【野球】<侍ジャパンの“お寒い現状”>一流選手は辞退!収益も低迷!「ビジネスとして成り立たない」
2019
06
1: Egg ★ 2019/11/05(火) 23:07:04.70 ID:KuelHa3h9
野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。
「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは思えない」(侍ジャパン担当記者)
関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかではない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。
オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、どの競技でも盛り上がりをみせている。
野球日本代表は長い間、アマチュア球界主導で招集されていたが、1999年のシドニー五輪予選で初めて「プロアマ混成チーム」を結成。2004年のアテネ五輪には、メジャーリーガーを除く“オールプロ”で臨んだ。その後、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)など、メジャーリーガーを含む日本最強チームで世界に挑むようになった。
そのような紆余曲折の流れのなか、12年の「代表常設化」からNPB主導で侍ジャパンを利用したビジネスが展開されている。侍ジャパンが対外試合を行えば、チケットやグッズは売れて、テレビ視聴率は高い数字をキープしていた。
これまでオールスターや日本シリーズしか大きな収入源がなかったNPB側に莫大な収益をもたらしていた。
しかし、ここへ来て風向きが大きく変わっている。冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権利を手放すかもしれない、というのだ。NPB関係者は、頭の痛い現状についてこう話す。
「日本代表と言ってもトップ選手が出られない。日本人のメジャーリーガーは、所属球団の出場許可がまず出ない。また、選出されてもシーズンを考慮して辞退する選手が少なくない。
実は、下交渉時の出場打診段階で辞退する選手がかなり多いのです。その結果、『最強の日本代表』を結成することができません」
2019年11月5日 17時0分 ディリー新潮
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17336347/

「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは思えない」(侍ジャパン担当記者)
関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかではない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。
オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、どの競技でも盛り上がりをみせている。
野球日本代表は長い間、アマチュア球界主導で招集されていたが、1999年のシドニー五輪予選で初めて「プロアマ混成チーム」を結成。2004年のアテネ五輪には、メジャーリーガーを除く“オールプロ”で臨んだ。その後、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)など、メジャーリーガーを含む日本最強チームで世界に挑むようになった。
そのような紆余曲折の流れのなか、12年の「代表常設化」からNPB主導で侍ジャパンを利用したビジネスが展開されている。侍ジャパンが対外試合を行えば、チケットやグッズは売れて、テレビ視聴率は高い数字をキープしていた。
これまでオールスターや日本シリーズしか大きな収入源がなかったNPB側に莫大な収益をもたらしていた。
しかし、ここへ来て風向きが大きく変わっている。冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権利を手放すかもしれない、というのだ。NPB関係者は、頭の痛い現状についてこう話す。
「日本代表と言ってもトップ選手が出られない。日本人のメジャーリーガーは、所属球団の出場許可がまず出ない。また、選出されてもシーズンを考慮して辞退する選手が少なくない。
実は、下交渉時の出場打診段階で辞退する選手がかなり多いのです。その結果、『最強の日本代表』を結成することができません」
2019年11月5日 17時0分 ディリー新潮
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17336347/

2: Egg ★ 2019/11/05(火) 23:07:41.64 ID:KuelHa3h9
グッズ頼りにも限界
選手を揃えることができない状況が、侍ジャパンの“方向性”を変えつつある。前出の侍ジャパン担当記者が解説する。
「トップ選手を集めることができないから、チケットが売れない。さらに、テレビ放映権料も下がってしまうし、スポンサーも集まりにくい。苦肉の策として、興行優先の試合を多数組んで、そのたびに代表選手を入れ替える。そうすることで、選手名入りのユニフォームをはじめグッズの売り上げに頼る『ビジネススキーム』に変わってしまった。だが、それも限界に近づいている。当初の盛り上がりが嘘のように、最近の侍ジャパンは収益が右肩下がりになってきている」
他競技に目を向けると、ほぼすべての国際大会に各国トップレベルが集結する。バレーボールは、4年という五輪周期間の毎年、大きな大会が開催される。国内で開催すれば、ほとんどの会場が満員になる。なぜなら、世界トップクラスのバレーボーラーを日本にいながらにして、そのプレーを生で見られるからだ。かたや、野球界に目を向けると、侍ジャパンに選出されても、一流選手の出場辞退が続出して、野球ファンの中にはしらけムードも漂っている。
「プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で作られたと言える大会です。そのため、当然ですがMLBの協力は望めないので、マイナーリーガークラスの選手しか集まらない。侍ジャパンの選出メンバーもまた、一流の選手を集めたとは言い難く、話題にも上がらない」(前出の侍ジャパン担当記者)
来年は東京五輪が開かれ、野球界が一丸となり金メダルを狙う必要があるのに……侍ジャパンの行く末が大いに気がかりだ
選手を揃えることができない状況が、侍ジャパンの“方向性”を変えつつある。前出の侍ジャパン担当記者が解説する。
「トップ選手を集めることができないから、チケットが売れない。さらに、テレビ放映権料も下がってしまうし、スポンサーも集まりにくい。苦肉の策として、興行優先の試合を多数組んで、そのたびに代表選手を入れ替える。そうすることで、選手名入りのユニフォームをはじめグッズの売り上げに頼る『ビジネススキーム』に変わってしまった。だが、それも限界に近づいている。当初の盛り上がりが嘘のように、最近の侍ジャパンは収益が右肩下がりになってきている」
他競技に目を向けると、ほぼすべての国際大会に各国トップレベルが集結する。バレーボールは、4年という五輪周期間の毎年、大きな大会が開催される。国内で開催すれば、ほとんどの会場が満員になる。なぜなら、世界トップクラスのバレーボーラーを日本にいながらにして、そのプレーを生で見られるからだ。かたや、野球界に目を向けると、侍ジャパンに選出されても、一流選手の出場辞退が続出して、野球ファンの中にはしらけムードも漂っている。
「プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で作られたと言える大会です。そのため、当然ですがMLBの協力は望めないので、マイナーリーガークラスの選手しか集まらない。侍ジャパンの選出メンバーもまた、一流の選手を集めたとは言い難く、話題にも上がらない」(前出の侍ジャパン担当記者)
来年は東京五輪が開かれ、野球界が一丸となり金メダルを狙う必要があるのに……侍ジャパンの行く末が大いに気がかりだ
3: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:09:02.92 ID:EPMYv/YC0
ラグビー見た後にこんな糞スポーツ見て喜ぶ奴いるのか?
4: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:09:42.24 ID:lZ8ZyQq40
四球ばかりでは盛り上がらない
5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:10:21.00 ID:qb1N77d20
ラグビー見た後に野球見たら動きが無くてクッソつまらんかった
何がプレミア12だよ。ただの代表ごっこだろ
何がプレミア12だよ。ただの代表ごっこだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:10:57.24 ID:ohJdGbua0
選手自体がやる気ないからなw
7: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:12:21.07 ID:RkYmekei0
今日の試合で改めて野球のつまらなさが
国民にも知れ渡ったと思う
国民にも知れ渡ったと思う
8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:12:24.25 ID:iN+Cu+M/0
いやいや今日の試合見ましたか4時間近い超熱戦だったやないですか
サッカーの2倍はビール売れたでしょ球場に何人来てたか知らんけど
サッカーの2倍はビール売れたでしょ球場に何人来てたか知らんけど
9: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:12:38.73 ID:MTk762T60
紙芝居みたいだったな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:14:07.45 ID:LmBNdnKq0
長ズボンとかはいてダサいからじゃね
11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:15:23.28 ID:FCQoVOSk0
まあ今回は五輪予選でやってもうやめればいいよ
中途半端すぎる
中途半端すぎる
12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:15:31.90 ID:9tVOE8cy0
ガラガラ12中継はヤバイな
野球はこんなに人気がないんですよって言ってるのと同じだもん
野球はこんなに人気がないんですよって言ってるのと同じだもん
13: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:18:27.44 ID:rSiYkRs+0
馬鹿をあぶり出すリトマス試験紙
それが野球
それが野球
14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:18:31.42 ID:713eGDII0
松田さんの前でそんなこと言えるのか?
15: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:19:15.80 ID:2c77ZIcA0
っていうかWBC自体冷めちゃってるよな
一回優勝しちゃうと
一回優勝しちゃうと
16: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:19:54.33 ID:y1PEDGtO0
秋季高校野球の大会の方が人が入っていたな
17: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:20:11.20 ID:1XT2weij0
オサムライオサムイwwwwwwwwwww
18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:21:24.24 ID:JrKOucc20
一流選手はメジャー行くもんなあ
今日活躍したのも菊池、鈴木、源田とか誰だよって感じ
盛り上げたかったらダルビッシュ連れてこんかい
今日活躍したのも菊池、鈴木、源田とか誰だよって感じ
盛り上げたかったらダルビッシュ連れてこんかい
19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:21:37.73 ID:xoCFoNee0
世界大会なのに、全然ストライク入らないのwバット振らなかったら点いっぱい入るってw
世界大会だし、焼き豚がめっちゃはしゃいでるから、今日の試合視聴率悪くても20%はいくでしょw
世界大会だし、焼き豚がめっちゃはしゃいでるから、今日の試合視聴率悪くても20%はいくでしょw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:22:07.67 ID:yk2XPYF60
なげーよ2時間で終われ
23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:23:53.96 ID:OkEiwR3o0
>>20
バレーもくそ長いのを短くする努力したんだから野球もできるはず
バレーもくそ長いのを短くする努力したんだから野球もできるはず
21: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:22:10.23 ID:uHNIlo0y0
トップ選手集めたって大してかわらんだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:23:20.39 ID:kh3Pb/LI0
阪神ファンだけどやってることさえ知らなかった
24: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:24:04.93 ID:Kj+8CJhf0
イチロー、ダル、まーくんの時がピーク
スターがでないスポーツに誰も興味ない
スターがでないスポーツに誰も興味ない
25: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:25:54.30 ID:Yfk4H6pLO
在日やきうはもういいよ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:26:17.25 ID:AZC6M0tE0
野球は競技としは面白いよ。
ファミスタやパワプロが面白いから、それは証明されてる。
(これはちょっとふざけすぎかもだけど、MLBやWBCの熱戦は本当に熱い)
一方で、参加国の少なさ(競技人口の少なさ)や、
プレイに掛かる金や時間や労力が他のスポーツに比べて敷居が高すぎる。
(発展途上国や最貧国レベルで、グラブ・バット・ボール、スタジアムなどの設備、さらにめんどくさいルール等クリアできますか?)
WBCへのMLBやNPB、そして、各国代表やファンの熱量を鑑みると、
申し訳ないけど、人気は頭打ちかもね。
ファミスタやパワプロが面白いから、それは証明されてる。
(これはちょっとふざけすぎかもだけど、MLBやWBCの熱戦は本当に熱い)
一方で、参加国の少なさ(競技人口の少なさ)や、
プレイに掛かる金や時間や労力が他のスポーツに比べて敷居が高すぎる。
(発展途上国や最貧国レベルで、グラブ・バット・ボール、スタジアムなどの設備、さらにめんどくさいルール等クリアできますか?)
WBCへのMLBやNPB、そして、各国代表やファンの熱量を鑑みると、
申し訳ないけど、人気は頭打ちかもね。
27: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:26:30.37 ID:lI0tNPfQ0
例えば今年ワールドシリーズに進んだナショナルズやアストロズの主力で誰が出てるのって話だよね。ポストシーズンに出てたドジャースやヤンキースからは?
金とバケーションと所属リーグの個人成績しか興味ない人たちばっかでしょ。国の代表?は?何それって感じじゃないの。
金とバケーションと所属リーグの個人成績しか興味ない人たちばっかでしょ。国の代表?は?何それって感じじゃないの。
28: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:28:50.02 ID:JSq4Vun+0
ガラガラ過ぎてウケたww
あれ観客300人もいなかったろ
あれ観客300人もいなかったろ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:34:41.46 ID:7aGEFGUG0
>>28
あれでもNPB方式でカウントすると2万人以上入ってたことになるぞ
あれでもNPB方式でカウントすると2万人以上入ってたことになるぞ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:29:24.93 ID:rSiYkRs+0
チュンチュン呼んでこい!
30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:29:33.37 ID:23QSYz0a0
野球自体が面白くないんだから仕方無い
野球を面白く感じろってのは、JR北海道を黒字にしろってのと同じくらい無理な話。
野球を面白く感じろってのは、JR北海道を黒字にしろってのと同じくらい無理な話。
31: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:29:39.95 ID:L3OfgXbu0
ブレイブ・ブロッサムズ 初めて聞いたわ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:30:05.66 ID:hMqlvU4G0
イチローの時は何で出れたの?
33: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:30:14.74 ID:SYEGf9iz0
つか、アグーとか、森君、菅野、千賀は辞退したの?
辞退した選手、本番の五輪で選ぶか? NPBのスタッフも恨んでるでしょ
一生に一度のメダリストのチャンスなのにアホやねw
辞退した選手、本番の五輪で選ぶか? NPBのスタッフも恨んでるでしょ
一生に一度のメダリストのチャンスなのにアホやねw
34: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:30:30.01 ID:9sgtrivQ0
野球ってピッチャーでそのチームのレベルがほぼ決まるスポーツでしょ?
無駄に何時間もめんどくさいからピッチャーだけで大会やればいいと思うよ
無駄に何時間もめんどくさいからピッチャーだけで大会やればいいと思うよ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:30:33.88 ID:STmg3wo20
代表ごっこやるのはいいけどプレミア12とかいう大会の存在意義が謎
モチベーションもあがらんだろこんなの
モチベーションもあがらんだろこんなの
36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:31:01.68 ID:moIaYLTH0
今日の試合みたいなことやってたら、そら盛り上がらんわ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:31:26.51 ID:ya4neINb0
罰ゲームだからな
シーズン中だと地方遠征で地方妻と不倫三昧出来る
代表ごっこ大会は選手にとってメリットがない
シーズン中だと地方遠征で地方妻と不倫三昧出来る
代表ごっこ大会は選手にとってメリットがない
38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:31:38.62 ID:w0DMDZpq0
オリンピックの正式競技にBaseballが無い
https://www.olympic.org/sports
https://www.olympic.org/sports
39: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:31:39.76 ID:tP50bY/80
辞退者が出たって、いい勝負ができるくらいの選手しか参加させてないだろ、どの国も
40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:33:11.92 ID:oteF2b/q0
そもそも競技そのものが静止画見てるみたいでつまらないからな
41: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:33:12.72 ID:VCMwfiAn0
ガラパゴス競技から脱しようと奮闘しているのに
メジャーリーグが自分たちの金にならないから協力しない
衰退は目に見えている
メジャーリーグが自分たちの金にならないから協力しない
衰退は目に見えている
47: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:36:05.23 ID:6a4fneyuO
>>41
そういややきうの世界的な組織って聞いたことないよな
普及させる気ゼロなんだろなアメリカ様はw
そういややきうの世界的な組織って聞いたことないよな
普及させる気ゼロなんだろなアメリカ様はw
42: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:34:28.70 ID:eLKu3+iL0
やきうwwwww
44: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:34:46.95 ID:GnhibWME0
こんな陰湿なコミュ力皆無のレジャーが流行るとか、そりゃ暗い国になって衰退するわw
45: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:35:13.48 ID:4gtryWda0
試合数稼ぎの変なリーグ戦、トーナメント止めて
なじみある3連戦ずつでいいんじゃないか
なじみある3連戦ずつでいいんじゃないか
46: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:35:40.78 ID:jy/Duhrv0
辞退とか知らんし
選手自体そもそも知らんて
選手自体そもそも知らんて
48: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:36:16.98 ID:H4KP8qm50
いやー
盛り上がったな
日本に生まれて良かった~
盛り上がったな
日本に生まれて良かった~
49: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:36:20.89 ID:NFlVTyIf0
サカ豚イライラでスレ乱立w
50: 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 23:36:47.05 ID:Mx/PkJBi0
それでも日本代表として地上波で活躍すれば知名度は上がり、名声を得る。それで良いのだ。頑張れ日本
- 関連記事
-
-
【全長494メートル】世界最長の歩道吊り橋、スイスに登場
-
【狩猟】狩猟旅行の記念写真がネットで拡散、仏スーパーのオーナー店長が失職
-
【巨大地震謎の発光現象】メキシコ巨大地震 直後に謎の発光現象 首都の夜空に出没!
-
【アニメ】機動警察パトレイバー新作『PATLABOR EZY』本格始動、オリジナルグッズが先行発売
-
【月旅行に専念?】Yahoo!JapanがZOZOを買収 前澤有作社長は退任 経営悪化で前澤有作自身の資産も売却
-
【勝手畑】畑だけでなく釣り桟橋まで…千葉・花見川の河川敷不法占有 「増えた中国人」県が放置で歯止めなく
-
【キログラム定義の見直し】重さの基準が分銅不要に 量子力学で新たな基準を作り出すことに成功
-
韓国の自転車は日本製ばかりで代替出来ない 不買運動はビールとユニクロだけと言う悲しい現実
-
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止
-
【フランク三浦がない!】時計ブランドの格付けが発表される
-
アジアカップを描いた有名サッカーSNSアカウントの漫画に旭日旗が登場し韓国が絶賛発狂中
-
【大阪】関西人なら凄さが分かる? 緊急事態宣言の効果を三枚で表した写真がこちら★3
-
【オッポ】メモリ3Gで25800円。ノッチディスプレイ画面占有88%スナドラなスマホが発売。こういうのでいいんだよ
-
【本場にCoCo】「カレーハウスCoCo壱番屋」 インド1号店 堂々のOPEN インド人も吃驚
-
【映画】アニメ映画『ドラゴンクエスト』豪華キャスト13人公開 主人公に佐藤健、ビアンカに有村架純、フローラに波瑠★3
-