猫はAMACで姿勢制御していることが判明 逆さに落ちても足から降りられるワケ
2020
17
1: ネックハンギングツリー(SB-Android) [US] 2020/05/17(日) 14:34:19.48 ID:DBt4aC/b0● BE:866556825-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
猫が逆さに落ちても足から降りられる秘密を解明した300年の物理学史
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20200517-00178882/
江戸初期に活躍した柔術の大家、関口氏心(関口柔心)の逸話に、「猫が屋根の上で眠り込んで転がり落ち、空中でひらりと身を翻して足から降り立った様子を見て“受け身”を考案した」というものがある。関口氏心は自ら屋根の上に登って転がり落ちる修行を続け、受け身の技を完成させたという。
『Falling Felines and Fundamental Physics』Gregory J. Gbur著、Yale University Press、2019年10月
17世紀の日本では武士が猫に学んでいたわけだが、当時の欧州では科学者たちが「猫が逆さに落ちても足から降りられる秘密」を解明しようとしていた。
物理学者グレッグ・ガバー博士の著書『Falling Felines and Fundamental Physics』は、300年にわたり「Cat Righting Reflex(猫の立ち直り反射)」という猫の姿勢反転技を研究した歴史を追った本だ。
19世紀末、写真撮影という技術を手にして研究は飛躍的に進み、20世紀前半についにある物理モデルが提唱される。
物理学者、生理学者、写真家、数学者が次々と登場する本書には、宇宙飛行士が猫に教えを請うた1960年代のNASAの研究についても触れられている。
写真発明以前
17世紀フランスの哲学者デカルトは、『世界論』を執筆中に「動物は魂を持っているか」という問いを確かめるため猫を窓から放り投げ、恐怖を表すかどうか試していたという。
同時代のフランスの数学者は、水の中での物体の動きに関する論文を発表し落下する猫を「浮力を受ける球」に見立ててその動作を解明しようとした。
しかし空気中での浮力は猫に対しては小さすぎ、姿勢を反転させる補助にはならないことからこの説は間違っているといえる。
19世紀の物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルはケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジで研究するかたわら、猫を逆さに落とす実験を繰り返したという。
マクスウェル自身は猫の姿勢反転技の理論について文献を残していないが、教え子で英海軍の医師だったウィリアム・ゴードン・ステーブルスが1875年に猫の生態に関する著書を出版。
ペアレントの著書を参考に、猫は落下中に重心を移動させて姿勢を反転させていると考察した。猫の姿勢反転を物理的に解明しようとした初期の文献だが、これも決定的な説明にはならなかった。
猫が逆さに落ちても足から降りられる秘密を解明した300年の物理学史
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20200517-00178882/
江戸初期に活躍した柔術の大家、関口氏心(関口柔心)の逸話に、「猫が屋根の上で眠り込んで転がり落ち、空中でひらりと身を翻して足から降り立った様子を見て“受け身”を考案した」というものがある。関口氏心は自ら屋根の上に登って転がり落ちる修行を続け、受け身の技を完成させたという。
『Falling Felines and Fundamental Physics』Gregory J. Gbur著、Yale University Press、2019年10月
17世紀の日本では武士が猫に学んでいたわけだが、当時の欧州では科学者たちが「猫が逆さに落ちても足から降りられる秘密」を解明しようとしていた。
物理学者グレッグ・ガバー博士の著書『Falling Felines and Fundamental Physics』は、300年にわたり「Cat Righting Reflex(猫の立ち直り反射)」という猫の姿勢反転技を研究した歴史を追った本だ。
19世紀末、写真撮影という技術を手にして研究は飛躍的に進み、20世紀前半についにある物理モデルが提唱される。
物理学者、生理学者、写真家、数学者が次々と登場する本書には、宇宙飛行士が猫に教えを請うた1960年代のNASAの研究についても触れられている。
写真発明以前
17世紀フランスの哲学者デカルトは、『世界論』を執筆中に「動物は魂を持っているか」という問いを確かめるため猫を窓から放り投げ、恐怖を表すかどうか試していたという。
同時代のフランスの数学者は、水の中での物体の動きに関する論文を発表し落下する猫を「浮力を受ける球」に見立ててその動作を解明しようとした。
しかし空気中での浮力は猫に対しては小さすぎ、姿勢を反転させる補助にはならないことからこの説は間違っているといえる。
19世紀の物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルはケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジで研究するかたわら、猫を逆さに落とす実験を繰り返したという。
マクスウェル自身は猫の姿勢反転技の理論について文献を残していないが、教え子で英海軍の医師だったウィリアム・ゴードン・ステーブルスが1875年に猫の生態に関する著書を出版。
ペアレントの著書を参考に、猫は落下中に重心を移動させて姿勢を反転させていると考察した。猫の姿勢反転を物理的に解明しようとした初期の文献だが、これも決定的な説明にはならなかった。
2: 魔神風車固め(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:35:15.46 ID:mdAs5+qJ0
ニャンパラリ、キャット空中三回転
3: ニールキック(秋田県) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:35:38.48 ID:jgJOLsJ00
背中にバターを上に塗ったトーストを巻きつけます
4: ジャストフェイスロック(神奈川県) [RU] 2020/05/17(日) 14:36:26.08 ID:DNkGxymX0
AMBACじゃね?
5: クロイツラス(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:37:20.41 ID:8x67rOXS0
俺も昔できた
6: チェーン攻撃(コロン諸島) [US] 2020/05/17(日) 14:38:41.74 ID:aDQepnQ1O
何匹のネコさんが窓から投げ落とされたのか…
7: アイアンクロー(大阪府) [US] 2020/05/17(日) 14:39:24.90 ID:+B+Dl1uk0
あーこれはガノタ激おこですわ…
8: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/17(日) 14:40:13.89 ID:FBMb/wWs0
読んでもよぐわがんね
9: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/17(日) 14:41:40.69 ID:FBMb/wWs0
>>3
あったなそんなGIF
あったなそんなGIF
10: ビッグブーツ(福岡県) [GB] 2020/05/17(日) 14:44:01.85 ID:6PUvoIVX0
そのまま放ればクルッと回転着地決めるけど
縦か横に激しく回転させながら放れば流石に尻餅はつきそうじゃね
縦か横に激しく回転させながら放れば流石に尻餅はつきそうじゃね
11: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2020/05/17(日) 14:44:25.92 ID:vUZl2I0q0
Bが抜けてるんだが
飾りなんだろ足なんて。
飾りなんだろ足なんて。
12: ジャンピングDDT(奈良県) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:44:53.06 ID:elp6gFus0
なるほどドナルド的なやつね
13: ドラゴンスープレックス(愛知県) [CA] 2020/05/17(日) 14:47:06.77 ID:b9LhrrvY0
>>1
ミノフスキー粒子が散布された宙域では
戦闘機よりも人形機動兵器の方が運用は有利になるからね
(´・ω・)
ミノフスキー粒子が散布された宙域では
戦闘機よりも人形機動兵器の方が運用は有利になるからね
(´・ω・)
14: ミッドナイトエクスプレス(岡山県) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:47:13.51 ID:4l/wA8l60
>>4
だな
時々屁でスラスター噴射する
だな
時々屁でスラスター噴射する
15: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2020/05/17(日) 14:47:27.92 ID:a5rj/XlF0
自ら屋根から落ち続け?
自ら屋根から落ち続けww
自ら屋根から落ち続けww
16: ときめきメモリアル(東京都) [BR] 2020/05/17(日) 14:49:58.10 ID:KXM062jd0
小学生の頃、エレベーターの中にいて突然のアクシデントで落下したときは
エレベーターが地面に衝突する直前にジャンプしたり、
各階のフロアにサッと脱出すればノーダメージだと勘違いしてたわ
傘を広げて高層ビルの上から飛べばパラシュート並みに地上に降りれるとも思ってた
高層マンショ住まいでなくてよかったわ
エレベーターが地面に衝突する直前にジャンプしたり、
各階のフロアにサッと脱出すればノーダメージだと勘違いしてたわ
傘を広げて高層ビルの上から飛べばパラシュート並みに地上に降りれるとも思ってた
高層マンショ住まいでなくてよかったわ
17: 足4の字固め(埼玉県) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:51:15.26 ID:ZwiRt/zV0
18: 垂直落下式DDT(茸) [US] 2020/05/17(日) 14:51:45.81 ID:ouihfOID0
ソースはC、それともlispか?
19: バックドロップ(大阪府) [TW] 2020/05/17(日) 14:52:55.06 ID:B8wI/EmA0
不意だったり、距離が無いと そのままビタンって落ちる
20: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ] 2020/05/17(日) 14:54:55.80 ID:nb22Ye9W0
それより何階までなら大丈夫なの?
タワマン最上階余裕?
タワマン最上階余裕?
21: カーフブランディング(神奈川県) [US] 2020/05/17(日) 14:58:18.84 ID:rubDzGNM0
youtubeでAI使ってやってたのは勉強になった
22: 足4の字固め(光) [GB] 2020/05/17(日) 14:58:52.48 ID:zJWGgcQN0
>>16
平成ゴジラでコンテナごと落下したミニラと飼い主がほぼノーダメージだったことからも物理的には無いとも言えない(V)o\o(V)
平成ゴジラでコンテナごと落下したミニラと飼い主がほぼノーダメージだったことからも物理的には無いとも言えない(V)o\o(V)
23: ハイキック(奈良県) [ニダ] 2020/05/17(日) 15:01:10.11 ID:HH/YgdV80
>>1
走り幅跳びで脚を回転させるのと同じ理論でしょ?
知ってた。
走り幅跳びで脚を回転させるのと同じ理論でしょ?
知ってた。
24: 閃光妖術(東京都) [JP] 2020/05/17(日) 15:01:51.38 ID:ajRYGI4l0
堤防で熟睡してたネコを足で押したら、そのまま腹を上にしてテトラポッドの隙間に落ちて行ったぞ。
25: ドラゴンスクリュー(中部地方) [ニダ] 2020/05/17(日) 15:03:00.75 ID:i+tAgFwh0
>>20
蟻さんなら余裕だけど、ネコさんは知らん
蟻さんなら余裕だけど、ネコさんは知らん
26: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2020/05/17(日) 15:03:37.51 ID:vUZl2I0q0
ねこさん!ねこさん!
27: TEKKAMAKI(ジパング) [KR] 2020/05/17(日) 15:09:48.97 ID:rT2OsgwV0
28: タイガースープレックス(東京都) [US] 2020/05/17(日) 15:12:08.50 ID:FAYegmN20
>>4
>AMBACじゃね?
頑張ってガンダムスレにしようとしたんだろうけど、間違ってしまってなんだかわからないスレになってしもたんだろうな~
無能っすね
>AMBACじゃね?
頑張ってガンダムスレにしようとしたんだろうけど、間違ってしまってなんだかわからないスレになってしもたんだろうな~
無能っすね
29: ツームストンパイルドライバー(千葉県) [KR] 2020/05/17(日) 15:15:19.82 ID:AllNAErW0
30: 急所攻撃(SB-Android) [US] 2020/05/17(日) 15:17:13.15 ID:9ITI1jh40
猫って凄いよ
アパートの5階のドア開けっ放しにしてたら、勝手に入って来てベランダから落ちてそのままスタスタ歩いていったw
アパートの5階のドア開けっ放しにしてたら、勝手に入って来てベランダから落ちてそのままスタスタ歩いていったw
31: キャプチュード(鹿児島県) [US] 2020/05/17(日) 15:17:44.34 ID:zcy4ImC60
腰から回転するんだっけ?
32: ニールキック(秋田県) [ニダ] 2020/05/17(日) 15:21:01.49 ID:jgJOLsJ00
>>30
無敵かと思いきやあっけなく落ちて死んだりする
無敵かと思いきやあっけなく落ちて死んだりする
33: 急所攻撃(家) [US] 2020/05/17(日) 15:25:13.50 ID:Hqc8HpS40
犬派だったけど猫飼ってみたら超可愛いくて驚いた
子猫の時だけかと思ったけど大きくなっても毎日可愛さが増してる
犬とはまた違った味わいがあるな
マゾには猫の方が合うのかもしれん
子猫の時だけかと思ったけど大きくなっても毎日可愛さが増してる
犬とはまた違った味わいがあるな
マゾには猫の方が合うのかもしれん
34: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [JP] 2020/05/17(日) 15:31:20.38 ID:qqHbowXZ0
第二次大戦時の米軍は猫が空中で体を反転させる技術を持ち、水を嫌うことにヒントを得て
猫を爆弾に括り付けて投下実験をしたそうな・・・
つまり、爆弾に括り付けられた猫が海に落ちるのを嫌い、爆弾ごと姿勢制御して
敵艦船に降りようとするなら100発百中の対艦爆弾が出来るという話なのだが
実際に猫を括り付けて爆弾を投下したところ、猫は直ぐに気絶してしまったので
役に立たなかったと言うことだ
それにしても・・日本軍だってこんなこと思いつかんぞw
猫を爆弾に括り付けて投下実験をしたそうな・・・
つまり、爆弾に括り付けられた猫が海に落ちるのを嫌い、爆弾ごと姿勢制御して
敵艦船に降りようとするなら100発百中の対艦爆弾が出来るという話なのだが
実際に猫を括り付けて爆弾を投下したところ、猫は直ぐに気絶してしまったので
役に立たなかったと言うことだ
それにしても・・日本軍だってこんなこと思いつかんぞw
35: ボマイェ(大阪府) [ニダ] 2020/05/17(日) 15:34:34.90 ID:Gv55ScPe0
松健さんはガンダムセンチュリーで手足は姿勢制御のためという後付け考証を提唱し半ば公式となるに至った
しかし想像してみて欲しい
進行方向を変えるために手足をぐねぐねとあらぬ方向に振り廻し折り曲げるモビルスーツの姿を
しかし想像してみて欲しい
進行方向を変えるために手足をぐねぐねとあらぬ方向に振り廻し折り曲げるモビルスーツの姿を
36: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2020/05/17(日) 15:35:44.04 ID:vUZl2I0q0
>>34
日本ならきっと爆弾に人間をくくりつけてなんとかしようとすると思う
ある意味、日本人は人間と動物の差がないと言えると思うのです。
欧米の連中は肉食キリスト教でキリスト教徒以外はどうなってもいい、われわれの
ために尽くすものって考えがあるから動物や異教徒に信じられないことができる。
まあ異人種見ると同じ人間って思えないってのはこっちも同じではあるがね。
日本ならきっと爆弾に人間をくくりつけてなんとかしようとすると思う
ある意味、日本人は人間と動物の差がないと言えると思うのです。
欧米の連中は肉食キリスト教でキリスト教徒以外はどうなってもいい、われわれの
ために尽くすものって考えがあるから動物や異教徒に信じられないことができる。
まあ異人種見ると同じ人間って思えないってのはこっちも同じではあるがね。
37: シューティングスタープレス(茸) [US] 2020/05/17(日) 15:43:32.18 ID:XHncAGx50
詳しくはいなかっぺ大将を参照してください
38: 超竜ボム(北海道) [KW] 2020/05/17(日) 15:43:54.23 ID:yyJQ8MwJ0
猫はANMCだったのか
39: バズソーキック(星の眠る深淵) [US] 2020/05/17(日) 15:45:46.76 ID:kK6xa5aw0
>>36
桜花かよ
桜花かよ
40: フロントネックロック(四国地方) [CN] 2020/05/17(日) 15:46:17.91 ID:loeFLdzS0
>>36
なかなか鋭い考察だね
航空特攻とか有人魚雷とか実際に運用してるもんね
なかなか鋭い考察だね
航空特攻とか有人魚雷とか実際に運用してるもんね
41: ジャンピングカラテキック(台灣) [CN] 2020/05/17(日) 15:49:50.00 ID:hy0SI1Mb0
>>36
日本すごい
日本すごい
42: ラ ケブラーダ(神奈川県) [US] 2020/05/17(日) 15:51:06.32 ID:1vmK3Anw0
V-MAX
43: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US] 2020/05/17(日) 15:56:36.28 ID:Jfg7tq5t0
猫ひねり問題だっけ?
44: ハイキック(大阪府) [CN] 2020/05/17(日) 15:57:44.79 ID:TjyZkLkr0
猫をスカイツリーから落とすと死ぬ
45: トペ スイシーダ(大阪府) [CN] 2020/05/17(日) 16:01:28.46 ID:Onk/h1VL0
Boston Dynamics「とっくに研究済みだ。怖いか?」
46: 中年'sリフト(東京都) [BR] 2020/05/17(日) 16:01:34.42 ID:+w+Seo1g0
ネコ虐めんなよ
- 関連記事
-
-
【うなぎ猫】ニョロリとした黒い猫さんが話題に
-
【ニャリンコ】わりと必死、サイクリング男性の背にしがみつく猫ちゃん ローマ
-
【ニャンコリスト】子猫の命を救ったサイクリスト、「こうするしかなかったんだぜHAHAHA」
-
【山猫ストッパー】山猫は轢かれない 試される侵入抑制柵
-
【ぶたかわいがり】隣で寝ているブタが可愛くてナデナデが止まらないネコです!
-
【猫島】野生化したイエネコ「ノネコ」をNHK「ダーウィンが来た!」が肯定 動物研究者は憤り「生態系に悪影響」 ★2
-
【猫嫌いガッカリ】猫よけトゲトゲシートの上で余裕のどや顔ニャンコ・・進化順応する日本の猫たち
-
【三重】野生イノシシ、猫に遊んでもらえずしょんぼり森へ帰る
-
【ハッピーセット ネコのなかま】ネコ好きのハートをわしづかみ マクドナルド「おまけ」の動物図鑑
-
【話題】深夜のテント、足先に謎の違和感。まさか心霊現象? 恐る恐る確認したら...
-
【異星体ネコ】「ネコ」は人間を監視するために送り込まれたエイリアン生物・・・あなたもネコに監視されている?
-
【野良猫調査】ワシントンで「ネコの国勢調査」 野良トラブルを解決へ
-
【キャットウォーク】トルコのファッションショーにネコ乱入 モデルと一緒にウォーキングし会場を楽しませる
-
【足長ねこ】逆マンチカン? 足が超長い猫が発見される
-
【ネコ帽】日本の夫婦が猫の抜け毛で帽子を作って海外で話題に
-