PS5、ロード画面一切ナシ、ハイエンドPCを凌駕する「ハードウェアクラーケン」が凄すぎる
2020
29
1: シネルギステス(茸) [US] 2020/08/29(土) 10:56:56.94 ID:IozrKnit0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
PS5『ラチェット&クランク:リフトアパート(仮称)』開発者インタビュー。
ロード画面は一切ナシ!
https://www.famitsu.com/news/202008/28204823.html
2020.08.28 22:00
――ああいった演出がロード画面なしで体験できるのは
すごいですね。ちなみに、本作にはいわゆるロード画面の
“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?
マーカス:ひとつも出ません。完全に新世界を体験できるでしょう。
――わかりました。また、対応しているフレームレートや解像度についても教えてください。
石立私から補足させていただくと、PS3後半からの『ラチェット&クランク』は、
PS2時代の60FPSを捨てて30FPSにすることでグラフィックを美しくする
選択をしてきまして、実際にゲームプレイも30FPS前提で作られてきました。
それが今回は、PS2時代の60FPS路線か、それともPS3以降の高解像度&
30FPS路線かをプレイヤーが選んでいただけるというものになっています。


PS5『ラチェット&クランク:リフトアパート(仮称)』開発者インタビュー。
ロード画面は一切ナシ!
https://www.famitsu.com/news/202008/28204823.html
2020.08.28 22:00
――ああいった演出がロード画面なしで体験できるのは
すごいですね。ちなみに、本作にはいわゆるロード画面の
“Now Loading”の文字が表示される場面はあるのでしょうか?
マーカス:ひとつも出ません。完全に新世界を体験できるでしょう。
――わかりました。また、対応しているフレームレートや解像度についても教えてください。
石立私から補足させていただくと、PS3後半からの『ラチェット&クランク』は、
PS2時代の60FPSを捨てて30FPSにすることでグラフィックを美しくする
選択をしてきまして、実際にゲームプレイも30FPS前提で作られてきました。
それが今回は、PS2時代の60FPS路線か、それともPS3以降の高解像度&
30FPS路線かをプレイヤーが選んでいただけるというものになっています。


>>1
なんでまゆ毛が有るの?この猫
なんでまゆ毛が有るの?この猫
>>23
なんでお前には髪がないの?
なんでお前には髪がないの?
2: プニセイコックス(群馬県) [US] 2020/08/29(土) 10:58:25.49 ID:XOIJejRA0
はい
3: デスルフォバクター(台灣) [SE] 2020/08/29(土) 10:58:35.18 ID:/eotARAm0
低画質でいいから動的性能あげてほしいとは常々思っていた
4: シネルギステス(茸) [US] 2020/08/29(土) 10:58:59.29 ID:IozrKnit0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Kraken(読み:クラーケン)とは、Oodle社が開発したゲーム向けの圧縮アルゴリズムである。
データの巨大化を続けるゲーム。 データが大きいとロード時間も長くなる。 かと言って7zipのような強烈な圧縮率のアルゴリズムは展開が遅くてゲームでは厳しい。 という要望に応えるべく開発されたものらしい。
そこそこの圧縮率でありながら「zlibの3倍速い」としている。
クラーケンの他にも、マーメイドやセルキー、リヴァイアサンなどの兄弟アルゴリズムもあるぞ。 このうちバランス型なのがクラーケンだ。
アルゴリズム 圧縮率 展開速度
Kraken 高圧縮 中速
Mermaid 中圧縮 高速
Selkie 低圧縮 超高速
Leviathan 超高圧縮 低速
主にHorizon Zero DawnやGod of War 4、Days Goneなどのソニーから発売しているPS4作品に採用されているらしい。
その流れからか、PS5にはKrakenのコーデックがハードウェア実装されるそうだ。 これによりCPUを使わずに専用回路で超高速にデコードできるようになる。 「9コア分以上のCPU負荷を肩代わりする」ほどの性能らしいぞ。
https://monobook.org/wiki/Kraken
Kraken(読み:クラーケン)とは、Oodle社が開発したゲーム向けの圧縮アルゴリズムである。
データの巨大化を続けるゲーム。 データが大きいとロード時間も長くなる。 かと言って7zipのような強烈な圧縮率のアルゴリズムは展開が遅くてゲームでは厳しい。 という要望に応えるべく開発されたものらしい。
そこそこの圧縮率でありながら「zlibの3倍速い」としている。
クラーケンの他にも、マーメイドやセルキー、リヴァイアサンなどの兄弟アルゴリズムもあるぞ。 このうちバランス型なのがクラーケンだ。
アルゴリズム 圧縮率 展開速度
Kraken 高圧縮 中速
Mermaid 中圧縮 高速
Selkie 低圧縮 超高速
Leviathan 超高圧縮 低速
主にHorizon Zero DawnやGod of War 4、Days Goneなどのソニーから発売しているPS4作品に採用されているらしい。
その流れからか、PS5にはKrakenのコーデックがハードウェア実装されるそうだ。 これによりCPUを使わずに専用回路で超高速にデコードできるようになる。 「9コア分以上のCPU負荷を肩代わりする」ほどの性能らしいぞ。
https://monobook.org/wiki/Kraken
>>4
ハードウェアで解凍するならそこそこの圧縮率ではなく超圧縮を選ぶこともできたんじゃ
ハードウェアで解凍するならそこそこの圧縮率ではなく超圧縮を選ぶこともできたんじゃ
5: キサントモナス(新日本) [US] 2020/08/29(土) 10:59:35.15 ID:inrSvenc0
は?ロード時間ないならいつポテチつまんでジュース飲めばいいんだよ
6: レンティスファエラ(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:00:24.29 ID:fRCeMHpb0
やっぱ鉄男?
>>6
鉄男って文字をみかけると ドリルチンコ思い出す
鉄男って文字をみかけると ドリルチンコ思い出す
>>8
外国の映画祭でオテツコールが巻き起こったってエピソードを思い出すよw
外国の映画祭でオテツコールが巻き起こったってエピソードを思い出すよw
>>8
そんなに自分をせめるなよ
そんなに自分をせめるなよ
7: ハロアナエロビウム(茸) [GB] 2020/08/29(土) 11:00:45.90 ID:ZrwSSliQ0
SSDが最新鋭M.2の10倍くらい速いらしいからな
9: プランクトミセス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:01:46.93 ID:ghA++/cW0
互換性をだな…
10: ハロアナエロビウム(東京都) [CN] 2020/08/29(土) 11:01:48.76 ID:aqgRrUwI0
ロードがなくなるのはいいな
PS4でモンハンやろうとすると始まるまでに何分もかかってやる気なくなる
PS4でモンハンやろうとすると始まるまでに何分もかかってやる気なくなる
11: ネンジュモ(埼玉県) [US] 2020/08/29(土) 11:01:54.16 ID:HAW6O4uG0
新時代の幕開けだな
水冷みたいだし音も静かなんだろ
水冷みたいだし音も静かなんだろ
12: 放線菌(四国地方) [CN] 2020/08/29(土) 11:01:56.65 ID:cET6CItK0
なんて厨二なネーミング
13: レジオネラ(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:02:10.45 ID:D13ihmBI0
次世代機なのにロンチタイトルから60FPS最高画質も出来ないのかよこのゴミは
14: プニセイコックス(神奈川県) [US] 2020/08/29(土) 11:02:19.45 ID:IbeS9jnr0
リアルタイムレイトレーシング対応のグラボと最新のRyzen 7相当のCPU積んで5 万てのがすげぇな。
自作PCやった事あるならこれがいかに異常な値段設定なのかすぐ気付くわ。
自作PCやった事あるならこれがいかに異常な値段設定なのかすぐ気付くわ。
>>14
だから本当に5万なのか怪しいと思ってる
蓋を開けたら8万とかになりそう
だから本当に5万なのか怪しいと思ってる
蓋を開けたら8万とかになりそう
15: アクチノポリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/29(土) 11:02:36.71 ID:f4Kr9r3Z0
糞箱xも現行最速SSDより3倍速だっていうし
PCに移植できないゲーム続出しそう
PCに移植できないゲーム続出しそう
16: メチロフィルス(岡山県) [IN] 2020/08/29(土) 11:02:37.65 ID:MzvcyBlV0
FFCCちょうど今遊んでるんだけど
PS4Pro&SSD環境でも、くっそながいロードがちょいちょい挟まって
遊ぶ気なくなるぐらいストレスたまるんだけど、いくらハードが進化しても開発がゴミなら無意味なのでは?
PS4Pro&SSD環境でも、くっそながいロードがちょいちょい挟まって
遊ぶ気なくなるぐらいストレスたまるんだけど、いくらハードが進化しても開発がゴミなら無意味なのでは?
17: マイコプラズマ(東京都) [RO] 2020/08/29(土) 11:02:38.56 ID:C87Jfwqd0
休憩出来ない・・・
19: ミクロモノスポラ(東京都) [CN] 2020/08/29(土) 11:03:09.47 ID:qtwkUtVC0
ラチェクラって日本じゃ全く売れないからなあ…
20: バクテロイデス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:04:32.09 ID:IRH2crr90
ロードなしってSSDなら当たり前だろ
>>20
は?
は?
>>20
FFCC遊んでみろ
SSD環境のPS4なのに10年以上前のゲームキューブより重いぞ
FFCC遊んでみろ
SSD環境のPS4なのに10年以上前のゲームキューブより重いぞ
>>20
現行機にSSD積んでもロード時間がちょっと短くなるだけ
現行機にSSD積んでもロード時間がちょっと短くなるだけ
21: カテヌリスポラ(茸) [US] 2020/08/29(土) 11:04:37.71 ID:XQdD97oL0
Xbox series Xも同様の回路積んでくるらしいがPCゲームはどう対応するんだ?
ゲーム性が違っちゃうだろ
ゲーム性が違っちゃうだろ
>>21
だからデベロッパーにマウス解禁の選択肢をつけた
だからデベロッパーにマウス解禁の選択肢をつけた
22: カンピロバクター(東京都) [ニダ] 2020/08/29(土) 11:04:42.98 ID:fjTHk3lV0
デザイン変わるまで買わない
25: クリシオゲネス(東京都) [IT] 2020/08/29(土) 11:06:06.14 ID:LLf0i0J80
ゲーミングPCよりクソ早いってことか
パソコン下火になりそうだな
パソコン下火になりそうだな
>>25
そもそも60FPSとか言ってる時点でパソコンよりだいぶ下だろ
そもそも60FPSとか言ってる時点でパソコンよりだいぶ下だろ
>>38
典型的パソニシ
典型的パソニシ
>>25
PCと同じM.2 SSDらしいよ
帯域的には5GB/sくらい
ただメモリとSSDの間に専用チップがいて圧縮伸長されるらしい。
それで実質30GB/sくらいになるらしい
PCと同じM.2 SSDらしいよ
帯域的には5GB/sくらい
ただメモリとSSDの間に専用チップがいて圧縮伸長されるらしい。
それで実質30GB/sくらいになるらしい
26: オセアノスピリルム(新潟県) [ニダ] 2020/08/29(土) 11:06:14.18 ID:bHCHaRFw0
日本がおもちゃしか作れなくて。
スマホ作れる中国が本当にうらやましい。
スマホ作れる中国が本当にうらやましい。
>>26
作れないんじゃなくて作らないだけやで。
経費がかかりすぎて価格勝負に勝てない。
先進国は常に価格で負ける。
作れないんじゃなくて作らないだけやで。
経費がかかりすぎて価格勝負に勝てない。
先進国は常に価格で負ける。
27: ニトロソモナス(埼玉県) [US] 2020/08/29(土) 11:06:20.87 ID:UpfSmHmM0
難しい事はよく分かんないけどワクワク感あってイイ!
28: フソバクテリウム(茸) [US] 2020/08/29(土) 11:06:21.56 ID:pB0W4OrB0
圧縮率次第ではSSDにいっぱい入るな
29: ディクチオグロムス(やわらか銀行) [KR] 2020/08/29(土) 11:06:22.84 ID:6AXZ2/4n0
いきなり始まるの?
30: ゲマティモナス(茸) [ニダ] 2020/08/29(土) 11:06:32.05 ID:UF1gqEMW0
ロード画面で遊ばせろ
31: オピツツス(東京都) [IT] 2020/08/29(土) 11:06:32.61 ID:2lUPMVg40
ファミコン時代から実現してたんだが
34: テルムス(石川県) [RO] 2020/08/29(土) 11:06:59.93 ID:lYyjI51/0
前もシームレス!とか言ってたな(笑)
36: カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ヌコ] 2020/08/29(土) 11:07:13.28 ID:PCs9g4hS0
プレステって新しいハードになる毎にどんどんソフトラインナップがショボくなるよな
37: テルモアナエロバクター(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:07:44.83 ID:nflzOlbk0
いくらハードが良くても対人のラグ(故意)でイライラするねは
変わりない
変わりない
40: テルモゲマティスポラ(ゾウガメ) [US] 2020/08/29(土) 11:07:56.59 ID:h8KO0M6DO
(´・ω・`)頭クラーケンって禿のことでいいんでしょうか
41: スファエロバクター(東京都) [IT] 2020/08/29(土) 11:08:09.24 ID:5gZdQWEL0
ダクソのロード画面は結構好きだけどw
42: ニトロスピラ(東京都) [IT] 2020/08/29(土) 11:08:24.63 ID:ChrPGpF10
30fpsか60fpsか選べます
これ本当に新型機なのか…何でこんな酷い事に
これ本当に新型機なのか…何でこんな酷い事に
49: ネンジュモ(埼玉県) [US] 2020/08/29(土) 11:10:49.29 ID:HAW6O4uG0
確かにファミコンはロードなかったもんな
プレステに飼い慣らされていたようだ
プレステに飼い慣らされていたようだ
- 関連記事
-
-
逮捕されたファーウェイの美人CFO、30年以上の禁固刑か 保釈金は100万ドル(約1億円)
-
【美しい刑務所】旧奈良監獄、最後の公開 レンガ造りの外観「明治の五大監獄」
-
【おニャン子復活?】おニャン子クラブが日テレで一夜限りの復活ステージ
-
任天堂 ミニファミコンは大好調で品薄続き スイッチには皆絶望 株価急落 過去の遺産で生きて行け
-
浅草の雷門の前を通ったんだけど人力車の客引きだらけで酷いね
-
【ジャパウ】外国人観光客に広がる「#Japow」 世界の共通語に
-
マクラーレン・ホンダのトラブル ほとんどマクラーレンのせいであることが判明
-
【いつものヤラセTV】TBS、ホームレス特集番組について謝罪 ヤラセ演出と「人間の皮を被かぶった化け物」と紹介
-
【グロ注意】加熱式たばこ「グロー」10月2日に全国販売開始 英BAT
-
【そうなの?】社員自殺でビルの価値下がった 「入居企業が賠償」報道に驚き広がる
-
【埼玉ゲートウェイ】池袋が新宿渋谷に勝った日 かつてはダサくて治安が悪だったのに「住みたい街」に変貌、憧れの街になったワケ★2
-
大戸屋ほっけ定食3千円、富士そばの天ぷら蕎麦1870円 海外でぼったくり
-
「大麻自体を悪いと思っていません。トリカブトだってそこら辺に生えているのに」 安倍昭恵夫人 大麻と高樹沙耶について語る
-
【スマホバッテリー切れ解消】宇宙で太陽光発電を行い、マイクロ波で地球に送る…京大・篠原教授が挑むワイヤレス給電の近未来
-
アップルCARDはチタン製だぜ。
-