【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討
2020
18
1: ばーど ★ 2020/03/18(水) 13:53:56.10 ID:MUi95NWu9
新型コロナウイルスの世界的感染を抑え込むため、安倍総理大臣などG7主要7カ国の首脳は、初めてとなる緊急のテレビ会議を開催し、G7が連携して治療薬の開発を加速させることで一致した。
また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。
将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。
ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。
2020年3月17日(火)05:45~07:05 テレビ東京
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/
■関連スレ
【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584495552/
★1が立った時間 2020/03/18(水) 09:06:17.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584504109/
また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。
将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。
ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。
2020年3月17日(火)05:45~07:05 テレビ東京
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/
■関連スレ
【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584495552/
★1が立った時間 2020/03/18(水) 09:06:17.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584504109/
5: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:25.29 ID:p1LwAfwA0
>>1
▼コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,894人 ・死 3,237
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988
4 スペイン・・・・・11,826人 ・死 533
5 ドイツ・・・・・・9,367人 ・・死 26
6 韓国・・・・・・・8,413人 ・・死 84
7 フランス・・・・・7,730人 ・・死 175
8 アメリカ・・・・・6,509人 ・・死 115
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71
17 日本・・・・・・・882人・・・・死 29
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/
1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・20人
10 京都府・・・・18人
※中国人・・・・・18人
▼コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,894人 ・死 3,237
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988
4 スペイン・・・・・11,826人 ・死 533
5 ドイツ・・・・・・9,367人 ・・死 26
6 韓国・・・・・・・8,413人 ・・死 84
7 フランス・・・・・7,730人 ・・死 175
8 アメリカ・・・・・6,509人 ・・死 115
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71
17 日本・・・・・・・882人・・・・死 29
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/
1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・20人
10 京都府・・・・18人
※中国人・・・・・18人
18: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:27.94 ID:46dqHBnn0
>>1
少ない。
明らかに少ない。
月1万。財源がないなら当座は政府紙幣を発行して賄うべきだよ。
少ない。
明らかに少ない。
月1万。財源がないなら当座は政府紙幣を発行して賄うべきだよ。
2: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:10.50 ID:8rFc4D5p0
麻生と財務省くたばれ
3: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:17.04 ID:SIBHIxSH0
バラマキよりも減税だっつの
一時的にバラマいても後々消費税増税の口実にしかならねぇ、目先の金に釣られるな
つか消費税増税の時にアホみたいにいた財源厨はこういうときはダンマリなのか?
一時的にバラマいても後々消費税増税の口実にしかならねぇ、目先の金に釣られるな
つか消費税増税の時にアホみたいにいた財源厨はこういうときはダンマリなのか?
8: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:50.31 ID:8rFc4D5p0
>>3
どっちもやればいい
どっちもやればいい
25: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:57.87 ID:rOHNujBP0
>>8
出来るわけねぇだろ馬鹿
出来るわけねぇだろ馬鹿
24: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:54.95 ID:FV7FrwCE0
>>3
ヘリマネvs減税だと、即効性があるのはヘリマネだろ。
ヘリマネvs減税だと、即効性があるのはヘリマネだろ。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:23.15 ID:sFSRwmFN0
検討するだけだからな!
6: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:31.79 ID:Y2a1JZWV0
すげー伸びるなぁぬるぽ
7: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:35.53 ID:irElWWDu0
デマにいつまでやるの?
9: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:58.72 ID:fxn+at8N0
最近検討ばっかだな
国民の反応見てるなw
国民の反応見てるなw
10: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:54:59.77 ID:7qGSvd0r0
馬鹿が地域振興券とか言い出してコストも効果も無駄にする
11: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:00.16 ID:AS5KDLGw0
働いてない奴は除外しろよ
12: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:00.48 ID:0jXGEb180
今お金を使うと、後で国民に請求書がやって来ます。
日本の一般政府(国と地方自治体と社会保障基金)の債務はとても多いのでね。
2016年の「総債務 対 GDP比」を比較すると、
アメリカ→ 106.84%
中国→46.96%
ドイツ→67.85%
ロシア→16.08%
オーストラリア→40.53%
スペイン→ 98.99%
イタリア→ 132.04%
韓国→ 39.89%
日本→ 235.59%なので(笑)
もう笑うしか無いぐらい借金が多いのでね。
しかし、それでも今はお金をたくさん使わないといけないでしょうね。
どうせ財政持たないんだから、一人20万円ぐらいドーンと使え。
日本の一般政府(国と地方自治体と社会保障基金)の債務はとても多いのでね。
2016年の「総債務 対 GDP比」を比較すると、
アメリカ→ 106.84%
中国→46.96%
ドイツ→67.85%
ロシア→16.08%
オーストラリア→40.53%
スペイン→ 98.99%
イタリア→ 132.04%
韓国→ 39.89%
日本→ 235.59%なので(笑)
もう笑うしか無いぐらい借金が多いのでね。
しかし、それでも今はお金をたくさん使わないといけないでしょうね。
どうせ財政持たないんだから、一人20万円ぐらいドーンと使え。
41: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:20.14 ID:K9bnGvBz0
>>12
1億2000万人×20万円=20兆4000億円 これを日銀が印刷すればいいんだよな
ついでに円安にも向かいそう
1億2000万人×20万円=20兆4000億円 これを日銀が印刷すればいいんだよな
ついでに円安にも向かいそう
13: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:06.14 ID:ceZNKL7e0
5万や10万は貯金はされても問題ない額だわな
14: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:13.68 ID:8VcGKzO30
ヒキニートは奪童貞のチャンス 5万ゲットして風俗行こうぜ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:14.64 ID:kLSfO+0n0
>>14
もれなく新型コロナかエイズもらえますね
もれなく新型コロナかエイズもらえますね
15: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:19.51 ID:lo+DgE/30
デマ?
16: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:23.92 ID:VyzEGXhF0
無職にはカネなくても困らないんだから配る必要なくね?
17: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:24.31 ID:JeGfQK+o0
意地でも減税しないのなら10万を最低3ヶ月
19: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:44.08 ID:Ln5BHpGn0
月に100万使ってるところに5万と月に20万使ってるところに5万
こう比べれば低所得層ほど現金ばら撒きの恩恵がデカい
こう比べれば低所得層ほど現金ばら撒きの恩恵がデカい
31: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:39.80 ID:VyzEGXhF0
>>19
買えるもんは同じだろ
買えるもんは同じだろ
20: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:45.95 ID:Nck9hBjn0
消費税を無くせ
37: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:08.89 ID:bhDvt9KH0
>>20
カネ持ち団塊から取れる税金だから
消費税は下がらないだろ
カネ持ち団塊から取れる税金だから
消費税は下がらないだろ
21: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:49.12 ID:5ZC85egV0
株にぶっこむよりましですがな。
22: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:52.32 ID:uDIYMOM20
(´・ω・`)5万円本当にもらえるの?
23: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:55:54.94 ID:Y2a1JZWV0
デマではない。現に海外諸国は5~14万だからな
26: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:04.46 ID:HQSI59+f0
デマなんだから、早く止めろよ
27: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:07.74 ID:Qqa69txD0
検討した結果10万だ
はよせい
はよせい
29: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:19.95 ID:UuTIK+QN0
麻生がもう否定してるぞ
30: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:38.68 ID:c/LPixne0
減税した方が早いだろ
違うか
違うか
39: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:15.95 ID:FV7FrwCE0
>>30
現金給付の方が効果は早い。
現金給付の方が効果は早い。
32: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:44.88 ID:IOKy7zda0
額が少なくてまた日本が経済ダメージ世界最大になる未来が見える
33: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:46.72 ID:dsTCzWer0
デマでした
34: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:56:55.12 ID:ni/DCW6/0
お前らいつまでデマに踊らされてるの?
35: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:02.14 ID:5b1dyPQo0
麻生がやった2万?は一瞬で消えたわ
20万よこせ
20万よこせ
36: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:04.60 ID:dyBKdtfC0
それよりマスクとトイレットペーパーを配れ
5万円分な
5万円分な
38: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:14.15 ID:UdLIXz/z0
10万円ならパソコン買い換えるけど5万円なら貯金しちゃうわ
40: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:18.56 ID:kpK5XSQm0
消費税5%にして消費意欲刺激しろ!
減った分の社会保障費を補填しろ
ばら撒きは悪手
減った分の社会保障費を補填しろ
ばら撒きは悪手
42: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:23.22 ID:H0LCHO1e0
収入の低い人と子育て世代の家庭に現金給付、後は消費税減税。
公務員や議員にまで給付なんてバカの極み。
公務員や議員にまで給付なんてバカの極み。
43: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:26.29 ID:h4rsiWq00
財務省幹部が反対してるんやろ?
44: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:31.84 ID:Kme78d+K0
デマゴーゴス
45: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:42.17 ID:9WaQrnp10
選挙の準備に勤しんでますねwww
46: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:49.94 ID:g9Zb2esB0
消費税他別の減税迄の繋ぎなら割と良いよね
47: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:51.06 ID:V7cdc7Xb0
1人10万くらいなら子供含む家族で月給くらいにはなるんだけどなぁ
48: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:55.51 ID:KNutrbhF0
これをきっかけに経済観が大きく変わればいいな
49: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:56.60 ID:tS0GLw1L0
チュールをチラ見せされて
よってきたネコの群れのスレ
よってきたネコの群れのスレ
50: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:57:57.18 ID:A1wP4kaJ0
何度同じ失敗繰り返すんだよ
もう呆れてモノも言えない
もう呆れてモノも言えない