【あいぽんより安いシリコンmac】冷却ファンを省いて最長18時間の駆動を実現! 新型MacBook Airは税別10万4800円~ [trick★]
2020
12
1: trick ★ 2020/11/11(水) 08:50:40.32 ID:CAP_USER
冷却ファンを省いて最長18時間の駆動を実現! 新型MacBook Airは税別10万4800円~ - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/11/news071.html

2020年11月11日 07時00分 公開
Appleは11月10日(現地時間)、薄型ノートPC「MacBook Air」を新SoC「Apple M1」搭載モデルに切り替えた。発売は11月17日からで、既に注文を受け付けている。価格は、下位モデルが10万4800円、上位モデルが12万9800円(いずれも税別)だ。
Apple M1の採用でファンレスを実現
新型MacBook Airは、約304.1(幅)×212.4(奥行き)×0.41~16.1(高さ)mmのボディーサイズや、約1.29kgの重量はそのままに、CPUをApple M1に変更し、OSもmacOS Big Surに一新した。新チップの採用により、CPUは最大3.5倍、GPUは最大5倍(8コアの場合)に高速化されたという。
Intel製CPUから、省電力性能に優れたApple M1とすることで、冷却ファンを省く一方、動画再生時で最長18時間(インターネット接続は最長15時間)のバッテリー駆動時間を実現している。
外部インタフェースは、Thunderbolt 4×2と3.5mmのヘッドフォン端子で、新たにWi-Fi 6にも対応した。13.3型液晶ディスプレイの画面解像度は2560×1600ピクセルでP3の広色域と400ニトの輝度をサポートし、720pのFace Time HDカメラやTouch IDセンサーなどを備える。
原稿執筆時にApple M1の動作クロックは公開されていなかったが、下位モデルはGPUが7コアに減っている(上位モデルは8コア)。メモリは8GB(最大16GBまで選択可能)、SSDは下位モデルが256GB、上位モデルが512GB(最大2TBまで選択可能)となる。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/11/news071.html

2020年11月11日 07時00分 公開
Appleは11月10日(現地時間)、薄型ノートPC「MacBook Air」を新SoC「Apple M1」搭載モデルに切り替えた。発売は11月17日からで、既に注文を受け付けている。価格は、下位モデルが10万4800円、上位モデルが12万9800円(いずれも税別)だ。
Apple M1の採用でファンレスを実現
新型MacBook Airは、約304.1(幅)×212.4(奥行き)×0.41~16.1(高さ)mmのボディーサイズや、約1.29kgの重量はそのままに、CPUをApple M1に変更し、OSもmacOS Big Surに一新した。新チップの採用により、CPUは最大3.5倍、GPUは最大5倍(8コアの場合)に高速化されたという。
Intel製CPUから、省電力性能に優れたApple M1とすることで、冷却ファンを省く一方、動画再生時で最長18時間(インターネット接続は最長15時間)のバッテリー駆動時間を実現している。
外部インタフェースは、Thunderbolt 4×2と3.5mmのヘッドフォン端子で、新たにWi-Fi 6にも対応した。13.3型液晶ディスプレイの画面解像度は2560×1600ピクセルでP3の広色域と400ニトの輝度をサポートし、720pのFace Time HDカメラやTouch IDセンサーなどを備える。
原稿執筆時にApple M1の動作クロックは公開されていなかったが、下位モデルはGPUが7コアに減っている(上位モデルは8コア)。メモリは8GB(最大16GBまで選択可能)、SSDは下位モデルが256GB、上位モデルが512GB(最大2TBまで選択可能)となる。
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
>>1
> 原稿執筆時にApple M1の動作クロックは公開されていなかったが、下位モデルはGPUが7コアに減っている(上位モデルは8コア)
(´・_・`)
なんでIntelよりスペックダウンしてんだよ
> 原稿執筆時にApple M1の動作クロックは公開されていなかったが、下位モデルはGPUが7コアに減っている(上位モデルは8コア)
(´・_・`)
なんでIntelよりスペックダウンしてんだよ
2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 08:51:59.84 ID:z81iKe8Y
これは買いだな
3: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 08:53:51.09 ID:+7xZaUkp
ビジネスからは大幅敬遠される
4: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 08:55:56.05 ID:p0i3ojpN
Office動くなら買うけど。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 08:58:10.72 ID:lT/bm5gB
WINPCなら800g当たり前なのに、いまどき1.3Kgとか、馬鹿かw
>>5
大事なのは薄さ
鞄の中で邪魔にならんなら重さなんざどうでも良いわ
スマホやタブレットみたいに腕で片持ち梁のように支えるわけじゃあるまいし
大事なのは薄さ
鞄の中で邪魔にならんなら重さなんざどうでも良いわ
スマホやタブレットみたいに腕で片持ち梁のように支えるわけじゃあるまいし
>>8
薄くても、
薄くても、
>>10
わざわざファン有りのMBP、ファン無しのMBAと分けた理由を考えろよ
わざわざファン有りのMBP、ファン無しのMBAと分けた理由を考えろよ
>>11
理由を知っているのなら教えてください。
理由を知っているのなら教えてください。
>>17
ファン有りじゃないと使えないなら、ファン無しモデルなんてリリース出来るわけないだろ
ファン有りじゃないと使えないなら、ファン無しモデルなんてリリース出来るわけないだろ
>>5
軽いPCはリチウムイオン電池をケチってると思う
セブンのサンドイッチといっしょ
自分は重くてもバッテリー容量の大きいモデルを選んでるわ
軽いPCはリチウムイオン電池をケチってると思う
セブンのサンドイッチといっしょ
自分は重くてもバッテリー容量の大きいモデルを選んでるわ
>>5
1キロ超えるとカバンがちぎれるよね。
1キロ超えるとカバンがちぎれるよね。
6: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 08:59:37.78 ID:SkFMBIQ2
動くで
出張先で格好良く使ったら、
商談成立や
出張先で格好良く使ったら、
商談成立や
7: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:01:02.06 ID:dScGsgc+
夏場ちんちん
9: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:07:54.02 ID:XfaoIUuI
熱暴走でマーケットの信頼を失ったのは遠い過去の話と考えていいんだろな
>>9なら意味がない
エアフロー確保せいよと
エアフロー確保せいよと
12: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:14:08.80 ID:Dga+LjaC
brew動けばなんでもいいよ
13: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:16:19.43 ID:T1vO9ZW5
安いなぁ
レッツノートは値段なんとかしてくれマジで
レッツノートは値段なんとかしてくれマジで
>>13
以前に会社で貸与されたけど地獄だったな
・キーボードもポインティングデバイスもゴミ
・分厚くてクソ嵩張る
・分厚くてカバン内で他の物と干渉しやすいのもあって、樹脂筐体がすぐ禿げる
・画面の品質が悪夢レベル
以前に会社で貸与されたけど地獄だったな
・キーボードもポインティングデバイスもゴミ
・分厚くてクソ嵩張る
・分厚くてカバン内で他の物と干渉しやすいのもあって、樹脂筐体がすぐ禿げる
・画面の品質が悪夢レベル
>>16
ゴミはお前の脳ミソだと思うよ
ゴミはお前の脳ミソだと思うよ
14: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:18:24.16 ID:8FF9e69F
ただし使用できるのは冬季限定
15: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:19:42.60 ID:QP/nRGVk
windows 動かないよな
19: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:35:59.54 ID:6oQesq5K
何でノートPCとスマホの値段が逆転してんだ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:36:49.70 ID:T1vO9ZW5
用途は高性能なiPadと考えれば幸せになれると思う
ファンレスは嬉しい
ファンレスは嬉しい
21: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:41:41.87 ID:PBNuc5mQ
Win10並の安定性実現してからにしてください
22: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:41:44.52 ID:cLv/0kYn
信者さんたちは買うの?
23: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:42:03.40 ID:eSA2C56S
appleはジョブズいないと迷走しがちってある人が言ってたけどそうなん?
24: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 09:43:53.38 ID:MtyT07QZ
スタバでドヤ顔が見れるな
>>24
それ、出先で一般人がノートPC使って何してんの?って思う
大学近くのガストで大学生が課題やってるんならともかく
それ、出先で一般人がノートPC使って何してんの?って思う
大学近くのガストで大学生が課題やってるんならともかく
>>26
仕事遅いから持ち運ぶしかないんや。。
仕事遅いから持ち運ぶしかないんや。。
>>26
メールの返事書いたりしてるんじゃないの
たくさんの資料が必要な書類作成なんかは出先じゃできないだろうし
メールの返事書いたりしてるんじゃないの
たくさんの資料が必要な書類作成なんかは出先じゃできないだろうし
>>26
キーボードがあるからじゃね
キーボードがあるからじゃね
28: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:04:06.44 ID:K18m2ttk
冷却ファンを省略・・・・・、最高アクセス速度を落とす訳ね
29: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:11:37.81 ID:g/w9XxoD
カバーがアルミだもんなw
30: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:16:19.87 ID:NQxrW/r9
冷却ファンなしで処理性能アップってすげえな
31: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:19:15.57 ID:aOhxiMuv
新幹線で皿リーマン衆がノートpcでなにかしているふりしている
光景を見たことがある
間が持たないのだろうか、と思ったでござる
光景を見たことがある
間が持たないのだろうか、と思ったでござる
34: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:32:22.58 ID:DnvAfAsA
ファン取ったら夏に熱くならん?
35: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:34:50.38 ID:DPsJi3id
CPUはK6-2
36: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:39:20.68 ID:7U0D15Qo
動画エンコのベンチマーク見てからだな。
37: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:39:44.95 ID:ZHvBypeS
また腿を火傷しちゃう
38: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:40:26.81 ID:Gm1CSPq4
Intel AMD NVIDIA死亡w
>>38
MacのOSシェアなんて10%無いんだから
誤差よ誤差w
MacのOSシェアなんて10%無いんだから
誤差よ誤差w
>>38
NVIDIAはARMを孫さんから買ったのだし、今後この apple のチップみたいなものをいろいろな機器向けに出していくんじゃね?
NVIDIAはARMを孫さんから買ったのだし、今後この apple のチップみたいなものをいろいろな機器向けに出していくんじゃね?
40: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:44:10.38 ID:PbUUb+5W
ところで、いまさらだけどiPadやスマホはなんでファンレスなの?
なんとなく10年以上使ってるけど、ファンレスなのが謎。
なんとなく10年以上使ってるけど、ファンレスなのが謎。
>>40
低性能だから
低性能だから
43: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:49:26.25 ID:Tfq5JRb/
そもそも比較対象のIntel CPUはモバイル向けなんだから広告のマジックじゃん
46: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:52:31.13 ID:TvBjMX9V
例えば、本郷のスタバでノートPC開いている学生は殆どいない
希に開いていてもほぼwindowsマシン
PCは研究室で使うものだからね・・・・スタバの環境で何かやれると考える方がどうかしてる
mac使えなくはないけど数式ライブラリやデータのダウンロード解析のフロントエンドとして使うのは無理
希に開いていてもほぼwindowsマシン
PCは研究室で使うものだからね・・・・スタバの環境で何かやれると考える方がどうかしてる
mac使えなくはないけど数式ライブラリやデータのダウンロード解析のフロントエンドとして使うのは無理
49: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:58:41.30 ID:eP4D/Gxt
iOSアプリをおそらくネイティブで動かせるようにしたのは本当に大きいと思う
最終的にはプログラミングもできるiOS環境はMacでってのを目指すんだろね
最終的にはプログラミングもできるiOS環境はMacでってのを目指すんだろね
50: 名刺は切らしておりまして 2020/11/11(水) 10:59:24.63 ID:7U0D15Qo
miniが外付けバッテリーで動くなら
iPadをモニター代わりに
mini+iPad Air+外付けバッテリー+キーボードで
ノートpc代わりにも使えそうだな。
iPadをモニター代わりに
mini+iPad Air+外付けバッテリー+キーボードで
ノートpc代わりにも使えそうだな。
- 関連記事
-
-
【地域】どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」おしまれつつ閉店、同じく渋谷駅の山手線ホームにある「日清ラ王袋麺屋」は今後も継続
-
中国紙「日本政府が韓国に強気な理由は真に必要な韓国製品が無いから。日本を甘くみてはならない」
-
アメリカのバー、従業員解雇したくても保証する金がない。→店名物の客が壁に貼っていった札を剥がして渡す
-
【速報】『iPhone 7』発表 9月16日に発売開始 ディアルカメラに防水 そしUてFeliCa対応!
-
【ンマーイ!】肝油ドロップの人気健在、ずっと品薄 偏食をフォロー?
-
【北海道はセコマ】 セブンが勝てない「最強コンビニ」の秘密 乳牛も野菜もおにぎりも全部が自前
-
各国のホームドア比較、日本では在来線に取り付けるホームドアはさらに軽量簡素化で予算の軽減と工事の短縮を目指す方向へ
-
【ヤニ厨締め出したら売り上げ増】受動喫煙対策として全席禁煙を始めたファミレス、売り上げ増加…厚労省研究班が調査
-
【効果抜群】車いす客にタラップはい上がらせる ANA傘下のLCCバニラ・エアが謝罪
-
【Alipay】アリババ、スマホのQRコードをかざすだけの簡単決済で日本進出!
-
【ちっこい携帯】+Style、日本語対応のミニケータイ「Punkt. MP02 4G Mobile Phone」発売
-
【野球】<侍ジャパンの“お寒い現状”>一流選手は辞退!収益も低迷!「ビジネスとして成り立たない」
-
【なんでやねん】道路のマンホールに「詐欺注意」池田市が設置 大阪
-
【台風15号】横浜の住宅損壊が多すぎて全貌把握も追いつかない 件数拡大の一方
-
【動画】スト5で、北朝鮮マークに「スーパーテポドン」という名前の相手に日本のプロゲーマーが激怒、ボコボコに粉砕
-