【ラグビー界に“お辞儀”ブーム 】ラグビーW杯で海外勢に広がるお辞儀 「日本と日本のファンへの感謝」
2019
24
1: ぬこ(庭) [US] 2019/09/24(火) 07:41:02.87 ID:eXzRg1SK0 BE:844628612-PLT(14990)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
ラグビーW杯で海外勢に広がるお辞儀 「日本と日本のファンへの感謝」
https://news.livedoor.com/article/detail/17123289/
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は22日、大会3日目を迎え、大阪・花園ラグビー場ではプールBのイタリア対ナミビアが行われた。
途中、土砂降りの雨となるなど悪条件での試合は、イタリアが47-22で勝利。試合終了後には、両チームが客席に向かって深々とお辞儀をして挨拶し、
ファンからスタンディングオベーションを受ける一幕もあった。
ラグビー界に“お辞儀”ブームが生まれつつある。21日の南アフリカ戦の後、ニュージーランド代表がお辞儀で挨拶する姿が話題となったが、
高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場でも同様の光景が広がった。
この日、史上3人目のW杯5大会出場を果たしたイタリアの主将セルジオ・パリセは試合後、日本式の挨拶を披露したことについて、目を輝かせながら説明した。
「お辞儀したのは、日本と日本のファンに対する感謝です。今日は途中から大雨が降ってきたのに、席を立つことなく80分間、試合を見続けてくれたファンに感激しました」
九州付近を北上する台風17号の影響で、この日はキックオフから強い風が吹いていた。さらに、前半終了間際から小雨が降り始めると、後半が始まった頃には土砂降りの雨。その後、雨は止んだが、選手にとっても観客にとっても悪条件での試合となった。
ナミビアのFBヨハン・トロンプも「日本に来て以来、本当に素晴らしいおもてなしをしてもらっている。試合でも大きな声援を送ってもらえた。それに対して、僕たちもリスペクトを示したかったんだ」と話した。
ニュージーランド代表から火がついたお辞儀ブーム。ひょっとすると、このW杯は「お辞儀の大会」として世界のラグビーファンの記憶に残ることになるかもしれない。(THE ANSWER編集部・佐藤 直子 / Naoko Sato)
ラグビーW杯で海外勢に広がるお辞儀 「日本と日本のファンへの感謝」
https://news.livedoor.com/article/detail/17123289/
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は22日、大会3日目を迎え、大阪・花園ラグビー場ではプールBのイタリア対ナミビアが行われた。
途中、土砂降りの雨となるなど悪条件での試合は、イタリアが47-22で勝利。試合終了後には、両チームが客席に向かって深々とお辞儀をして挨拶し、
ファンからスタンディングオベーションを受ける一幕もあった。
ラグビー界に“お辞儀”ブームが生まれつつある。21日の南アフリカ戦の後、ニュージーランド代表がお辞儀で挨拶する姿が話題となったが、
高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場でも同様の光景が広がった。
この日、史上3人目のW杯5大会出場を果たしたイタリアの主将セルジオ・パリセは試合後、日本式の挨拶を披露したことについて、目を輝かせながら説明した。
「お辞儀したのは、日本と日本のファンに対する感謝です。今日は途中から大雨が降ってきたのに、席を立つことなく80分間、試合を見続けてくれたファンに感激しました」
九州付近を北上する台風17号の影響で、この日はキックオフから強い風が吹いていた。さらに、前半終了間際から小雨が降り始めると、後半が始まった頃には土砂降りの雨。その後、雨は止んだが、選手にとっても観客にとっても悪条件での試合となった。
ナミビアのFBヨハン・トロンプも「日本に来て以来、本当に素晴らしいおもてなしをしてもらっている。試合でも大きな声援を送ってもらえた。それに対して、僕たちもリスペクトを示したかったんだ」と話した。
ニュージーランド代表から火がついたお辞儀ブーム。ひょっとすると、このW杯は「お辞儀の大会」として世界のラグビーファンの記憶に残ることになるかもしれない。(THE ANSWER編集部・佐藤 直子 / Naoko Sato)
8: ラ・パーマ(ジパング) [US] 2019/09/24(火) 07:43:16.82 ID:rvM5u2et0
文句言う奴が予選敗退したから
9: ジャガランディ(ジパング) [ID] 2019/09/24(火) 07:43:17.97 ID:w2uapm990
ワールドカップっていう一大イベント、大祭りに乗り遅れたやつが一様にラグビーアンチになってて笑えるwww
11: 猫又(茸) [ニダ] 2019/09/24(火) 07:43:42.16 ID:kqqwlcpy0
そりゃ韓国が、居ないからです。
13: マンチカン(東京都) [US] 2019/09/24(火) 07:44:17.97 ID:5/ILhyiW0
スポーツを理解しているから
14: サイベリアン(大阪府) [CA] 2019/09/24(火) 07:44:23.34 ID:qrZZVbtk0
サッカーでも同じようなこと言われてたよな
日本の観客はどこの国のチームだろうと応援してくれたって
そんなの普通のことだと思ってた
日本の観客はどこの国のチームだろうと応援してくれたって
そんなの普通のことだと思ってた
49: バーマン(家) [DE] 2019/09/24(火) 07:51:27.20 ID:82CDkImk0
>>14
日韓共催の球蹴り杯の際、日本国内でやる試合は日本以外でも超満員で、どっちの国にもちゃんと応援がされてた。
一方チョン国で行われてた試合では、チョンとは関係無いチーム同士の試合のスタンドはガラガラw 勿論応援など全く無しw
チョン国内で予選とかやってたチームはどこも罰ゲームみたいだと言われてたwww
日韓共催の球蹴り杯の際、日本国内でやる試合は日本以外でも超満員で、どっちの国にもちゃんと応援がされてた。
一方チョン国で行われてた試合では、チョンとは関係無いチーム同士の試合のスタンドはガラガラw 勿論応援など全く無しw
チョン国内で予選とかやってたチームはどこも罰ゲームみたいだと言われてたwww
15: 斑(茸) [IT] 2019/09/24(火) 07:44:34.06 ID:g+Q980Zc0
GBRからたくさん出てるけど、フーリガンいないの?
19: ヒョウ(茸) [US] 2019/09/24(火) 07:45:43.93 ID:Qck/8Jl10
>>15
紳士のスポーツなんで
紳士のスポーツなんで
21: オセロット(鹿児島県) [CN] 2019/09/24(火) 07:45:55.70 ID:H+tcGasx0
>>15
イギリスではゴルフラグビーボクシングは富裕層のスポーツって聞いたことがある
イギリスではゴルフラグビーボクシングは富裕層のスポーツって聞いたことがある
17: 茶トラ(庭) [US] 2019/09/24(火) 07:44:58.36 ID:oypZfgaO0
へいおん~
23: ジャガー(愛知県) [JP] 2019/09/24(火) 07:47:09.04 ID:MVb8Ffpk0
サッカーも紳士のスポーツって言われてたこともあったのに・・・
24: スペインオオヤマネコ(公衆電話) [US] 2019/09/24(火) 07:47:11.69 ID:jwzlwoIK0
フランスとどこかが揉めてたよ
34: ロシアンブルー(やわらか銀行) [ヌコ] 2019/09/24(火) 07:49:10.93 ID:bKwIHk+U0
>>24
あれが本当のノーサイド
あれが本当のノーサイド
44: ウンピョウ(大阪府) [US] 2019/09/24(火) 07:50:40.59 ID:DKNQrwSG0
>>24
アルゼンチンな。結構キレてたよな
アルゼンチンな。結構キレてたよな
47: ペルシャ(千葉県) [FR] 2019/09/24(火) 07:51:06.60 ID:ggU5V7hZ0
>>44
なんで?
なんで?
25: ジャパニーズボブテイル(長野県) [US] 2019/09/24(火) 07:47:13.47 ID:POQANj5T0
インテリが好むスポーツだから。
26: チーター(ジパング) [ES] 2019/09/24(火) 07:47:41.04 ID:uH74ANQu0
力と力のぶつかり合い過ぎて、ジャイアントキリングなんか起こりようがない。日本はどうやって南アに勝ったんだ
39: バーミーズ(茸) [VN] 2019/09/24(火) 07:49:45.62 ID:XNwlHrhR0
>>26
大和魂
大和魂
42: ペルシャ(千葉県) [FR] 2019/09/24(火) 07:50:32.23 ID:ggU5V7hZ0
>>39
日本代表ってほとんど外人じゃん
日本代表ってほとんど外人じゃん
27: マレーヤマネコ(ジパング) [CH] 2019/09/24(火) 07:47:50.28 ID:a+aYpLkZ0
日本はwin-winを求める国
今回はwinしか求めない国が参加してないから
今回はwinしか求めない国が参加してないから
28: ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ] 2019/09/24(火) 07:47:59.73 ID:iz9vaG8k0
お辞儀の起源を主張し始めるぞ
29: カナダオオヤマネコ(コロン諸島) [JP] 2019/09/24(火) 07:48:13.92 ID:ruMDBA2EO
オリンピックもこうありたいものだ
30: ジャガランディ(やわらか銀行) [US] 2019/09/24(火) 07:48:24.09 ID:lcxsLjcL0
4年に一度じゃない一生に一度だって
公式のキャッチコピーひどいもんだなw
公式のキャッチコピーひどいもんだなw
31: ブリティッシュショートヘア(家) [CN] 2019/09/24(火) 07:48:48.94 ID:S9BZTjjW0
韓国人が参加してないなw
32: セルカークレックス(コロン諸島) [US] 2019/09/24(火) 07:48:56.34 ID:l3wz/+QxO
スポーツに政治を絶対持ち込むキチガイ民族チョン人がいないからだろう
33: ラ・パーマ(ジパング) [US] 2019/09/24(火) 07:49:03.04 ID:rvM5u2et0
日本人はチーム応援がメインじゃなくて
ラグビーの良いプレイをみるのが第一目標だからな
ラグビーの良いプレイをみるのが第一目標だからな
36: ジャガランディ(大阪府) [US] 2019/09/24(火) 07:49:24.27 ID:jEQhaRwW0
韓国が居ないからに決まってるやろ
37: アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [ニダ] 2019/09/24(火) 07:49:32.83 ID:4cQBSfjq0
アルゼンチンとフランス試合終わって殴り合ってただろw
38: サビイロネコ(東京都) [US] 2019/09/24(火) 07:49:34.53 ID:VeAJdUjK0
紳士のスポーツ(夜)
41: スナドリネコ(東京都) [TH] 2019/09/24(火) 07:50:12.91 ID:ky5lNOFA0
朝鮮人がいないと世界はこうも平和なんだな
43: カナダオオヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2019/09/24(火) 07:50:32.64 ID:9R2400W60
スポンサーの動員
45: ジョフロイネコ(沖縄県) [JP] 2019/09/24(火) 07:50:48.81 ID:B3eJdulY0
韓国が関係してないと
平穏だなぁ
平穏だなぁ
46: ウンピョウ(岐阜県) [ニダ] 2019/09/24(火) 07:50:51.53 ID:qldzTAYG0
朝鮮不参加之大会大成功
50: ジョフロイネコ(沖縄県) [JP] 2019/09/24(火) 07:51:38.70 ID:B3eJdulY0
東京オリンピックも韓国がボイコットしてくれたら、絶対平穏
- 関連記事
-
-
【台湾少年工】 来日75年 日台友好の証、永久に 芹沢公園で顕彰碑除幕
-
【ラグビー界に“お辞儀”ブーム 】ラグビーW杯で海外勢に広がるお辞儀 「日本と日本のファンへの感謝」
-
脳卒中で倒れたご主人を病院まで追いかける犬6匹が凄い 病院まで追いかけ救急車と同着ゴール
-
【芸能】小籔千豊、車いす女性への声掛けがネットで話題 女性感謝「つい甘えて…泣きそうになりました」
-
【クマッタ手術】手術を受ける少年が「僕のクマのぬいぐるみも手術して」とお願い 医師が快諾しぬいぐるみを手術
-
【感動秘話】「日本兵は強く、忍耐深く、紳士的だった」寄せ書き日の丸返還した93歳元米兵 称賛と感動の声 韓国を揶揄する意見も
-
【酷い対応をうけ善意集まる】がんで片目と鼻を失った男性、コンビニ店主から「ここで食べる気なら他の客が逃げてしまわないように顔を隠せ」と言われ涙 アメリカ
-
【小さな親切で大金ゲット】ガス欠の女性救った米ホームレス お礼に呼びかけた寄付が殺到、3900万円
-
ペリカンとおっさんが一緒にカヤックに乗る姿が微笑ましいと話題に
-
【心も腹も温まる】豪雪で立ち往生の車に、餃子の王将が料理500人前を無償で提供 福井
-
【テニス協会の地道なサポート】<二重国籍の大坂なおみ>日本登録で出場する理由とは
-
【ツイッターで救われる】立川のバー「30人宴会キャンセル、たすけて」チーフが語る「SOSツイート」の顛末
-