【二輪車】ホンダ、アドベンチャースタイルの新型スクーター「ADV150」。高速道路を走行可能な149ccエンジン搭載
2019
21
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/12/20(金) 14:42:13.83 ID:CAP_USER
□2019年12月20日 発表
□45万1000円

新型軽2輪モデル「ADV150」
本田技研工業は12月20日、アドベンチャースタイルで高速道路を走行可能な149cc単気筒エンジンを採用した新型軽2輪スクーター「ADV150」を、2020年2月14日に発売すると発表した。価格は45万1000円。
ADV150は、新たな提案としてアドベンチャースタイルを採用する軽2輪スクーター。パワーユニットは最高出力11kW(15PS)/8500rpm、最大トルク14Nm(1.4kgfm)/6500rpmを発生する水冷4ストロークの単気筒 149ccエンジン「KE38E」型を搭載する。

高速道路を走行可能な149ccエンジン搭載の新型軽2輪モデル「ADV150」
足まわりでは、フロントサスペンションのストローク量にクラス最長となる130mmを確保。リアサスペンションのストローク量は120mmとし、放熱効果の高いリザーバータンク付きを採用。また、3段レートのスプリングにより、優れた路面追従性を確保するとともに、2人乗りや荒れた路面などの走行時でも快適な乗り心地を実現させるという。

フロントサスペンションのストローク量を130mm、リアサスペンションのストローク量を120mm確保
また、新開発のホイールとブロックパターンのチューブレスタイヤを採用することで、市街地での不意な路面の変化にも安心感を与え、未舗装路や荒れた路面から高速道路まで優れた走破性を実現させるとしている。
装備面では、便利にエンジン始動ができる「Honda SMART Key システム」や、ハザードランプを高速点滅することで急ブレーキをいち早く後続車に伝える「エマージェンシーストップシグナル」などを採用。
カラーリングは「マットメテオライトブラウンメタリック」「マットガンパウダーブラックメタリック」「ゲイエティーレッド」の全3色を設定している。

マットメテオライトブラウンメタリック

マットガンパウダーブラックメタリック

ゲイエティーレッド
□関連リンク
本田技研工業株式会社
https://www.honda.co.jp/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2019/2191220-adv150.html
製品情報
https://www.honda.co.jp/ADV150/
2019年12月20日 12:52
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1225747.html
□45万1000円

新型軽2輪モデル「ADV150」
本田技研工業は12月20日、アドベンチャースタイルで高速道路を走行可能な149cc単気筒エンジンを採用した新型軽2輪スクーター「ADV150」を、2020年2月14日に発売すると発表した。価格は45万1000円。
ADV150は、新たな提案としてアドベンチャースタイルを採用する軽2輪スクーター。パワーユニットは最高出力11kW(15PS)/8500rpm、最大トルク14Nm(1.4kgfm)/6500rpmを発生する水冷4ストロークの単気筒 149ccエンジン「KE38E」型を搭載する。

高速道路を走行可能な149ccエンジン搭載の新型軽2輪モデル「ADV150」
足まわりでは、フロントサスペンションのストローク量にクラス最長となる130mmを確保。リアサスペンションのストローク量は120mmとし、放熱効果の高いリザーバータンク付きを採用。また、3段レートのスプリングにより、優れた路面追従性を確保するとともに、2人乗りや荒れた路面などの走行時でも快適な乗り心地を実現させるという。

フロントサスペンションのストローク量を130mm、リアサスペンションのストローク量を120mm確保
また、新開発のホイールとブロックパターンのチューブレスタイヤを採用することで、市街地での不意な路面の変化にも安心感を与え、未舗装路や荒れた路面から高速道路まで優れた走破性を実現させるとしている。
装備面では、便利にエンジン始動ができる「Honda SMART Key システム」や、ハザードランプを高速点滅することで急ブレーキをいち早く後続車に伝える「エマージェンシーストップシグナル」などを採用。
カラーリングは「マットメテオライトブラウンメタリック」「マットガンパウダーブラックメタリック」「ゲイエティーレッド」の全3色を設定している。

マットメテオライトブラウンメタリック

マットガンパウダーブラックメタリック

ゲイエティーレッド
□関連リンク
本田技研工業株式会社
https://www.honda.co.jp/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2019/2191220-adv150.html
製品情報
https://www.honda.co.jp/ADV150/
2019年12月20日 12:52
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1225747.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:44:45.94 ID:V6iBlf7X
125版出してよー
12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:55:13.88 ID:C7tLlcyp
>>2
保険とか税金とか全然違うのにな
日本で150とか中途半端な排気量は売らずに125か250にしろ
保険とか税金とか全然違うのにな
日本で150とか中途半端な排気量は売らずに125か250にしろ
14: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:56:51.71 ID:DnVzTt2l
>>12
逆に日本の免許区分を海外に合わせるべき
逆に日本の免許区分を海外に合わせるべき
3: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:45:04.04 ID:lb7auYYh
前カゴついてんの?
4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:45:27.84 ID:ymSurBG2
高速道路で軽自動車より低い排気量で走らせるな
23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:05:45.35 ID:9UkDWjle
>>4
最高速は 660軽>150スク だけど
加速は 150スク>>>660軽 だぞ
制限である100km/hまでは150スクの圧勝(但しタンデム除く)
最高速は 660軽>150スク だけど
加速は 150スク>>>660軽 だぞ
制限である100km/hまでは150スクの圧勝(但しタンデム除く)
5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:45:51.95 ID:gRU7jsTq
屋根付けろや屋根
6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:46:27.66 ID:+9Mw5Fh6
買いたいけど残念、原付二種の免許しかもってない
7: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:48:39.01 ID:M8gTR/CM
これはええ
しかし足つきが悪そうだな
しかし足つきが悪そうだな
8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:49:16.35 ID:Eq2KX+1U
これは調子乗って高速で90も出したら横風ふらつきで一発アウトな感じですな
高速仕様にするんだったらデカスク並みにしっかりしたウェイトバランスに
しとかんと死人出ますぜ(;´・ω・`)
高速仕様にするんだったらデカスク並みにしっかりしたウェイトバランスに
しとかんと死人出ますぜ(;´・ω・`)
9: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:49:30.04 ID:T41QXCtT
150ccなんて日本の法体制では何のメリットもない排気量クラスだろ。
高速道路走りたければ軽二輪最大の250ccでもパワーに余裕全然ない位なのに。
むしろ車体仕様は125ccクラスなんだから125ccにして原付二種クラスの恩恵にあずかるべきだと思う。
海外仕様のまま日本に持って来てのお手軽商売でしかないな。
高速道路走りたければ軽二輪最大の250ccでもパワーに余裕全然ない位なのに。
むしろ車体仕様は125ccクラスなんだから125ccにして原付二種クラスの恩恵にあずかるべきだと思う。
海外仕様のまま日本に持って来てのお手軽商売でしかないな。
28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:09:43.50 ID:TX/ThOhu
>>9
日本人はバイク買わないんだから、バイクを買うアジアやヨーロッパに合わせて設計するのは当たり前だ。
日本人はバイク買わないんだから、バイクを買うアジアやヨーロッパに合わせて設計するのは当たり前だ。
10: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:51:32.42 ID:Y6lVuX/A
45万円わろたw
11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:51:48.17 ID:M8gTR/CM
スクーターで79.5なんてスポーツバイクの85以上だろ
13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:56:03.86 ID:DnVzTt2l
もともと欧州で売るために作ったものを
一応日本のラインナップに入れておくかなという話
一応日本のラインナップに入れておくかなという話
36: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:14:00.16 ID:ZPckgdiD
>>13
欧州なんて関係ないからw
タイや東南アジア向けの150ccを日本に回すってこと。
欧州なんて関係ないからw
タイや東南アジア向けの150ccを日本に回すってこと。
15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 14:57:23.28 ID:T41QXCtT
排気量の頭の1を隠して、50ccとして売ればいいのに。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:01:04.67 ID:G/RRP9JE
普通免許で乗れればいいのにな
高速は乗りたく無いけど
高速は乗りたく無いけど
17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:01:57.30 ID:fQsTuUpn
高速走れる座椅子かのんびりアルプスローダー気分か
荷物も乗らなさそうだし中途半端だなあ
荷物も乗らなさそうだし中途半端だなあ
18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:02:05.18 ID:8hlfYZvE
昔250cc乗ってたけど、高速とか恐ろしくて乗れなかったわ
60キロぐらいであんま信号がない田舎なんかを乗ってるのが楽しかったな
60キロぐらいであんま信号がない田舎なんかを乗ってるのが楽しかったな
19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:03:05.89 ID:8hlfYZvE
海外の国行ったらは日本ではメジャーじゃない125ccバイクがやたらにあったけど
免許の関係なんだろうな
免許の関係なんだろうな
20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:04:55.66 ID:252CzQJX
155CCまで原付2種にすれば、売れる。
21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:04:59.90 ID:L1qeX6rm
こういうのって乗り心地どうなの?
後席はフルフェイスじゃないと息できなさそう
後席はフルフェイスじゃないと息できなさそう
22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:05:11.96 ID:CtyRgcr5
150だったら、もう250でいいよ。
車の保険と一緒に出来ないなら利点があまりないように見えるけど。
車の保険と一緒に出来ないなら利点があまりないように見えるけど。
43: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:15:39.19 ID:TX/ThOhu
>>22
日本人はバイク買わないのだから、企画、設計はバイクの売れるアジアやヨーロッパが第一になる。
日本人はバイク買わないのだから、企画、設計はバイクの売れるアジアやヨーロッパが第一になる。
47: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:21:44.28 ID:ZPckgdiD
>>43
だから欧州はもはや主要市場じゃないの。
ただ排ガス規制とかの規格はEU規格が通りやすいけどね。
もう圧倒的にアジア市場が巨大。
だから欧州はもはや主要市場じゃないの。
ただ排ガス規制とかの規格はEU規格が通りやすいけどね。
もう圧倒的にアジア市場が巨大。
24: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:08:10.93 ID:nNoboVqB
リムサイズの小さいスクーターでアドベンチャーとか笑わせんなよ
25: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:08:54.80 ID:mqXnIpTo
普通免許で原2まで乗れるようにして
原2持ちは250まで乗れるようにすれば
今より高額車が売れるようになる
原2持ちは250まで乗れるようにすれば
今より高額車が売れるようになる
26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:09:10.46 ID:LPtbhp+A
ホンダはホーンとウインカーのスイッチ元に戻せ!
27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:09:37.36 ID:gTX26of2
グラブバーのネジ位置だけ羨ましい
pcxのリヤスポイラー風キャリアとか
フックかけれる場所ないしな
pcxのリヤスポイラー風キャリアとか
フックかけれる場所ないしな
29: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:10:28.88 ID:1QECoL+R
電動で売るデザインだな、たまたま高速に入っちゃっても大丈夫って感じか
転倒したらプラスチックが飛び散って悲惨だ
転倒したらプラスチックが飛び散って悲惨だ
30: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:10:53.58 ID:WOD1unss
東京ではバイクがすごい便利だったが、
警察のバイクいじめがひどいんだよな。
警察のバイクいじめがひどいんだよな。
32: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:11:44.02 ID:ngypQkdB
>>30
ミドリムシやな
ミドリムシやな
39: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:14:32.52 ID:8hlfYZvE
>>30
自分がいま学生だったら都内ではバイク乗らないな
昔は駐禁とられないしどこでも停められたから、バイクあればドアtoドア感覚で
色んなとこ気軽に遊びに行けた
本当に行動半径広がったし自由感あった
今では・・・・・
自分がいま学生だったら都内ではバイク乗らないな
昔は駐禁とられないしどこでも停められたから、バイクあればドアtoドア感覚で
色んなとこ気軽に遊びに行けた
本当に行動半径広がったし自由感あった
今では・・・・・
31: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:11:13.71 ID:ngypQkdB
250ガンマ復活してクレメンス
33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:12:01.27 ID:VsG4PweE
交通ルールなんてどのクラスでも同じなんだから
昔のように全部乗れるようにしてもいいんじゃね?
重たい750になんて変人しか乗らないし、陸海空のみの区分訳で充分な気がする
昔のように全部乗れるようにしてもいいんじゃね?
重たい750になんて変人しか乗らないし、陸海空のみの区分訳で充分な気がする
34: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:12:11.26 ID:cpigUu0k
あどべんちゃあ みなもと太郎
38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:14:20.24 ID:KkrTPzWE
バイクで高速乗るのは自殺行為だろ
41: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:14:54.40 ID:C6we8WrT
排気量見りゃ分かるだろ日本市はターゲットじゃない。
規制で食ってる役人どものせいだな
規制で食ってる役人どものせいだな
42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:15:04.11 ID:hM/1Ll86
ヤマハの前輪2つの方がいいな
44: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:18:23.44 ID:9XMFoyo+
SUV風
45: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:19:22.10 ID:xo+K5x21
何でこうもガチャガチャしたうるさいデザインになるのかな?
ラインの流れとその集約点が単純にカッコ悪い。
ラインの流れとその集約点が単純にカッコ悪い。
46: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:21:21.71 ID:XIVOYp9W
ベスパのバイクで高速道路を走ると、みんな振り返ってくれるので快感。
48: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:22:02.85 ID:6r4L5/Ps
VT250F、新車で買った時の価格だな
49: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:23:22.12 ID:+9Mw5Fh6
規制や規格で日本人は差別されている
規制や規格を増やして公務員や免許制度で飯を食える人間を増やしてるだけ
規制や規格を増やして公務員や免許制度で飯を食える人間を増やしてるだけ
50: 名刺は切らしておりまして 2019/12/20(金) 15:24:03.10 ID:JUIlm3fg
これは中々良いね!
どうせなら200ccであって欲しかったけど
どうせなら200ccであって欲しかったけど
- 関連記事
-
-
【三菱商事と業務提携】コメダ珈琲の拡大が止まらない!→次は?
-
【すき家モバイルオーダー】すき家、店で会計レス アプリで注文、決済【支払いは登録したクレジットカードで】
-
外来魚カダヤシ、グッピーと間違え交尾し繁殖不能に 二次オタが三次元で繁殖出来ないようなものか?
-
【アメリカ】NY市警察で働く日本女性、危険な街で仕事続ける理由
-
【AI】目の動きだけで性格を読み取るAI、研究者が発表
-
109もケータイもない1975年の渋谷をご覧ください
-
【自分0への手紙?】ロシア人船員の瓶入りの手紙、50年経て米アラスカ州で発見
-
次期『iPhone XI』には画面内蔵指紋認証が搭載の噂 TouchIDが復活か? しかも他社に周回遅れ技術
-
【賛成の反対なのだ】「欧米の大麻合法化の流れの中で日本だけ方向違いのバッシングで思考停止 なぜなのか」
-
【デュアル・モード・ビークル】道路も走る鉄道車両、全国初の営業運行へ試乗会
-
【自動車】ミツオカが「ビュート」の25周年記念特別仕様車を発売
-
【北海道ふっこう割】1泊当たり2万円上限で旅行費を補助。政府、割引制度「ふっこう割」を導入、北海道への旅行需要を喚起
-
【メーカー修理ぼり過ぎ!】スマホ割安修理が台頭 通信会社の半額以下も
-
【プーチン小さいお土産】大国の大統領プーチン、旅館にあった小さな秋田犬の箸置きを気に入りお土産に
-
【そうなの?】社員自殺でビルの価値下がった 「入居企業が賠償」報道に驚き広がる
-