マインクラフト生みの親のNotchさん、突然フォロワー360万人のTwitter垢を削除
2020
30
Notch氏
1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US] 2020/08/30(日) 08:25:51.13 ID:LXTDut4p0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
『マインクラフト』生みの親であるNotchことMarkus Alexej Persson氏が、突如Twitterアカウントを削除したとして、話題を呼んでいる。Notch氏は、Mojangを手放してもなお、『マインクラフト』を手がけた人物として影響力を持っており、抱えるフォロワーの数は360万人に及んでいた。
しかし8月29日未明、同氏のTwitterアカウントは、11年分蓄えられてきたツイートと共に、跡形もなく消えてしまった。
その経緯が非常に奇妙であるとして、注目を集めているようだ。削除した理由は、「お願いされたから」であるという。
Notch 氏は、『マインクラフト』を生み出したスウェーデンのクリエイターだ。
試行錯誤を重ねながら『マインクラフト』の開発を進め、仲間と共にMojangを設立。開発と改良を重ね、同作をメガヒット作品へと育て上げた。
その後Notch氏は2014年9月に、Mojangと『マインクラフト』IPを25億ドル(2750億円)でマイクロソフトへと売却。開発および運営から正式に身を引きつつ、Twitterにて隠居生活をおくっていた。
きっかけとなったのは、YouTubeチャンネルGame Maker’s Toolkitの収益化報告である。ゲームジャーナリストMark Brown氏によるチャンネルGame Maker’s Toolkitは、ゲーム業界において非常に高い人気を誇る。
分野は、ゲームデザインや仕組みの解説だ。ゲームの構造や経緯を取り上げ、わかりやすく言語化することに定評がある。
現象や事例を取り扱いつつ、事実を整理し、ロジカルに話を組み立て、結論を出していく。丁寧かつ学びあるチャンネルとして、存在感を放っている。
同氏は、視聴者の体験についても重要視しており、93万もの登録者を抱えながらも、これまで自身の動画を収益化してこなかった。
しかしここにきて、試験的に動画内の広告導入を開始したことを発表。しかしそれを気に入らなかった人物がいたようだ。それがNotch氏である。
厳密にいうと、広告導入を開始した際に添えた“政治発信”が気に食わなかったようだ。
Game Maker’s Toolkitは、試験的に広告を導入することによって、現在の収入に加えてさらに1000ポンド(14万円)受け取れたという。
Brown氏はフリーライターとしてさまざまなメディアに寄稿したり、Patreonにて月に1万1000ドル(約112万円)ほど支援を受けていたりと、まとまった収入を持っている。それに加えて、動画広告の収益がもたらされるわけだ。
しかし迷いもあるようで、Brown氏は動画を収益化し1000ポンドを受け取れることはクールであるとしながら、ユーザー体験を悪化させるに十分な理由にはならないともこぼしていた。そこに現れたのが、Notch氏。
収益化報告のツイートに対し、なぜか突然「政治発信をやめろ」とコメントした。
Brown氏はこの要望に対し「君がTwitterアカウントを削除するなら、やめてあげるよ」と応戦がわりのお願い。
するとNotch氏はなんと、この提案を承諾したのだ。「取引成立。マジでやめてくれるな?」と問うと、Brown氏は「もちろん」と返信。
その後、Notch氏のTwitterアカウントは本当に消えてしまったのである。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200829-135263/
『マインクラフト』生みの親であるNotchことMarkus Alexej Persson氏が、突如Twitterアカウントを削除したとして、話題を呼んでいる。Notch氏は、Mojangを手放してもなお、『マインクラフト』を手がけた人物として影響力を持っており、抱えるフォロワーの数は360万人に及んでいた。
しかし8月29日未明、同氏のTwitterアカウントは、11年分蓄えられてきたツイートと共に、跡形もなく消えてしまった。
その経緯が非常に奇妙であるとして、注目を集めているようだ。削除した理由は、「お願いされたから」であるという。
Notch 氏は、『マインクラフト』を生み出したスウェーデンのクリエイターだ。
試行錯誤を重ねながら『マインクラフト』の開発を進め、仲間と共にMojangを設立。開発と改良を重ね、同作をメガヒット作品へと育て上げた。
その後Notch氏は2014年9月に、Mojangと『マインクラフト』IPを25億ドル(2750億円)でマイクロソフトへと売却。開発および運営から正式に身を引きつつ、Twitterにて隠居生活をおくっていた。
きっかけとなったのは、YouTubeチャンネルGame Maker’s Toolkitの収益化報告である。ゲームジャーナリストMark Brown氏によるチャンネルGame Maker’s Toolkitは、ゲーム業界において非常に高い人気を誇る。
分野は、ゲームデザインや仕組みの解説だ。ゲームの構造や経緯を取り上げ、わかりやすく言語化することに定評がある。
現象や事例を取り扱いつつ、事実を整理し、ロジカルに話を組み立て、結論を出していく。丁寧かつ学びあるチャンネルとして、存在感を放っている。
同氏は、視聴者の体験についても重要視しており、93万もの登録者を抱えながらも、これまで自身の動画を収益化してこなかった。
しかしここにきて、試験的に動画内の広告導入を開始したことを発表。しかしそれを気に入らなかった人物がいたようだ。それがNotch氏である。
厳密にいうと、広告導入を開始した際に添えた“政治発信”が気に食わなかったようだ。
Game Maker’s Toolkitは、試験的に広告を導入することによって、現在の収入に加えてさらに1000ポンド(14万円)受け取れたという。
Brown氏はフリーライターとしてさまざまなメディアに寄稿したり、Patreonにて月に1万1000ドル(約112万円)ほど支援を受けていたりと、まとまった収入を持っている。それに加えて、動画広告の収益がもたらされるわけだ。
しかし迷いもあるようで、Brown氏は動画を収益化し1000ポンドを受け取れることはクールであるとしながら、ユーザー体験を悪化させるに十分な理由にはならないともこぼしていた。そこに現れたのが、Notch氏。
収益化報告のツイートに対し、なぜか突然「政治発信をやめろ」とコメントした。
Brown氏はこの要望に対し「君がTwitterアカウントを削除するなら、やめてあげるよ」と応戦がわりのお願い。
するとNotch氏はなんと、この提案を承諾したのだ。「取引成立。マジでやめてくれるな?」と問うと、Brown氏は「もちろん」と返信。
その後、Notch氏のTwitterアカウントは本当に消えてしまったのである。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200829-135263/
2: オピツツス(東京都) [US] 2020/08/30(日) 08:26:29.01 ID:HYhst0Yk0
オバマの真似だけで食えていけるから
>>2
スッポンも捌くぞ
スッポンも捌くぞ
3: クラミジア(茸) [KR] 2020/08/30(日) 08:28:04.82 ID:hxDc0Lr/0
理系コミュ障にTwitterはなンの魅力もないだろ
4: バクテロイデス(三重県) [KR] 2020/08/30(日) 08:33:42.74 ID:AvJiDVMZ0
一方、日本の前澤は金を配って1000万人のフォロワーを集めてた
5: チオスリックス(大阪府) [US] 2020/08/30(日) 08:34:51.57 ID:qXoLaSbV0
ブラウンざまぁw
6: エントモプラズマ(沖縄県) [US] 2020/08/30(日) 08:35:46.32 ID:tZW52uwy0
こいつ頭おかしくなって陰謀論にハマってたらしいね
7: ディクチオグロムス(ジパング) [ニダ] 2020/08/30(日) 08:37:11.42 ID:yDpjLhaa0
やめると枷がなくなって楽になるよな
8: デスルフォバクター(愛知県) [IT] 2020/08/30(日) 08:41:46.95 ID:gGkXYKki0
ノッチで~す
9: テルモリトバクター(千葉県) [US] 2020/08/30(日) 08:43:17.36 ID:kSue7Rdk0
SNSはシンドイし、ノイズでしかないわ
無い方が気が楽、この人も辞める理由がほしかっただけじゃないの
無い方が気が楽、この人も辞める理由がほしかっただけじゃないの
10: フィシスファエラ(茸) [US] 2020/08/30(日) 08:43:32.22 ID:yB7hn1ox0
パヒュームスレ?
11: ミクソコックス(庭) [CN] 2020/08/30(日) 08:45:40.20 ID:w0xI/1vY0
マイクラで稼ぎまくったからオバマのモノマネだけで食っていけてるんだよな
そもそもオバマのモノマネも趣味みたいなもの
そもそもオバマのモノマネも趣味みたいなもの
12: ニトロスピラ(やわらか銀行) [MX] 2020/08/30(日) 08:46:08.54 ID:Rqh5Ug450
うおっ
うおっ
うおっ
14: クトニオバクター(東京都) [RU] 2020/08/30(日) 08:50:52.84 ID:8Gzj8HTL0
政治発言の部分が読み取れないが、ノッチの発言を楽しみにしていたユーザーの体験は
どうでも良かったんだという事はわかった(´・ω・`)
どうでも良かったんだという事はわかった(´・ω・`)
15: シネルギステス(ジパング) [ニダ] 2020/08/30(日) 08:51:27.10 ID:dtMfZgOf0
よくわからんな、端折ってるんだろうけど話が見えんわよ
16: バチルス(鳥取県) [US] 2020/08/30(日) 08:53:24.43 ID:9dS61XYW0
これブラウンって人は約束守んのかね?
17: ナウティリア(埼玉県) [UA] 2020/08/30(日) 08:53:47.35 ID:KiGZOEpi0
面白いw
大富豪の道楽じゃんw
大富豪の道楽じゃんw
18: クロオコックス(東京都) [CN] 2020/08/30(日) 08:56:25.73 ID:AWJ6H7un0
約束守らなかったらブラウンが叩かれてノッチは良い気分
約束守ったらブラウンを従わせて良い気分
twitterの話題を振られたらブラウンに言えで面倒なくて良い気分
約束守ったらブラウンを従わせて良い気分
twitterの話題を振られたらブラウンに言えで面倒なくて良い気分
19: メチロコックス(庭) [IN] 2020/08/30(日) 08:58:24.09 ID:H6OEeyUY0
マイクラが売れ過ぎて怖くなって手放したやつだっけ?
手放さずにうまくビジネスやればもっと稼げたのにもったいない
手放さずにうまくビジネスやればもっと稼げたのにもったいない
>>19
買収額は約2700億円だぞ
ゲーム業界でそこまで個人で稼げた人はたぶんいないだろ
買収額は約2700億円だぞ
ゲーム業界でそこまで個人で稼げた人はたぶんいないだろ
20: アルマティモナス(静岡県) [IT] 2020/08/30(日) 09:01:17.52 ID:1QkfnmZ40
個人で数十億数百億以上持ってても使い切れんやろ
それ以上を稼ぐのは趣味じゃね
それ以上を稼ぐのは趣味じゃね
22: プロピオニバクテリウム(中部地方) [AU] 2020/08/30(日) 09:12:46.97 ID:wZWHF75r0
メンヘラのキチガイムーブにしか見えんが
23: コルディイモナス(香川県) [US] 2020/08/30(日) 09:13:20.98 ID:cRt61Xvn0
やめたかったキッカケを
くれて喜んでるんだろ
くれて喜んでるんだろ
24: クロマチウム(埼玉県) [US] 2020/08/30(日) 09:17:12.03 ID:lAytn0CA0
まーいくらあってもいいじゃねえか
- 関連記事
-
-
塩なのに塩分50%カットした塩が出回る。中国の偽塩を思い出すけど大丈夫だろう。日本製だし。多分
-
【居酒屋JK】居酒屋が高校生の間で大流行 「学校でめっちゃ流行ってます」
-
【腐動産】「マイナス180万円で購入します」 越後湯沢リゾートマンションが「負動産」に スキー人口、ピークの3分の1以下に減少
-
【ISU-1GP】「いすー1GP」商店街を疾走、ユーチューブで公開 京都
-
仙台駅前の巨大廃墟 利用方針は固まらず 駅前空洞化の恐れ
-
【漫画】<『ガンダム サンダーボルト』作者>画風変更で謝罪! 左手腱鞘炎で連載に葛藤「賛否両論あるでしょうが…」
-
小池百合子都知事 特別秘書に元読売新聞の女性記者
-
【有害図書問題】エロ漫画の考察本「春画研究と同じ」有害指定に著者反論[08/17]
-
ノーベル受賞者のジェームズ・ワトソン氏「遺伝的に黒人と白人の平均知能指数(IQ)には差がある」と、人種差別発言をしたことで名誉称号をはく奪
-
【東映アニメ今昔】東映アニメーション50年前の総力と現在の総力が違いすぎると話題に。
-
【精日逮捕】河北省の病院の電光掲示板に「日本万歳、中国帝国主義打倒」で精神的日本人の中国人が逮捕される。
-
オーストラリアの人気番組司会者がペットショップのアジア客へ、「どの犬を夕食にするのか?」
-
【携帯キャリア参入の楽天】楽天の携帯電話事業への新規参入は、常識では考えられない、勝ち目がない。
-
【ケイスケ&シンジ】「俺は認めてたよ」…本田が香川と2ショット写真で関係悪化一蹴、ファン「泣きそう」
-
ホームレスたちがガード下の歩道を不法占拠、警告も無視!「排除」か「支援」か?(画像あり)
-