【ロボット】Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」、ついに市販開始--約800万円
2020
20
1: 田杉山脈 ★ 2020/06/17(水) 21:02:29.20 ID:CAP_USER
Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」は、音楽に合わせて踊ったり、牧羊犬のように羊の群れを管理したり、医師が安全に新型コロナウイルス感染症患者を診察できるように支援したりと、その愛らしい外見と素晴らしい能力で、以前からロボット界のアイドル的存在となっている。
そんなSpotの飼い主になる夢が今、現実に近づきつつある。ただし購入できるのは、この犬型ロボットに7万4500ドル(約800万円)を支払う気のある米国企業だ。
Boston Dynamicsは米国時間6月16日にSpotの販売を開始した。広告動画では、その潜在的用途の一部が紹介されている。
7万4500ドルという基本価格で購入できるのは、「Spot Explorer」キットだ。「Spot Explorerは、柔軟性の高いモバイルロボットを、工業検査からエンターテインメントにいたるまでのさまざまなタスクに適応させる方法を調査したいと考える、熱意ある開発者向けに設計されている」と、Boston Dynamicsは説明している。1000ドル(約10万7000円)の手付金で1台を予約でき、出荷は6~8週間以内になるという。
このキットには、Spot、バッテリー2個、充電器、タブレットコントローラー、収納ケースなどが含まれている。カラーのパノラマビューを実現する2万1800ドル(約234万円)の「Spot CAM」や、大きな空間でのSpotの自律走行を補助する1万8450ドル(約198万円)のLiDARアップグレードなど、さまざまなアドオンでこのパッケージをカスタマイズすることが可能だ。

https://japan.cnet.com/article/35155400/
https://www.youtube.com/watch?v=VRm7oRCTkjE
そんなSpotの飼い主になる夢が今、現実に近づきつつある。ただし購入できるのは、この犬型ロボットに7万4500ドル(約800万円)を支払う気のある米国企業だ。
Boston Dynamicsは米国時間6月16日にSpotの販売を開始した。広告動画では、その潜在的用途の一部が紹介されている。
7万4500ドルという基本価格で購入できるのは、「Spot Explorer」キットだ。「Spot Explorerは、柔軟性の高いモバイルロボットを、工業検査からエンターテインメントにいたるまでのさまざまなタスクに適応させる方法を調査したいと考える、熱意ある開発者向けに設計されている」と、Boston Dynamicsは説明している。1000ドル(約10万7000円)の手付金で1台を予約でき、出荷は6~8週間以内になるという。
このキットには、Spot、バッテリー2個、充電器、タブレットコントローラー、収納ケースなどが含まれている。カラーのパノラマビューを実現する2万1800ドル(約234万円)の「Spot CAM」や、大きな空間でのSpotの自律走行を補助する1万8450ドル(約198万円)のLiDARアップグレードなど、さまざまなアドオンでこのパッケージをカスタマイズすることが可能だ。

https://japan.cnet.com/article/35155400/
https://www.youtube.com/watch?v=VRm7oRCTkjE
2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:04:54.15 ID:AcmnRz11
麻生が買う
3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:05:46.95 ID:Of1Ae0NL
ようつべrがかってひけらかすのだろう
4: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:08:03.40 ID:AHDL5ftD
何に使うのこれ?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:08:55.55 ID:1bWJAHZ8
機関銃を積んで、朝鮮戦争を盛り上げてくれないかな
6: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:09:42.89 ID:i8AiDpLe
米国のAIBOは高いな
この価格なら歩哨か斥候だな
番犬として売れば良いのに
この価格なら歩哨か斥候だな
番犬として売れば良いのに
7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:16:01.27 ID:TY6IS6CO
とうとう本物のロボットが出てきたな。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:16:38.20 ID:Eauz/Zpf
>>5
定点ジャンプ繰り返して縦撃ちするのを想像した
定点ジャンプ繰り返して縦撃ちするのを想像した
9: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:17:49.31 ID:be0i/TcW
これで会社に通おうか
10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:18:37.38 ID:LQNGf9oO
戦場用としては音がうるさくてダメだったらしい。
11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:21:30.40 ID:i8AiDpLe
>>9
これちょっと良いな
これで買い物出来ればコロナ感染も防げる
これちょっと良いな
これで買い物出来ればコロナ感染も防げる
12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:21:46.08 ID:0aw07PIh
ヒカキンとかYouTuberが買いそう
13: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:21:48.95 ID:u9Enm/NC
可愛くない
14: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:22:57.92 ID:FyWqsiit
ようやく先行者に近づいたか
15: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:24:06.84 ID:pffVUP8s
>>10
確かに駆動音が大きいな
確かに駆動音が大きいな
16: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:25:18.93 ID:A6LM33iI
>>9
検索したらサイズわかると思うけど、、、ちっさいよ
ラブラドールより小さいくらいか。人は乗れないだろ
検索したらサイズわかると思うけど、、、ちっさいよ
ラブラドールより小さいくらいか。人は乗れないだろ
17: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:26:03.31 ID:H1jyB/di
コレ犬というよりもバッタとか昆虫系に見えるんだけど。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:30:47.20 ID:QTvM6Qun
アシモが中途半端に終わったのは、技術者がただの趣味でやってたからだと思う。
このロボットは市場に出す目的で、専業メーカーが本気で作った。
おかげで、日本のロボット技術はアメリカに大きく後れ、今では中国にも負ける。
このロボットは市場に出す目的で、専業メーカーが本気で作った。
おかげで、日本のロボット技術はアメリカに大きく後れ、今では中国にも負ける。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:32:33.53 ID:GO9S/p9D
脚の関節あたりにタイヤ付けて、四輪走行も出来たらなぁ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:33:17.36 ID:vAWfK+KV
食べられるニカ?
21: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:33:40.24 ID:H92B/QQu
録画もできるだろうから、会社や工場敷地内で夜間警備に使えば?
金持ちの個人宅敷地内とかも。
こんなのに複数で囲まれたら怖いわw
金持ちの個人宅敷地内とかも。
こんなのに複数で囲まれたら怖いわw
22: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:34:28.42 ID:A6LM33iI
>>18
市場でなくて、戦争の道具としてのビッグドッグがベースじゃないのか
エンジンで動くデカイやつ。白兵戦にはうるさすぎて首になったが
市場でなくて、戦争の道具としてのビッグドッグがベースじゃないのか
エンジンで動くデカイやつ。白兵戦にはうるさすぎて首になったが
23: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:34:44.14 ID:i8AiDpLe
ああ、乗りモノとしてか
てっきり、人の代わりに出社するのかと
テレワークよりはやってる感が出るなと
てっきり、人の代わりに出社するのかと
テレワークよりはやってる感が出るなと
24: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:36:48.94 ID:3qD6iXhS
>>18
あれはただのおもちゃだよ
最初からおもちゃだったし、最後まで子供のおもちゃでした。
ボストンダイナのロボットは最初から本物で、今もずっと「本物のロボット」を作ってる。
おもちゃをドヤ顔で紹介する日本の文化は本当に昔から変わらないね。
あれはただのおもちゃだよ
最初からおもちゃだったし、最後まで子供のおもちゃでした。
ボストンダイナのロボットは最初から本物で、今もずっと「本物のロボット」を作ってる。
おもちゃをドヤ顔で紹介する日本の文化は本当に昔から変わらないね。
25: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:37:29.90 ID:A6LM33iI
>>23
そういう発想だったのかw 自分のクローン的な
そういう発想だったのかw 自分のクローン的な
26: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:38:27.18 ID:jzQZTCzx
爆弾詰ませてテロ用兵器に転用可能だな。
27: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:49:34.46 ID:iBeVLRvM
飛行機に変型せんの?
28: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:51:10.51 ID:2g2vNKuw
>>1
メンテナンスしてくれんの?すごい壊れやすそう
メンテナンスしてくれんの?すごい壊れやすそう
29: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:54:01.22 ID:UwKvd6pb
絶賛してるけど
Boston Dynamicsってお前らの嫌いな孫正義ソフトバンクの子会社だよ
Boston Dynamicsってお前らの嫌いな孫正義ソフトバンクの子会社だよ
30: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:56:14.38 ID:EbwXvfvC
>>4
横から蹴っても倒れないか試す
横から蹴っても倒れないか試す
31: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:56:42.01 ID:VGFt1ZqS
>>1
なんかこれ横蹴りして虐めたくなるよね?
なんかこれ横蹴りして虐めたくなるよね?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:58:37.97 ID:UwKvd6pb
絶賛してるけど
Boston Dynamicsってお前らの嫌いな孫正義ソフトバンクの子会社だよ
Boston Dynamicsってお前らの嫌いな孫正義ソフトバンクの子会社だよ
33: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:58:54.24 ID:UwKvd6pb
34: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 21:59:03.68 ID:dgWxnBnt
>>18
どう考えても、スポンサーはDARPAだろw
日本の国家予算歳入は60兆円
アメリカの国防予算は70兆円
財布がそもそも違いすぎる。
どう考えても、スポンサーはDARPAだろw
日本の国家予算歳入は60兆円
アメリカの国防予算は70兆円
財布がそもそも違いすぎる。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:03:01.87 ID:Bud/fT8i
何の使い道があるんだ?
36: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:03:33.87 ID:7aDzJ4cO
首がない
37: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:03:36.23 ID:MG5hGAGO
バイブレーター装着したこいつがAV女優を追い回してレイプするAVが出るに500ウォン
38: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:06:08.22 ID:Yk4vxker
四頭立てで通勤できるかなあ
39: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:06:18.67 ID:CaPfDe+R
>>1
感じ悪い
感じ悪い
40: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:06:57.66 ID:bBxG2LdS
boston dynamixは最初はアメリカ国内でも期待されてたけど、
結局は技術力低すぎて使い物にならないゴミ企業だったのがバレたでしょ
オモシロロボット動画を投稿するだけの企業
それを拾ったのか押し付けられたかしたのがソフバン
民間向けに600万のイヌか
採算取れんのかね
結局は技術力低すぎて使い物にならないゴミ企業だったのがバレたでしょ
オモシロロボット動画を投稿するだけの企業
それを拾ったのか押し付けられたかしたのがソフバン
民間向けに600万のイヌか
採算取れんのかね
41: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:08:17.57 ID:QTvM6Qun
>>33
確かにアシモなんかただのオモチャに見える。次元が違う。
あと、このロボット、ネトウヨを見ると噛みつきそうだ。
確かにアシモなんかただのオモチャに見える。次元が違う。
あと、このロボット、ネトウヨを見ると噛みつきそうだ。
42: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:09:21.19 ID:+hQOgrD3
いらねえ
43: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:11:09.87 ID:+zokkTcD
>>4
トンネルの切羽の点検とか
危険な箇所回らせる
トンネルの切羽の点検とか
危険な箇所回らせる
44: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:15:18.49 ID:c/bneuM6
>>18
あれはレースと同じで技術力を宣伝するためだから
世界初の二足歩行ロボを作った会社で世界中にアピール出来たし
今はその技術を転倒しない自立型のバイク開発にシフトしてる
ボストンダイナミクスの技術は凄いっちゃー凄いが
全然商売になるもん作れてないから企業たらい回し状態
ぶっちゃけロボットなんて使い道ねーし
あれはレースと同じで技術力を宣伝するためだから
世界初の二足歩行ロボを作った会社で世界中にアピール出来たし
今はその技術を転倒しない自立型のバイク開発にシフトしてる
ボストンダイナミクスの技術は凄いっちゃー凄いが
全然商売になるもん作れてないから企業たらい回し状態
ぶっちゃけロボットなんて使い道ねーし
45: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:20:53.06 ID:icSH/Waa
46: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:24:54.46 ID:qQoFQJOu
>>1
ペイロード次第では通勤用に欲しい
ペイロード次第では通勤用に欲しい
47: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:25:43.86 ID:GAQGqEzB
面白いロボット技術なのだが
使い道がわからん
持久力が有れば軍事用に使えるかもだけど
使い道がわからん
持久力が有れば軍事用に使えるかもだけど
48: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:29:00.20 ID:i8AiDpLe
Atlasの価格次第だな
人の代わりにロボットが出歩くという、映画サロゲートの世界が現実のものに
車買うような金額で買えるなら、化けると思うわ、この会社
人の代わりにロボットが出歩くという、映画サロゲートの世界が現実のものに
車買うような金額で買えるなら、化けると思うわ、この会社
49: 名刺は切らしておりまして 2020/06/17(水) 22:37:31.22 ID:rMc3argI
どのくらい動くんだ?と思ったら
https://wired.jp/2019/09/27/spot-boston-dynamics-is-here/
また、搭載するものが変わればバッテリーの持続期間も変わる。
何も追加搭載していない状態での持続時間は90分ほどで、バッテリーは腹部から交換できる。
・・・バッテリーの持ちが最初の壁かなぁ。
籠を担いで付いてきてくれるだけでも有り難い局面って
農作業からお買い物まで色々あると思うのだが
90分単位という制限がアレだ。
https://wired.jp/2019/09/27/spot-boston-dynamics-is-here/
また、搭載するものが変わればバッテリーの持続期間も変わる。
何も追加搭載していない状態での持続時間は90分ほどで、バッテリーは腹部から交換できる。
・・・バッテリーの持ちが最初の壁かなぁ。
籠を担いで付いてきてくれるだけでも有り難い局面って
農作業からお買い物まで色々あると思うのだが
90分単位という制限がアレだ。
- 関連記事
-
-
【EC】アマゾン、中国向けネット通販撤退へ 地場企業の壁厚く
-
【永谷園浮世絵復活】お茶漬けの浮世絵カード復活
-
【不正覚悟で買い漁る】中国の大気汚染で龍角散ダイレクトが人気らしい
-
【炎上】アニメ制作PAワークスの低賃金労働が発覚→「担当者が不在」相談窓口「最賃を払わないと違法」
-
【炊き込みごはんの缶詰】缶詰開けたら、すぐごはん お湯や水不要、非常食開発
-
【OS不均等】iOS端末の約80%が最新の「iOS 10」であるのに対し「Android 7.0」はたった1%しかいない
-
乃木坂46『シンクロニシティ』 発売わずか1日で1,027,406枚の大ヒット! 知っと?
-
【スマップ紅白出ませんよ】SMAP紅白辞退 もう二度と5人揃うこと無し!
-
【Xperia XZ3】ソニー新型Xperia発表きたぁああ!初の有機EL搭載!ノッチ無し!
-
【中国謹製】中国、「ボールペンのボールも作れない国」から、ついに脱却
-
【岡山】懐かしのセーラー服で学校給食…クジラの竜田揚げ、コッペパン 真庭市
-
【ゴーストチャイナ】中国の不良債権は「190兆円」 日本総研が試算、中国政府公式発表の10倍 処理できなければ金融危機発生の恐れ
-
【オタマ異変】なんでこんなに!? 日野で白いオタマジャクシ 鳥取
-
【東亞日報】 安倍氏、韓国政府の海外就職博覧会見直し動きに 「韓国学生が困るのでは」 [08/19]
-
【マクド出前】マクドナルド、ウーバーでバーガー宅配 まず都内
-