08.67 ID:kINiMx8I0
>>18
きちんと書類が揃ってりゃな。
きちんと書類が揃ってりゃな。
46: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:49:12.49 ID:d9UYnDQW0
>>18
船検と免許
船検と免許
19: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:09:04.34 ID:wCk8H5o30
ミツワ自動車が作ったら、ベースはマーチクラス。
20: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:12:28.51 ID:IxrekFCh0
ピカピカじゃのう...
23: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:15:11.35 ID:Xc841fTu0
ランジェリー
24: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:15:35.82 ID:uj+6IEK10
転覆する漁船ってだいたいこのサイズだよば
27: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:20:58.08 ID:4gRHUdBi0
>>24
転覆して、船内に水が入るパターンだな。
高さを下げて、もっと重心を低くして
操縦席は屋内にしないと使い物にならんな。
転覆して、船内に水が入るパターンだな。
高さを下げて、もっと重心を低くして
操縦席は屋内にしないと使い物にならんな。
25: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:16:13.84 ID:u2jYDze70
ヨットは買えんからレクサスの浮き輪頼むわ
26: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:16:50.32 ID:AisYuyI/0
ヤマハに作ってもらったんか?
28: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:21:28.11 ID:mkSwPHQC0
クルーザーだろ?これ、どこがヨットなん?
34: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:27:56.13 ID:bZd2IIDD0
>>28
厳密にはモーターヨット。クルーザーは日本だけ意味が違ってる
厳密にはモーターヨット。クルーザーは日本だけ意味が違ってる
39: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:39:31.18 ID:fdGp8fzx0
>>28
大型のプレジャーボートをヨットと言う
帆船だけを言うのは日本だけみたいな
大型のプレジャーボートをヨットと言う
帆船だけを言うのは日本だけみたいな
30: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:23:40.53 ID:fswyIG9x0
どんなエロい遊びするんだろ
31: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:24:42.65 ID:LSPn2xSI0
フロントグリルが違うなw
32: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:26:53.75 ID:bZd2IIDD0
トヨタもここまで落ちぶれたのか
35: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:31:46.06 ID:Z5wVgHCG0
ラグジュアリーなヨットってこういうのなんだけど…
https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5d367101f1176b0008975a24/960x0.jpg

https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5d367101f1176b0008975a24/960x0.jpg

37: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:33:31.67 ID:xAiSwDum0
_ノ乙(、ン、)_>>35 値段が100倍くらい違いそうね
38: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:35:11.71 ID:9wtnY0PI0
それなりのことはやってるんだな
ヤマハのヨットにLマーク付けて5倍の価格で売るわけじゃないのか
ヤマハのヨットにLマーク付けて5倍の価格で売るわけじゃないのか
43: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:44:16.61 ID:X+5LU8Ec0
よく分からないけどカッコいい
44: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:47:43.77 ID:BEMYwriQ0
ロッテリアのLマークはどこに付いているんだ?
45: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:48:56.90 ID:7puvLlzk0
やっぱり金持ってるだけじゃ駄目だよね
好きな事に使う自由な時間がないとって
日本じゃ成功した年寄りぐらいしかいない
好きな事に使う自由な時間がないとって
日本じゃ成功した年寄りぐらいしかいない
47: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:51:27.22 ID:r02hNPIy0
ベッドまであんのかよ、スッゲーな
二千万円ぐらいでせうか…?
二千万円ぐらいでせうか…?
49: 名無しさん@1周年 2019/09/20(金) 22:59:10.54 ID:XZXG3FNF0
>>47
ざっと見、三億弱が適正価格。
ざっと見、三億弱が適正価格。
- 関連記事
-
-
新型コロナで国家が消滅 人口30人未満 観光収入が激減し土地を売却 オーストラリアに編入へ
-
【ゼロ戦給油】給油のため白浜空港に立ち寄った零戦にファン殺到
-
【俺ら東京さ行ぐだ】東京駅前広場、大完成 ディスコも無え、のぞきも無え
-
【ネットダフ屋 終了】 チケットキャンプ閉鎖へ ミクシィ「せっかく115億円で買収したのにどうしたらいいの?」
-
【微妙】スタバのコーヒーは、ドトールよりも安くできる
-
【機種名とか垂れ流すのって何?】Android 8.0 Oreo、変更が大規模すぎてアップデートできない機種が続出か
-
【川崎殺傷】岩崎容疑者、パソコン・携帯電話持ってなかった 県警調査
-
【飛べないテントウムシ】害虫アブラムシ、羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 1匹あたり1日約100匹のアブラムシを食べる
-
【あえなく出戻り】京急旧型車両帰ってきた…トレーラーで踏切横断 横浜市[
-
人気youtuber、テキスト動画の広告を剥がされ、覚悟の顔出し→イケメンすぎて話題
-
【韓国制裁】日本政府、韓国に対し制裁を発動する方針固める 関税引き上げ、日本製品の供給停止、ビザ発給制限など
-
【規約違反】米軍機墜落が題材のアート作品『落米(らくべい)のおそれあり』、覆いかけ非公開に 地元自治会の意向に沿って市が決定…沖縄
-
【サッカー】<中島翔哉>日本代表落選も人気銘柄に変わりなし!「現在公式なオファーは6つのクラブ(PSG、ポルト、ベンフィカ)..」
-
地下街自転車珍走団「謝罪はするけど何が問題なのか疑問。競技人口増やしたいだけやのに」
-
【交通】クレカをかざして地下鉄に乗れる「SimplyGo」、シンガポールで開始
-