【あつ森かよ】瀬戸内海のちっちゃい島、車検やナンバーなしが当たり前。正論を通せない現実も
2020
07
1: ザナミビル(愛知県) [US] 2020/09/05(土) 11:21:38.68 ID:1vd0QL+00● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
【離島の軽トラ謎だらけ】ナンバープレート無しが普通? 運輸支局/警察の考えは? 目をそらせぬ「実情」も
9/5(土) 5:50配信 AUTOCAR JAPAN
ナンバーをつけずに走る離島の軽トラック。西日本のとある離島を訪れた友人から不思議な写真を添付したメールが届いた。
そこは瀬戸内海にある人口100名程度の島で、本土から船で30分の場所にある。
船の到着とともに、5~6台の軽トラックが視界に入って来た。船着き場に釣り客を迎えに来たり、本土からの物資をおろして島内に運んだりするための軽トラだろう。
形は普通の軽トラだ。しかし何か違和感がある……。そこに止まっている軽トラにはすべてナンバーがついてない!
離島ではこれが普通なのだろうか? 離島の道路は公道とはみなされないのか?輸支局に聞いてみた。
離島であっても公道を走るならナンバーは必要。ただし管轄警察も「島の中で取締りを行うことは難しいでしょう」という。
管轄する運輸支局にもナンバー無しの車について聞いてみた。「自動車は、私有地以外の公道では登録をしてナンバーを付けて、継続車検を受けて自賠責保険を付けて乗るもので
離島の道路も基本は公道とみなされますから、ナンバーのない状態で走ることは違法です。詳しくは警察さんに聞いてみてください」と言われた。
再び管轄する警察署の交通課に聞いてみた。「限定された私有地であればナンバーがないクルマでも問題はありませんが、離島であっても公道を走るならナンバーは必要です。
ただ、現実的にそのようなクルマがあっても、島の中で取締りを行うことは難しいでしょう。そもそも、パトカーも島に入れないわけですし」
https://www.autocar.jp/summary/564032/





【離島の軽トラ謎だらけ】ナンバープレート無しが普通? 運輸支局/警察の考えは? 目をそらせぬ「実情」も
9/5(土) 5:50配信 AUTOCAR JAPAN
ナンバーをつけずに走る離島の軽トラック。西日本のとある離島を訪れた友人から不思議な写真を添付したメールが届いた。
そこは瀬戸内海にある人口100名程度の島で、本土から船で30分の場所にある。
船の到着とともに、5~6台の軽トラックが視界に入って来た。船着き場に釣り客を迎えに来たり、本土からの物資をおろして島内に運んだりするための軽トラだろう。
形は普通の軽トラだ。しかし何か違和感がある……。そこに止まっている軽トラにはすべてナンバーがついてない!
離島ではこれが普通なのだろうか? 離島の道路は公道とはみなされないのか?輸支局に聞いてみた。
離島であっても公道を走るならナンバーは必要。ただし管轄警察も「島の中で取締りを行うことは難しいでしょう」という。
管轄する運輸支局にもナンバー無しの車について聞いてみた。「自動車は、私有地以外の公道では登録をしてナンバーを付けて、継続車検を受けて自賠責保険を付けて乗るもので
離島の道路も基本は公道とみなされますから、ナンバーのない状態で走ることは違法です。詳しくは警察さんに聞いてみてください」と言われた。
再び管轄する警察署の交通課に聞いてみた。「限定された私有地であればナンバーがないクルマでも問題はありませんが、離島であっても公道を走るならナンバーは必要です。
ただ、現実的にそのようなクルマがあっても、島の中で取締りを行うことは難しいでしょう。そもそも、パトカーも島に入れないわけですし」
https://www.autocar.jp/summary/564032/





2: ザナミビル(愛知県) [US] 2020/09/05(土) 11:22:17.07 ID:1vd0QL+00 BE:896590257-PLT(20003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
■知ってた? 離島は自賠責保険が大幅安
毎回、車検の時におさめる諸費用のひとつとして「自賠責保険」があるが、この保険料は全国均一ではない。
原動機付自転車を含むすべての自動車は、自動車損害賠償保障法に基づき、自賠責保険(共済)に入っていなければ運転することはできないが、沖縄県や離島はかなり安く設定されている。
事故が少ないことや、クルマを走行させる範囲が限られていることから離島に使用の本拠がある自動車に対する一種の優遇措置といえるだろう。
自家用乗用自動車(25か月)
└通常2万2210円
└離島8190円
└沖縄県(離島以外)1万1360円
国土交通省の資料による日本の有人島数は416島。これら有人の離島におけるクルマ生活における実情を「公益財団法人 全国離島センター」に聞いてみた。
ナンバーのないクルマは存在するのだろうか?実は離島のクルマ、車検に出すのが大変だという。
「定期船が出ているところでもクルマを運ぶには別の船が必要となります。また、そもそも定期船さえ出ていない離島もたくさんあります。
離島だけ車検有効期間を長くすることや、海上輸送費を公費で援助することなど要望してきた地域もあるようですが……なかなか実現には至っていないようです」
■知ってた? 離島は自賠責保険が大幅安
毎回、車検の時におさめる諸費用のひとつとして「自賠責保険」があるが、この保険料は全国均一ではない。
原動機付自転車を含むすべての自動車は、自動車損害賠償保障法に基づき、自賠責保険(共済)に入っていなければ運転することはできないが、沖縄県や離島はかなり安く設定されている。
事故が少ないことや、クルマを走行させる範囲が限られていることから離島に使用の本拠がある自動車に対する一種の優遇措置といえるだろう。
自家用乗用自動車(25か月)
└通常2万2210円
└離島8190円
└沖縄県(離島以外)1万1360円
国土交通省の資料による日本の有人島数は416島。これら有人の離島におけるクルマ生活における実情を「公益財団法人 全国離島センター」に聞いてみた。
ナンバーのないクルマは存在するのだろうか?実は離島のクルマ、車検に出すのが大変だという。
「定期船が出ているところでもクルマを運ぶには別の船が必要となります。また、そもそも定期船さえ出ていない離島もたくさんあります。
離島だけ車検有効期間を長くすることや、海上輸送費を公費で援助することなど要望してきた地域もあるようですが……なかなか実現には至っていないようです」
3: ソホスブビル(神奈川県) [US] 2020/09/05(土) 11:23:31.37 ID:oP4cD+M80
軽スポーツ持ち込んでロードレースやり放題か
>>3
さっさと死ねば良いのに
さっさと死ねば良いのに
4: ペンシクロビル(茸) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:23:31.42 ID:FTl3Kcmt0
車検も税金もないのか
保険もないのは怖いが
保険もないのは怖いが
5: イスラトラビル(東京都) [NL] 2020/09/05(土) 11:24:01.78 ID:azk7BwLr0
中学生の頃じーさんの山でバイク乗りまわしたなあ
6: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:24:18.79 ID:4le1NVBU0
飲酒運転しまくってんだろうな
7: リルピビリン(広島県) [IN] 2020/09/05(土) 11:24:48.94 ID:M18xhhQB0
ここから先、日本国憲法は通用しません!
>>7
瀬戸内海の離島の方ですか?
瀬戸内海の離島の方ですか?
>>7
憲法だけ?
憲法だけ?
8: バラシクロビル(兵庫県) [CN] 2020/09/05(土) 11:24:55.48 ID:l3e9qfaf0
車検ていうか、検査はできるけど陸運局で車検証とかナンバー発行が大変
郵送とか駄目だろし
この前車検出したとき、ガソリン結構減ってた
陸運局遠いんだよな
郵送とか駄目だろし
この前車検出したとき、ガソリン結構減ってた
陸運局遠いんだよな
9: ラミブジン(茨城県) [US] 2020/09/05(土) 11:25:05.70 ID:pY90mQkm0
要するに役所も警察も「めんどくせー」ってことだな(´・ω・`)
>>9
だな
だな
10: エファビレンツ(愛知県) [US] 2020/09/05(土) 11:25:13.60 ID:D+o+VIDT0
直ぐにサビサビになるし
事故は無いし
誰の車か顔バレするし
まあ、離島特権でいいじゃん
事故は無いし
誰の車か顔バレするし
まあ、離島特権でいいじゃん
11: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:25:16.90 ID:0SUjLm3I0
おきなわの、離島とか余裕やで(にっこり
>>11
そうでもないだろ、毎年行くけど
そうでもないだろ、毎年行くけど
13: エトラビリン(愛知県) [US] 2020/09/05(土) 11:25:34.22 ID:Ru6+NJzk0
お上には、御目溢し ってのも必要なんだよ
>>13
おめこぼし
おめこぼし
>>21
干しアワビかな?
干しアワビかな?
14: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:25:52.36 ID:Q5nCA/mY0
そもそも免許あるかどうかすらも怪しいからな
以前取得してても更新してないとか普通だし
以前取得してても更新してないとか普通だし
15: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [EU] 2020/09/05(土) 11:26:45.84 ID:T4vyNGyj0
使い捨てだろ
壊れても治せないだろし
壊れても治せないだろし
16: ペラミビル(新潟県) [MX] 2020/09/05(土) 11:27:03.61 ID:N2e4c1e50
ガソリンの奪い合いで一つの集落が皆殺しにされる
17: レムデシビル(埼玉県) [JP] 2020/09/05(土) 11:27:19.60 ID:gXFF2i+y0
未開の地は許してやれよ
19: アタザナビル(愛知県) [US] 2020/09/05(土) 11:27:34.69 ID:8J19Zlyi0
事故を起こしたら保険効かないじゃん
どうすんだよこる
どうすんだよこる
>>19
自賠責すら無保険でも自賠責分のおカネは出ると思う。
自賠責すら無保険でも自賠責分のおカネは出ると思う。
20: コビシスタット(茸) [US] 2020/09/05(土) 11:27:45.97 ID:lXYnHkGL0
ほっときゃいいじゃねーか
島ルールがあるんだろう
顔見知りで飛ばす奴もいねーだろうし
よそ者に言われたくねーだろ
島ルールがあるんだろう
顔見知りで飛ばす奴もいねーだろうし
よそ者に言われたくねーだろ
>>20
そもそも飛ばせるほどの道ないだろうしな
そもそも飛ばせるほどの道ないだろうしな
22: ロピナビル(光) [ヌコ] 2020/09/05(土) 11:28:06.33 ID:iWQ/LieL0
こまけえこたぁいいんだよ!
23: レテルモビル(茸) [US] 2020/09/05(土) 11:28:20.61 ID:khbCZ7590
離島住みだと税金払う意味すら無いだろう
>>23
道路作るコストが高いけどな
道路作るコストが高いけどな
24: バラシクロビル(埼玉県) [GR] 2020/09/05(土) 11:28:28.29 ID:gZPu6As00
離島に奇習があるわけだ
25: パリビズマブ(福島県) [CA] 2020/09/05(土) 11:28:47.69 ID:mfUJhUc70
離島じゃ走る道自体もそんなないだろ
29: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:29:41.18 ID:0SUjLm3I0
瀬戸内寂聴に見えた
30: ラミブジン(茸) [FR] 2020/09/05(土) 11:30:00.31 ID:ryHBd5hZ0
まあ相互監視の自己責任でいいんじゃない
やらかしたら逮捕より恐ろしいことになりそうだし
やらかしたら逮捕より恐ろしいことになりそうだし
31: レムデシビル(東京都) [US] 2020/09/05(土) 11:30:08.81 ID:ar2UGMXQ0
島全体を私有地にしてしまえば解決する
32: ファムシクロビル(静岡県) [US] 2020/09/05(土) 11:31:03.80 ID:7r2w2EvN0
どういう人たちなんだろう
34: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:31:26.45 ID:s27m467l0
島外に出なけりゃいいんじゃね?
カート代わりだろ
カート代わりだろ
35: パリビズマブ(茸) [US] 2020/09/05(土) 11:32:22.09 ID:x9dmu/wO0
ホンダの軽トラにナイキのロゴ入っててワロタ
>>35
人の車と区別できないからなw
人の車と区別できないからなw
38: バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [US] 2020/09/05(土) 11:33:01.06 ID:8dhsUMi60
同じ日本ならスジを通せと。な、いいかい?
40: イノシンプラノベクス(北海道) [US] 2020/09/05(土) 11:33:10.32 ID:SqGDonOk0
人身事故起こしたらどうすんだろうな
>>40
一升餅持って謝りに行くんじゃないの?
一升餅持って謝りに行くんじゃないの?
41: エトラビリン(庭) [US] 2020/09/05(土) 11:33:24.60 ID:CfI94chO0
実際、問題起こしてもすぐに広まるからなぁ
42: ロピナビル(SB-Android) [AE] 2020/09/05(土) 11:33:30.83 ID:THOwqJAK0
実は群馬も同じなんだよな
45: アメナメビル(東京都) [CN] 2020/09/05(土) 11:33:57.84 ID:1qs6tfwf0
パトカーくらいフェリーでいれろ
46: イスラトラビル(茸) [ニダ] 2020/09/05(土) 11:33:58.14 ID:PWOC33pY0
ナンバーなしの車ってどうやって個人が購入したの?
47: ピマリシン(千葉県) [US] 2020/09/05(土) 11:34:02.04 ID:NcAOzO2g0
家島?
48: ザナミビル(茸) [US] 2020/09/05(土) 11:34:09.91 ID:Fc30XuDC0
運転免許証も必要ないことになりそう
49: エンテカビル(SB-Android) [TW] 2020/09/05(土) 11:34:11.93 ID:1IABk7YP0
ほぼ私有地だろうしなぁ
50: ネビラピン(熊本県) [US] 2020/09/05(土) 11:34:30.19 ID:hNmGb58D0
「公益財団法人 全国離島センター」
また気になるフレーズの団体が…
また気になるフレーズの団体が…
- 関連記事
-
-
【侃々諤々】<本田圭佑>コーチライセンス制度提言が大論争に!岡崎慎司は、選手経験は強みだが、選手と指導者は真逆の立場だと反応
-
イングランドのB&B、日本のアニメ「きんいろモザイク」で人気に BBC報道
-
【さすがテレ東】北朝鮮がミサイル、テレ東は「けものフレンズ」! 「我々は恐怖に屈しないとのメッセージ」と称賛
-
【企業】謎に包まれたDMM.com会長の経営術、露天商から起業して年商2000億円への道のりとは
-
神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群 全て世界文化遺産に
-
【量販型燃料電池バス】トヨタ、量販型FCバス「SORA」発売 2020年までに100台以上普及へ
-
9円の豆乳や22円のジュース 賞味期限切れの食品を売る店が話題に
-
有名純喫茶の名物メニューがミニチュア化 「純喫茶 ミニチュアコレクション」発売
-
GTA5無料配布でオンラインサーバー落ちまくり、購入厨たち怒りのPK祭でGTAのような世界に
-
【朗報】英BBC、敗北宣言 「日本の超過死亡率は0.3%、世界的に極小レベル。安倍政権が正しかった」
-
【ゴルフ】日系アメリカ人モリカワ氏が、全米プロ選手権優勝
-
手越がジャニーズ退所 結成時9人いたNEWS…ついに3人に
-
【シマウマの謎】150年来、謎とされてきた「シマウマ」の縞模様の理由が判明!
-
【最後の桃源郷】“売春島”と呼ばれた離島の実態 渡鹿野島ルポ
-
麻生「民度が違う」→中国「その通り!麻生は正しい!我々は全面的に支持する!」
-